コンテンツにスキップ

利用者:Saem Sang-In

自己紹介[編集]

샘상인Saem Sang-In1969年12月22日 - )は、北海道岩内郡岩内町出身(出生地は北海道札幌市)の男性。元会社員だったフリーターで、在日韓国人の二世である。
1969(昭和44)年12月22日、北海道札幌市(旧・手稲町域にあたる。[1])にて、在日韓国人の父と日本人の母との間に生まれる。
1976(昭和51)年に札幌市立手稲宮丘小学校に入学するが、1978(昭和53)年に家庭の事情で家族と共に岩内町へ転居したため、岩内町立岩内中央小学校に転入。その後、岩内町立岩内第一中学校、北海道共和高等学校に入学。
1988(昭和63)年に高校を卒業後、親元を離れて単身で札幌市に転居する。一時期コンピューター関係の各種学校へ通いながらフリーター生活を送ったあと就職し、それ以降道内外で何度か転職を繰り返してきた。
2006(平成18)年までは札幌市内でIT企業の社員として勤務していたものの、一身上の都合により退職し、そのあと出身地で過って住んでいたことのある岩内町に身を寄せ、2007(平成19)年にSOHO個人事業者として開業するも、諸般の事情等により2008(平成20)年10月をもって自主的に廃業となる。[2][3]
2010(平成22)年4月より、病気療養などを理由に生活の拠点を再び札幌市に定め、現在はフリーターとして非正規のかたちで札幌市内で就労をしている。
2013(平成25)年1月18日をもって、日本国内での通名の使用を取りやめている。

人物[編集]

  • 血液型はO型
  • 顔立ちは、年齢の割にかなりの童顔にみられる。[4]
  • 生まれも育ちも日本国内であるため、基本的に使用する言語は日本語である。
  • TwitterFacebookをはじめ、LinkedInmixiなど多くのSNSに登録している。
  • これまでに登録している各SNSやブログでは、ハンドルネームを本名と同じ「샘상인(Saem Sang-In)」を、IDアカウント名として"saemsangin"を名乗っている。
  • 麺類ハンバーガーキムチと甘いものが好物。
  • 見た目では几帳面のように見えて、実はけっこう大雑把で、かなり無頓着なところがある。
  • 自他共に認める、極端な寒さ知らずで暑がりな体質である。
  • もともと野生児っぽいところがあり、かなりの靴下嫌いで、靴下を履くこと自体が生理的に受け付けないため、基本的に普段は素足で生活している。
  • 自律神経に疾患があるため、ステロイド性の強い副作用を伴う薬を多数服用している。
  • タバコは吸わない。
  • 酒類は嫌いではないが、日頃から服用している薬との関係で受け付けない。
  • プロ野球は、北海道日本ハムファイターズを応援している。
  • テレビドラマは、冬のソナタが大好きである。
  • 2002(平成14)年、当時会社員として勤務していた当時、一度結婚していたものの、2005(平成17)年に離婚している。[5]
  • 家族は、母(別居)、姉(既婚/別居)。なお、父は1993(平成5)年に他界。
  • ここ数年、メタボリック症候群の症状が顕著に現れてきて、ますます過食と肥満化傾向にある。
  • 軽度の広汎性発達障害がある。
  • 精神障害者保健福祉手帳3級をもっている。
  • 2008(平成20)年10月をもって、自分で操業していたSOHOや倉庫作業等請負業務を廃業しており、その後は非正規雇用による仕事をしながら別段での求職活動にも苦戦してた最中、2010年2月3日をもって非正規雇用での仕事も解雇を宣告され、これを受けて完全な形での失業となる。
  • 2010(平成22)年2月から3月にかけて、パニック障害によるストレスケアと自律神経障害の治療等のため札幌市内の病院に入院していた。
  • 2010(平成22)年4月8日、病院の退院を機に通院・療養と仕事探しのため、札幌市西区にある賃貸物件に入居、2006年秋以来3年半ぶりで再び札幌で一人暮らしを始める。
  • 2011(平成23)年4月より、フリーターとして就労をはじまる。なお、毎年11月上旬から翌年5月上旬にかけての冬季間については、健康上の理由などから「冬眠」と称して長期にわたる休職をしている。[6]
  • 身辺事情の変化などの理由から、2012(平成24)年4月以降ブログの更新がままならない状況にある。[7]
  • そのほか、ウィキペディアンとしては日が浅く、まだまだ未熟な点が多々ある。

趣味[編集]

特技[編集]

  • 卓球(学生時代に部活でやっていたことがある。)
  • マラソン(短距離走よりは長距離走のほうが得意である。)
  • 裸足ウォーキング(公園の芝生や砂浜を裸足で歩いて足裏を刺激することがとても好きである。)

普段の服装[編集]

ウィキペディアにおける今後の活動方針[編集]

  • 地元とその周辺地域に関する項目とテレビ番組に関する項目の編集に参加していく予定。

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 1972(昭和47)年に札幌市の政令指定都市移行に伴い西区、1989(平成元)年に西区から分区して手稲区となる。
  2. ^ 廃業の一因として、当時リーマンショックの影響を受けていた事もある。
  3. ^ アメブロ「札幌で働いていた元会社員のアメブロ」より。『無題』(2008年10月31日付投稿)(2012年12月16日閲覧)
  4. ^ 日本人演歌歌手の氷川きよしに似ている。
  5. ^ アメブロ「札幌で働いていた元会社員のアメブロ」より。『独身にもどってから5年…』(2010年11月27日付投稿・アメンバー限定記事)(2012年12月13日閲覧)
  6. ^ mixi日記より。「そろそろ『冬眠』します。」(2012年10月31日付投稿・mixiユーザー限定の閲覧可能記事)(2012年12月13日閲覧)
  7. ^ FC2ブログより。「5月になりました。」(2012年5月2日付投稿)(2012年12月13日閲覧)