コンテンツにスキップ

利用者:Syanarion62/1933年の各種統計

ここでは、第二次世界大戦前である1933年(昭和9年。一部違う)の各種統計を記載する。[1]

現在への翻訳中であるため、一部不明の部分もあり。

主要国の人口及び面積[編集]

ここは、全部1933年である。

表記は全て資料に基づいており、現在と違う表記のものも存在する。
と言っても、さすがに難しい旧字体漢字は表記していない。

順番は、アジア→ヨーロッパ→アフリカ→北アメリカ→南アメリカ。オセアニアは植民地しかなかった為、分類されていない。植民地は分類後、斜体字で載せるが、無いものもある。また、国によっては細分化データがあることも。その場合、数値を斜体にしている。

*が付いている国家の統計には、属領・植民地を含んだものなので注意。現在に相当する地域は、本土と書かれた統計を参照。

国名 首都 人口 面積(km²) 人口密度
世界 - 2,009,000,000 129,900,000 15
アジア洲 - 1,124,400,000 42,000,000 27
ファイル:Flag of Afghanistan (1931-1973).svgアフガニスタン王國 カブール 12,000,000 650,000 18
インド デリー 351,450,689 4,675,792 75
オランダの旗蘭領東インド バタヴィア
(現在のジャカルタ)
60,731,025 1,900,151 32
タイ王国の旗シャム王國 バンコク 11,684,000 518,162 23
中華民国の旗中華民國(支那共和國とも)
※満州国部分が引かれているので注意。
南京 441,089,000 9,917,467 44
トルコの旗トルコ共和國 アンゴラ
(アンカラ)
13,660,275 762,741 18
トルコの旗トルコ (アジア) - 12,615,969 738,766 17
トルコの旗トルコ (ヨーロッパ) - 1,004,306 23,975 44
日本の旗日本帝國
朝鮮台湾等含む。
東京 90,396,034 675,114 134
[2]ネパール王國 カトマンツ 5,600,000 140,000 40
[3]ブータン王國 プナカ 250,000 51,800 5
フィリピン群島
(米領フィリピン)
マニラ 12,419,100 296,294 42
佛領インド支那
(仏領インドシナ)
ハノイ 21,452,000 740,400 29
[4]ペルシャ王國 テヘラン 9,190,000 1,627,000 6
満洲国の旗満州國
(満州共和國とも[5])
新京 33,697,920 1,191,000 28
ヨーロッパ洲 - 484,800,000 9,500,000 51
アイスランド王國 ライキャヴィク 108,644 102,846 1
アイルランドの旗アイルランド自由國
(英領扱い)
ダブリン 2,945,000 68,894 43
アルバニア王國 チラナ 1,005,902 44,999 22
アンドラ王國 アンドラ 5,231 453 12
イギリスの旗イギリス帝國* ロンドン 438,300,000 31,814,000 14
イギリスの旗イギリス王國
(本土、現在の領土)
(ロンドン) 46,037,000 245,099 183
イギリスの旗イギリス 属領・植民地合計 - 391,200,000 31,500,000 12
イギリスの旗イギリス その他の属領・植民地[6] - 49,900,000 8,460,000 6
イタリー帝國*
(イタリア王国)
ローマ 43,368,000 2,419,000 18
イタリー王國 (本土)
(現在の領土)
(ローマ) 41,605,000 310,187 134
イタリア 属領・植民地 - 2,223,000 2,109,000 1
エストニアの旗エストニア共和國 ハルジュ
(タリン、レヴァル)
1,120,000 45,220 25
オーストリアの旗オーストリア共和國 ウィーン 6,722,000 83,833 80
オランダの旗オランダ帝國*
(オランダ王國)
ハーグ 68,870,000 2,074,449 33
オランダの旗オランダ (本土)
(ヨーロッパ・オランダ)
(ハーグ) 8,061,808 32,063 247
オランダの旗オランダ 属領・植民地合計 - 60,950,000 2,041,846 30
オランダの旗オランダ その他の属領・植民地[7] - 219,000 141,965 2
ギリシャ共和國 アテネ 6,204,684 130,599 48
サンマリノの旗サンマリノ共和國 -[8] 13,000 61 213
スイスの旗スイス共和國[9] ベルン 4,080,720 41,295 99
スウェーデンの旗スウェーデン王國 ストクホルム 6,141,571 410,540 15
スペイン帝國* マドリード 22,272,000 837,000 27
スペイン共和國 (本土) (マドリード) 23,817,179 503,075 47
スペイン 属領・植民地 - 934,000 334,000 3
ソヴィエト共和國聯邦 モスコー 163,166,100 21,352,572 8
ソ連 (ヨーロッパ) - 109,254,300 4,236,843 26
ソ連 (アジア) - 37,759,300 17,115,729 2
ダンチヒ自由市 ダンチヒ 407,517 1,894 215
チェコの旗チェコスロバキア共和國 プラーグ
(プラハ)
14,726,158 140,485 105
デンマークの旗デンマルク帝國*
(デンマーク王國)
コペンハーゲン 3,590,000 132,426 27
デンマークの旗デンマーク (本土) (コペンハーゲン) 3,566,000 42,927 83
