利用者:Takaba0113/生物学用語の和訳
表示
生物学用語の和名は、今日の生物学でしばしば用いられる諸外国語から借用したカタカナ語より、日本語話者には理解しやすい[1]ものである。本項では、和名が与えられている生物学用語を、カタカナ語やそのもととなった言語を併記し紹介する。
- ^ 日本語話者は、日本語で構成された用語の方がその意味を推測しやすい。例えば「デスモソーム/desmosome」はdes(結合)とsoma(体)に分解でき、英語話者であれば初めて聞いてもある程度意味を推測でき忘れにくい。しかし非英語話者はそのような推測が不可能である。デスモソームの訳語である「接着斑」は、接着+斑であり、日本語話者にとって理解しやすい。
細胞生物学
[編集]カタカナ語 | 対応する訳語 | 元の外国語 | 出典・注釈 |
---|---|---|---|
αヘリックス | α螺旋 | 英: α-helix | |
クロマチン | 染色質 | 独: chromatin | |
ミトコンドリア | 糸粒体 | 英: mitochondria | |
リソソーム | 水解小体 | 独: lysosom | |
セカンドメッセンジャー | 二次情報伝達物質 | 英: second messenger | |
デスモソーム | 接着斑 | 独: desmosom | |
ヘミデスモソーム | 半接着斑 | 独: hemidesmosom | |
HLA | ヒト白血球抗原 | 英: Human Leukocyte Antigen | |
MHC | 主要組織適合遺伝子複合体 | 英: Major Histoocompatibility Complex | |
iPS細胞 | 人工多能性幹細胞 | 英: induced Pluripotent Stem Cells | |
ゴルジ体 | 網状体 | 英: golgi body | |
セントラルドグマ | 中心教義 | 英: central dogma | |
ホメオスタシス | 恒常性 | 英: homeostasis | |
ペースメーカー | 洞房結節 | 英: pacemaker | |
マルピーギ小体 | 腎小体 | 英: Malpighian corpuscle | |
ネフロン | 腎単位 | 英: nephron | |
ボーマン嚢 | 糸球体包 | 英: Bowman's capsule | |
マクロファージ | 大食細胞 | 英: macrophage | |
キラーT細胞 | 細胞傷害性T細胞 | 英: killer T cell | |
ナチュラルキラー細胞 | 大形顆粒リンパ球 |
英: natural killer cell |
|
パイオニア植物 | 先駆植物 | 英: pioneer plant | |
クライマックス | 極相 | 英: climax | |
バイオーム | 生物群系 | 英: biome | |
キーストーン種 | 中枢種 | 英: keystone species |