コンテンツにスキップ

利用者:Sh0ou/sandbox

memex[編集]

memex(メメックス)は、ボーカルの「アラン」、ギター,作曲の「ぴぽ」からなる日本のバンド。

memex
ジャンル エレクトロニカ
活動期間 2019年 -
公式サイト http://meme-x.jp/


 

Sh0ou/sandbox
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年9月11日 -
ジャンル 音楽
登録者数 1.35万人
総再生回数 602,790 回
テンプレートを表示

来歴[編集]

2019年[編集]

2019年(令和元年)1月1日、SNS「Twitter」上の公式アカウントにて活動開始を宣言[1]。同日午後7:00にYoutubeにて初の楽曲「Cloud Identifier」のMVを公開した[2]。このMVはVRSNS「VRChat」内のワールド上にて撮影された。

2019年3月27日、楽曲「Sacrifice Escape」が音楽ゲームSOUND VOLTEX」に収録されることを発表した。[3]これは同ゲームで開催された楽曲コンテスト「The 8th KAC オリジナル楽曲コンテスト」にて採用されたものとなる。[4]

2019年8月26日、一般社団法人「VRコンソーシアム」(現在は「XRコンソーシアム」に改名)が開催したVR作品コンテスト「VRクリエイティブアワード2019」にて、楽曲「Cloud Identifier」がデジタルハリウッド賞を受賞した。[5][6]

2020年[編集]

2020年5月30日、VRSNS「VRChat」上にてワンマンライブ「#解釈不一致」を開催した。[7]

2021年[編集]

2021年8月17日、楽曲「Utopithm」が音楽ゲームCHUNITHM」にて収録されることが発表された。[8]

ディスコグラフィ[編集]

  1. ^ https://twitter.com/memex_am/status/1079757983385571330”. Twitter. 2022年9月5日閲覧。
  2. ^ (日本語) memex - Cloud Identifier MV, https://www.youtube.com/watch?v=o-t3eQz_I84 2022年9月5日閲覧。 
  3. ^ (日本語) 【重大発表】ゲーセンの音ゲーに収録されるバーチャルオルタナアーティスト【SOUND VOLTEX】, https://www.youtube.com/watch?v=JbUkuZwQbv4 2022年9月5日閲覧。 
  4. ^ SOUND VOLTEX BOOTH / FLOOR”. p.eagate.573.jp. 2022年9月5日閲覧。
  5. ^ VR Creative Award 2019 « XR Consortium”. XR Consortium. 2022年9月5日閲覧。
  6. ^ VR編集部, Mogura (2019年8月26日). “注目作揃いの「VRクリエイティブアワード 2019」受賞5作品が発表”. Mogura VR News. 2022年9月5日閲覧。
  7. ^ ワンマンライブ #解釈不一致 ごあんない - memex” (2020年5月29日). 2022年9月5日閲覧。
  8. ^ 8/19(木)新マップ「PARADISE ep. V」追加!”. info-chunithm.sega.jp. 2022年9月5日閲覧。