コンテンツにスキップ

利用者:Strangesnow/聖女の魔力は万能です改定案

聖女の魔力は万能です
ジャンル 異世界ファンタジー・恋愛
小説
著者 橘由華
イラスト 珠梨やすゆき
出版社 KADOKAWA
レーベル カドカワBOOKS
巻数 既刊1巻
漫画
原作・原案など 橘由華(原作)
珠梨やすゆき(キャラクター原案)
作画 藤小豆
出版社 KADOKAWA
掲載誌 ComicWalker
(フロースコミック)
発表号 2017年7月31日配信号 -
発表期間 2017年7月31日 -
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル漫画
ポータル 文学漫画

聖女の魔力は万能です』(せいじょのまりょくはばんのうです)は、橘由華によるライトノベル。「小説家になろう」にて、「タチバナ」名義で連載されたWeb小説を元に、2017年2月10日、カドカワBOOKS(株式会社KADOKAWA)より単行本化された[1]。イラストは珠梨やすゆきが担当している。

2017年7月31日から藤小豆によるコミカライズが無料漫画雑誌がComicWalkerのフロースコミックにて連載開始している。

あらすじ[編集]

スランタニア王国では国が瘴気に覆われ魔物が大量発生する時代がある。そのたびに「聖女」が現れ、国を救ってきた。今回、聖女が現れなかったため、王たちは「聖女召喚の儀」を行った。ところが、これまで常に一人だった聖女が、二人召喚されてしまう。日本の20代OL・小鳥遊聖と、女子高生・御園愛良であった。第一王子カイルは愛良しか目に入らず、聖を無視してしまう。

聖は激怒するが、行く当ても無く、王宮の薬用植物研究所でセイと名乗って働き始めた。ところが彼女は本物の聖女であったため、効果が大きいポーションを多く作ることができた。あるとき、王国の第三騎士団がサラマンダーにより大きな被害を受け、団長アルベルト・ホークらが負傷するが、セイの作ったポーションで回復した。

セイは召喚時のわだかまりから、自分が本物の聖女だということを明かすつもりはない。しかし、再度の魔物討伐で負傷した第二、第三騎士団の騎士たちをやむなく回復魔法で全快させてしまう。

登場人物[編集]

セイ・タカナシ (小鳥遊 聖)
主人公。「聖女召喚の儀」によりスランタニア王国に召喚された日本のOL。やや高めの身長で細身、腰まで届くストレートロング[2]。本物の聖女[3]で召喚時から強大な魔力とレベル無限大の聖属性魔法を持ち、常人には不可能な出来事をいくつも起こす。過去男性と付き合った経験が無く、20歳を過ぎて恋愛にはまったくウブである[4]。日本にいた頃はワーカホリックの傾向があり、召喚時点では過労からひどくやつれていた。
アルベルト・ホーク
第三騎士団団長で美形の大男。騎士としての実力は超一流で、冷たい印象を与える容姿と氷属性の魔法を得意とすることから「氷の騎士」と呼ばれる。大貴族・ホーク辺境伯家の三男だが、家柄と美貌に群がる女性ばかり見てきたため、女性不信の傾向があった[5]。魔物討伐時に負った瀕死の重傷をセイに救われて以来、セイに惹かれてゆく。
アイラ・ミソノ (御園 愛良)
聖女召喚の儀でセイと一緒に召喚された日本の女子高生。ゆるくウェーブのかかった肩にかかる程度の茶髪[6]で、いわゆる「ゆるふわ系女子」[7]。裕福で過保護な家で育ち、自己主張が少ない。召喚してすぐに聖女としてカイルに保護され、異世界に召喚された心細さと他に頼れる相手がいないことから、第一王子カイルとその取り巻きたちに依存する。
カイル・スランタニア
スランタニア王国第一王子。召喚後、セイの存在には気付かずアイラのみを聖女として保護した。

作品世界における用語[編集]

作中では【聖女召喚の儀】のようにいくつかの用語が隅付き括弧で表記される。以下に隅付き括弧で括られた語について記載する。

聖女
スランタニア王国で魔物が大量発生するたびに、国を救ってきた乙女たちを指す。強力な魔法により魔物を消滅させ、また、ただそこにいるだけでも周辺の瘴気を浄化するとされる。スランタニア王国に伝わる記録によれば、一度に一人づつしか現れないが、物語中の聖女召喚の儀では二人の女性が召喚された。
聖女召喚の儀
スランタニア王国に聖女が現れなかった時代に賢者たちが編み出した聖女を召喚する儀式。

