コンテンツにスキップ

利用者:SilverSpeech/SB3

ナンセン難民賞

ナンセン難民賞(ナンセンなんみんしょう、英:Nansen Refugee Award)とは、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が難民の保護、支援に貢献した個人または団体に授与する賞。

概要[編集]

1954年、国連難民高等弁務官のヴァン・ハーベン・グートハート英語版は、難民の窮状に関心を集めるため、難民に大きく貢献した個人または団体を称えるため、ナンセン難民賞を設立した[1]。この賞の名称は国際連盟の初代難民高等弁務官フリチョフ・ナンセンからとられており、かつては「ナンセン・メダル」と呼ばれていた[1]。1979年からはメダルと共に賞金10万ドルが授与されるようになった[1]

毎年候補者の推薦が募られ、ナンセン難民賞委員会が受賞者を選出する[1]。UNHCRの公開している選考基準は、「候補者が画期的なアプローチで難民保護と支援に献身的に携わり、貢献したこと」、「自己犠牲を伴う勇敢な行為で難民支援、または難民を取り巻く状況改善に並外れた功績を残したこと」である[1]

受賞者の一覧[編集]

受賞者 備考
1954 エレノア・ルーズベルト アメリカ 第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻。世界人権宣言の起草・批准の際に国際連合人権委員会の委員長を務めた[2]
1955 ユリアナ女王 オランダ オランダの女王。難民への国際援助推進に尽力した。アメリカ大統領の支援を得るためロビー活動を行い、自国では難民のための募金キャンペーンを指導した[3]
1956 ドロシー・ホートン英語版 アメリカ  
ヴァン・ハーベン・グートハート英語版 オランダ
1957 国際赤十字赤新月社連盟
1958 David Hoggett イギリス
fr:Pierre Jacobsen フランス
1959 de:Oskar Helmer オーストリア
1960 en:Christopher Chataway

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e ナンセン難民賞”. UNHCR日本. 2019年5月13日閲覧。
  2. ^ 1954 Eleanor Roosevelt”. UNHCR. 2019年5月13日閲覧。
  3. ^ 1955 Queen Juliana of the Netherlands”. UNHCR. 2019年5月13日閲覧。

資料[編集]