デンマークの旗デンマーク 属領・植民地[10] - 39,000 89,499 0.4
[11]ドイツ共和國
(ヴァイマル共和政[12])
ベルリン 65,594,000 470,665 139
ノルウェーの旗ノルウェー王國 オスロ 2,809,564 309,901 9
ハンガリー王國 ブダペスト 8,683,740 92,916 93
フィンランドの旗フィンランド共和國 ヘルシングフォールス
(ヘルシンキ)
3,667,067 343,427 11
フランスの旗フランス(植民地)帝國* パリ 94,700,000 10,916,535 9
フランスの旗フランス共和國 (本土) (パリ) 41,834,923 550,986 75
フランスの旗フランス 属領・植民地合計 - 63,539,000 11,942,262 5
フランスの旗フランス その他の属領・植民地[13] - 35,534,000 9,006,765 4
ブルガリアの旗ブルガリア王國 ソフィア 6,067,000 103,146 59
ベルギーの旗ベルギー帝國* ブリュッセル 16,534,000 2,415,564 7
ベルギーの旗ベルギー王國 (本土) (ブリュッセル) 8,092,004 30,444 266
ベルギーの旗ベルギー 属領・植民地 - 8,442,467 2,385,120 4
ポーランドの旗ポーランド王國 ワルソー 31,927,773 388,390 82
ポルトガルの旗ポルトガル帝國* リスボン 13,978,000 2,172,507 6
ポルトガルの旗ポルトガル共和國[14] (本土) (リスボン) 6,660,852 92,930 72
ポルトガルの旗ポルトガル 属領・植民地 - 7,317,000 2,079,577 4
モナコの旗モナコ王國 モンテカルロ 25,000 21 1,190
ユーゴースラヴィア王國 ベルグラード 13,929,988 248,987 56
ラトビアの旗ラトヴィア共和國 リガ 1,909,000 65,791 29
リスアニア共和國 カウナス 2,393,000 55,658 42
リヒテンシュタイン王國 ファヅツ 10,213 159 64
ルクセンブルクの旗ルクセンブルグ王國 ルクセンブルグ 299,782 2,586 116
ルーマニアの旗ルーマニア王國 ブカレスト 18,024,264 294,967 61
アフリカ洲 - 142,100,000 28,800,000 15
フランスの旗アルジェリア
(フランス領)
アルジェー 6,553,000 2,195,097 3
ファイル:Flag of Egypt (1922-1958).svgエジプト王國 カイロ 14,812,000 989,400 15
エチオピア王國 アヂスアベバ 11,500,000 800,000 14
タンジェル
(タンジェ)
- 80,000 375 213
南アフリカ聯邦
(イギリス領)
プレトリア 8,250,900 1,222,260 7
リベリアの旗リベリア共和國 モンロヴィア 2,000,000 95,400 21
北アメリカ洲 - 167,200,000 21,800,000 8
アメリカ合衆國(*[15]) ワシントン 136,968,968 9,680,978 14
アメリカ 本土[16]
(48州)
(ワシントン 124,070,000 1,839,353 16
アメリカ属領 合計 - 14,193,922 1,841,626 8
アメリカ属領 その他[17] - 1,743,220 1,528,741 1
ファイル:Flag of El Salvador.(1875-1877).svgサルヴァドル共和國
(エルサルバドル)
サンサルヴァドル 1,437,157 34,126 42
ファイル:Canadian Red English 1921-1957.svgカナダ
(イギリス領)
オタワ 10,374,166 9,187,290 1
キューバの旗キューバ共和國 ハヴァナ 3,962,344 114,384 35
グアテマラの旗グアテマラ共和國 グアテマラ 2,454,000 113,081 22
コスタリカの旗コスタリカ共和國 サンホセ 516,031 59,585 9
サントドミンゴ共和國
(ドミニカ共和国)
サントドミンゴ 1,200,000 50,070 24
ニカラグアの旗ニカラグア共和國 マナグア 750,000 127,461 6
ハイチ共和國 ポートオープリンス 2,300,000 26,435 87
パナマの旗パナマ共和國 パナマ 467,459 83,886 6
ホンジュラスの旗ホンヂュラス共和國 テグシカルパ 859,761 114,671 7
メキシコ合衆國 メキシコ 16,404,030 1,969,153 8
南アメリカ洲 - 81,000,000 18,800,000 4
アルゼンチンの旗アルジェンチン共和國 ブエノスアイレス 11,658,000 2,797,113 4
コロンビア共和國 ボゴタ 7,851,000 1,283,404 6
チリの旗チリ共和國 サンチアゴ 4,351,000 741,767 6
ブラジル合衆國 リオデジャネイロ 40,273,000 8,524,778 5
ヴェネズエラ合衆國 カラカス 3,157,000 1,020,400 3
ペルーの旗ペルー共和國 リマ 6,200,000 1,382,832 4
ボリビアの旗ボリヴィア共和國 ラパス 2,972,587 1,332,008 2
オーストラリアの旗オーストラリア
(イギリス領)
カンベラ
(キャンベラ)
6,476,000 7,704,135 1
ニュージーランドの旗ニュージーランド
(イギリス領)
ウェリントン 1,442,746 267,507 5
ハワイ州の旗ハワイ
(アメリカ属領)
ホノルル 382,000 16,591 23