制作背景[編集]

本作品は橘由華が「タチバナ」名義で、2016年4月29日より小説家になろうに連載している[8]。掲載開始10日後の5月9日には小説家になろうの日間ランキング1位[9][10]、1ヶ月後の5月29日にはジャンル別ランキングにおいて日間・週間・月間で同時に1位となった[11][12]。累計では2017年6月時点で、14,288,206回(ページビュー)・3,684,023人(ユニークアクセス)に読まれている[13]。 掲載開始8ヶ月後の2016年12月28日には作者の橘由華より書籍として翌年2月に出版することが告知された[14]。書籍の内容は、小説家になろうの連載よりも「20%くらい増量しています」とし、「Web版を書くときに削った部分が追加されています」と大筋での差異は無いことが予告された[14]。書籍は2017年2月10日にカドカワBOOKS(株式会社KADOKAWA)より第1巻が刊行された[1]

社会的評価[編集]

第1巻発売の二日後に集計された書泉ブックタワーによるライトノベル週間ランキングで10位となり[15]、翌週には重版が決まった[16]。出版物流通大手の日販が運営するサイト「ほんのひきだし」では2017年1月24日から2月20日の新文芸ランキングで13位となった[17]

既刊一覧[編集]

橘由華(著)、株式会社KADOKAWA〈カドカワBOOKS〉、既刊1冊(2017年8月1日現在)

  • 『聖女の魔力は万能です』、2017年2月10日発行、ISBN 978-4040721859
  • 『聖女の魔力は万能です 2』、2017年9月8日発行予定[18]

漫画版[編集]

2017年7月31日、無料Web漫画雑誌であるComicWalkerのフロースコミックとして藤小豆による漫画版の連載が開始された[19]。原作書籍版1巻の冒頭からコミカライズしている。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 書籍情報|聖女の魔力は万能です|カドカワBOOKS”. 2017年6月17日閲覧。
  2. ^ 単行本第1巻、31ページの挿絵
  3. ^ 単行本第1巻、45ページの図。小説家になろう:聖女の魔力は万能です:ポーション
  4. ^ 単行本第1巻、154~163ページ。小説家になろう:聖女の魔力は万能です:以心伝心
  5. ^ 小説家になろう:聖女の魔力は万能です:小話03 団長
  6. ^ コミック版1-①話、5ページ目。小説家になろう:聖女の魔力は万能です:本領発揮・末尾のイラスト・2枚目の左上隅
  7. ^ 単行本第1巻、12ページ。
  8. ^ 聖女の魔力は万能です[小説情報]”. 2017年6月17日閲覧。
  9. ^ 小説ランキング”. 小説家になろう (2016年5月9日). 2016年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  10. ^ ありがとうございます!!!|タチバナ/橘由華の活動報告”. 2017年6月17日閲覧。
  11. ^ ジャンル別異世界転生/転移ランキング”. 小説家になろう (2016年5月29日). 2016年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  12. ^ 【聖女の魔力は万能です】「本編11話」更新しました|タチバナ/橘由華の活動報告”. 2017年6月17日閲覧。
  13. ^ 『聖女の魔力は万能です』アクセス解析”. 2017年6月17日閲覧。
  14. ^ a b 【聖女の魔力は万能です】書籍化のご連絡|タチバナ/橘由華の活動報告”. 2017年6月17日閲覧。
  15. ^ 週間ライトノベル売上ランキング 2017/2/6~2/12”. 2017年3月17日閲覧。
  16. ^ 先週の重版:2月12日~2月18日”. 2017年3月17日閲覧。
  17. ^ 今売れている新文芸ランキング(2017年1月24日~2月20日)”. 2017年3月17日閲覧。
  18. ^ カドカワBOOKS公式サイト内「聖女の魔力は万能です 2」 紹介ページ(2017年8月3日閲覧)
  19. ^ 聖女の魔力は万能です 無料漫画詳細”. ComicWalker. 2017年8月3日閲覧。

外部リンク[編集]