利用者:Strangesnow/覚書

制限用法と非制限用法[編集]

自分でよく混乱する文法について覚書を記す。

非制限用法での表現は、英語版Wikipediaで多く使われている。(記事によってゴッチャ混ぜなので注意。こだわると読めない)
先行詞を明確にするために修飾することを制限用法という。
先行詞に説明を加えていくことを非制限用法という。
1.He has daughters who are university students.
彼には大学生の娘たちがいる。(この場合、他に娘がいても大学生の娘のことだけを示している)
2.He has daughters, who are university students.
彼には娘たちがいて、彼女たちは大学生です。(彼の娘たちは全員大学生だと説明している)
andbutbecauseに置き換えて考えることができる。
--英語の制限用法と非制限用法-英語学習の発展的学習より。

聖人記事でよく使う出典[編集]

* {{Cite book ja-jp |author =[[ヤコブス・デ・ウォラギネ]] |others = [[前田敬作|前田 敬作]](訳)、今村 孝(訳) |year = 2006 |title = 黄金伝説1 |publisher = 平凡社 |series = 平凡社ライブラリー |isbn =978-4582765748 |ref=ougon1 }}
* {{Cite book ja-jp |author =[[ヤコブス・デ・ウォラギネ]] |others = [[前田敬作|前田 敬作]](訳)、山口 裕(訳) |year = 2006 |title = 黄金伝説2 |publisher = 平凡社 |series = 平凡社ライブラリー |isbn =978-4582765786 |ref=ougon2 }}
* {{Cite book ja-jp |author =[[ヤコブス・デ・ウォラギネ]] |others = [[前田敬作|前田 敬作]](訳)、西井 武(訳) |year = 2006 |title = 黄金伝説3 |publisher = 平凡社 |series = 平凡社ライブラリー |isbn =978-4582765823 |ref=ougon3 }}
* {{Cite book ja-jp |author =[[ヤコブス・デ・ウォラギネ]] |others = [[前田敬作|前田 敬作]](訳)、山中 知子(訳) |year = 2006 |title = 黄金伝説4 |publisher = 平凡社 |series = 平凡社ライブラリー |isbn =978-4582765922 |ref=ougon4 }}