その他[編集]

主要国の在外内地人[編集]

1931年での在外内地人

地域(略名) 人口(人)
世界
(ベネズエラ除く)
734,899
オセアニア 125,210
ハワイ 120,908
オーストラリア、ニュージーランド 4,302
アフリカ州 69
エジプト 48
南アフリカ連邦 21
南アメリカ
(ベネズエラ除く)
142,636
ブラジル 116,647
ウルグアイ 36
パラグアイ 8
アルゼンチン 4,027
チリ 710
ボリビア 551
ペルー 20,535
コロンビア 122
ベネズエラ
(南アメリカ合計には含まない。)
?,012
北アメリカ 127,964
キューバ 787
パナマ 228
メキシコ 5,832
アメリカ合衆国 100,128
カナダ 20,989
ヨーロッパ 3,955
イギリス 1,785
オランダ 200
ベルギー 103
フランス 767
スペイン 38
ポルトガル 3
スイス 114
イタリア 78
ギリシャ 18
ルーマニア 9
オーストリア 42
チェコスロヴァキア 15
ドイツ(ヴァイマル共和政) 635
ポーランド 13
ラトビア 12
デンマーク 11
スウェーデン 20
フィンランド 5
ソビエト連邦
(ヨーロッパ合計には含まない)
2,877
ソビエト連邦(ヨーロッパ) 87
アジア 335,134
ソビエト連邦(アジア) 2,790
トルコ 42
ペルシア(イラン) 19
イギリス領インド、セイロン 2,122
オランダ領東インド 6,369
フィリピン 19,572
イギリス領海峡植民地イギリス領マレー群島 6,833
シャム(タイ) 444
フランス領インドシナ 346
香港(イギリス領) 2,726
中華民国 54,965
満州国 238,906

脚注[編集]

  1. ^ 帝国書院 地図帳 昭和9年発行版
  2. ^ 資料には載っていないのであくまで暫定。
  3. ^ この旗は1949年から。ここも資料には載っていないので詳しくは不明。
  4. ^ 資料及び英語版から断定。
  5. ^ 1933年ではまだ共和制だったため。
  6. ^ 要はここに記載されていない地域の合計。インド、アイルランド、カナダ、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドを除いた数値。
  7. ^ ただし、東インドを除く。
  8. ^ 首都が存在しないことになっている。
  9. ^ どうやら、この資料では連邦表記ではないようだ。
  10. ^ グリーンランドが入っていない。
  11. ^ 資料に基づく
  12. ^ ヒトラーが政権を握った(ナチス・ドイツ)は9月。資料は2月に発行されているのでまだヴァイマル憲法下である。
  13. ^ インドシナ、アルジェリア除く。
  14. ^ 資料は2月発行のため、まだエスタド・ノヴォになっていない。
  15. ^ アラスカ州とハワイ州が本土統計に入っていないので、アメリカ現領土の統計は事実上存在しない。
  16. ^ 当時は48州。よってアラスカ州とハワイ州加入前のものである。
  17. ^ フィリピン、ハワイを除いた数値。アラスカ、プエルトリコ東サモアグアムヴァージン諸島等のこと。