利用者:Taketapon

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

備忘録[編集]

時々チェックするページ[編集]

新着記事100件
スタイルの不良等でで即時削除が貼られそうな記事をチェックできるように。
Wikipedia:投稿ブロック#広域ブロック
最近広域ブロックが多い様なので確認のため。
WikiJA-l 保存書庫
何かしら有用な情報が有るかもしれないので。

要約欄[編集]

ガイドラインが有るようなので、なるべく要約欄への記載を行うように心がけてます。 が...なかなか覚えられないのでガイドラインにある短縮名表から、自分が使いそうなものを抜粋しときます。

略語 意味
誤字、 typo、 sp 誤字脱字の修正。
lk、 links リンクの追加。新しく作成した項目へのリンクを挿入する際などに使用。略号の後にWikifyしてシングルクウォートで囲んだリンク名を記入する。例:link: '[[電車]]'
xl、 ext lk 外部リンクの編集。
wikify、 wikified 語句のリンク化(ウィキペディア内)、見出しの作成などのマークアップ。
フォーマット、 スタイル、 fmt、 fm、 sty (style)、 MoS、 formatting スタイルマニュアル(Manual of Style)に沿ったものへの変更。
#REDIRECT [[他のページ]]、 redi [[○○○|他のページ]]へのリダイレクト
copyedit 推敲。
cl、 cleanup 整理。節分け変更や誤字、文法の修正など、細かな修正の場合。
revert、 rev、 rv 以前の状態に差戻し
  • 明らかな誤りや荒らし以外の場合は、差し戻し理由を添えてください。
  • 2版以上戻す場合は、差し戻し先の版を明記するとよいでしょう。
see Talk、 ノート参照 この編集に関する説明・議論は、記事のノートページにあります。
+ (add)、
- (rm/remove)
追記・除去は"+"や"-"と略すこともあります(例:「+公式サイト」公式サイトにリンク)。
cite、 ack 参考資料の出典の記載。
tmp テンプレートの追加 / 変更。
/* 見出し */ 一部のセクションを編集するときに要約欄に自動的に入れられている見出しです(あなたが使っているブラウザによっては、自動的に入らないかもしれません)。これは書き直したり新たに書き入れたりもできるので、新しいセクションを起こした場合などにも使えます(「→セクション名」のように表示されます)。
cat、 category、 カテゴリ カテゴリの貼り付け。

その他[編集]

微力ですが貢献できれば幸いです。--Taketa 2006年7月4日 (火) 19:54 (UTC)