コンテンツにスキップ

利用者:Takashi.koike/sandbox2

月待塔に追加するかどうか分からないが、ここに記録しておく

文化財指定された月待塔[編集]

栃木県[編集]

下野市[編集]

石造 二十三夜供養塔(薬師寺)[1]
市指定文化財(歴史資料) 1987年2月16日指定
石造 二十三夜・二十六夜供養塔(三王山)[1]
市指定文化財(歴史資料)1987年2月16日指定
石造 如意輪観音坐像(磯部)[1] - 十九夜塔
市指定文化財(彫刻)1987年2月16日指定

埼玉県[編集]

毛呂山町[編集]

苦林野合戦供養塔(川角)[2] - 七夜待塔
町指定文化財(有形民俗文化財) 2015年3月19日指定

東京都[編集]

葛飾区[編集]

金蓮院愛染明王石像(東金町)[3] - 二十六夜塔
区指定文化財(有形民俗文化財)
寛正六年月待供養画像板碑(東新小岩)[3] - 月待板碑
区指定文化財(有形民俗文化財)

出典[編集]

  1. ^ a b c 下野市指定文化財一覧(平成29年12月1日現在)”. 2021年5月23日閲覧。
  2. ^ 毛呂山町指定文化財一覧”. 2021年5月23日閲覧。
  3. ^ a b 葛飾区指定・登録文化財一覧”. 2021年5月23日閲覧。