コンテンツにスキップ

利用者:Takeuchiyuukitakepon/sandbox

バス★ロビ

バス★ロビ(วง บะสุโระบิ・VasRobbi)は、日本及びタイ王国で活動する、ヒューマンポップス&ロックバンドである。

メンバー[編集]

リョーコ/Vocal(ボーカル) 作詞作曲も担当。

ユウジ/Guitar(ギター)

ケンシロウ/Bass(ベース)

概要[編集]

2009年結成。 都内のライブハウスを中心に、ショピングモールや ビアガーデン、祭り(タイフェア、湘南祭、オクト-バーフェスト、他)などのステージにも出演している。2014 年からタイ王国での活動も開始した。 タイの地上波テレビ番組の主題歌も担当する。 2019年から作曲家のたかはしごうの楽曲プロデュースを受け、精力的に活動している。


来歴[編集]

2006年5月22日 前身の「Vaskin★Robbins」が原宿RUIDOで初ライブ。

2009年5月22日 「バス★ロビ」に改名(メンバーそのまま)。

        同日、DVD『マルチナの憂鬱/モノグラム』発売。

2010年1月 渋谷O-EASTにてライブ。

2010年5月22日 初のワンマンライブを渋谷RUIDO K2にて行う。

       オープニングアクトは、元スパークリング☆ポイントのASUKA(里明日香)

          

2011年5月21日 2周年記念ワンマンライブを渋谷RUIDO K2にて行う。

2012年7月1日 AKANE(ex.THE★SCANTY) FUTAMI(ex.THE★SCANTY)のユニット、「PLINK?」とツーマンライブを渋谷Rexにて行う。

       

2012年11月21日 メジャーデビューCD『オリーブの木』をユニバーサルミュージックより発売。

2012年11月25日 メジャーデビュー記念ワンマンライブを渋谷Rexにて行う。

2013年3月 ベースのケンシロウが体調不良による活動休止を発表(後にうつ病と発表)。

2013年5月22日 4周年記念ワンマンライブを赤坂CLUB TENJIKUにて行うが、ケンシロウ無しでの形態となった。

2013年7月 ケンシロウが休み休みながらライブ復帰。

2013年11月 ボーカルのリョーコが乳がんとライブにて発表。

      同年の12月より、治療のため一時ライブ休止を発表(休止の間、主催イベントはユウジとケンシロウで運営されていた)。

2014年2月 オズコレクションより衣装提供。

2014年5月25日  5周年記念ワンマンライブでボーカルのリョーコがライブ復帰を果たす。会場は渋谷RUIDO K2。

2014年9月 初のタイ王国遠征ライブツアーを行う。

      タイ人歌手イム・スティダー、ルークターン・チョンティチャー、ゲウファー・パウィルンとも共演。

      アジア工科大学院などでライブを行う。

2015年5月24日 6周年記念ワンマンライブを渋谷RUIDO K2にて行う。

2015年12月 2度目のタイ遠征。タイの地上波テレビ番組「Tadaima」の主題歌に決まった楽曲、『地図の終わり』を引っさげてのライブツアー決行。 同番組への出演も果たす。

2016年4月 タイの地上波テレビ番組「Tadaima」の2ndシーズン主題歌に『地図の終わり』が起用される。

2016年5月22日 7周年記念ワンマンライブを渋谷RUIDO K2にて行う。

2016年11月 CD『地図の終わり/ノーム』発売。

2017年1月 3度目のタイツアー決行。ギターのユウジがパスポート紛失。

2017年5月21日 8周年記念ワンマンライブを渋谷RUIDO K2にて行う。

2017年7月 タイ生まれの人気海苔のスナック菓子 TaoKaeNoi(タオケーノイ)を日本で唯一輸入している 日本インスパイア(株)の、日本タオケーノイ大使に任命され、活動を開始。[1]

2017年9月3日 バス★ロビ主催イベント「very berry magic!」が通算100回を迎えた。

2017年10月 乳がんのシンボルである、ピンクリボンライブを行う。

2018年1月 4度目のタイ王国遠征。

2018年5月20日 9周年記念ワンマンライブを渋谷RUIDO K2にて行う。

2018年6月 リョーコのバースデーを兼ね、林原めぐみ1stライブを再現するというトリビュートライブを行う(ファンサークル林原も組と共同主催)。

2018年10月 たかはしごうによる楽曲プロデュースを第2回ピンクリボンライブにて発表。後、各SNSでも発表。

2018年11月 自主企画イベント「レインボーサイクロン」にて『僕は星(作詞&作曲:RYO-KO/編曲:たかはしごう)』を発表。後にタイの地上波テレビ番組「Tadaima」の挿入歌に起用される。

2018年11月 5度目のタイ遠征。タイの地上波テレビ番組「Tadaima」主題歌『It's a piece of cake!(作詞:RYO-KO/作曲&編曲:たかはしごう)』を引っさげてライブツアー決行。 アジア各国のニュースサイトにも掲載される。[2]

                          オーダーメイドスーツブランドMODENAによるオーダースーツ衣装提供を受ける。

2019年2月 いじめ自殺防止コンクールにて、楠本さちこたかはしごうによる楽曲が優秀賞受賞。その楽曲のギター、ベースのレコーディングにユウジとケンシロウが参加。

2019年5月 10周年記念ワンマンライブを、渋谷RUIDO K2にて決行、ソールドアウト。ゲストはたかはしごう

2019年10月 『僕は星(作詞&作曲:RYO-KO/編曲:たかはしごう)』を、 認定特定非営利活動法人SB.Heart Stationの活動PR動画の挿入歌に提供。[3] また、同活動法人のテーマソングの提供も決まっている。  



バス★ロビによる自主企画イベント[編集]

通算200回以上の自主企画イベントを行っている。

verry berry magic! 2010年4月より開催。女性アーティスト中心のイベント。 2017年9月に開催100回を迎え、現在も継続中。

レインボーサイクロン 2016年3月より開催。アニメ&ゲームソングカバーイベント。

ダイナマイトミックスジュース 2012年2月より開催。オールジャンルライブイベント。

レインボーフレーバースペシャル 女性ボーカルバンド中心のイベント。


他、アコースティックイベントや単発企画イベント、ワンマンライブやツーマンライブなども行う。 ライブイベント以外にもセッションイベントやオフ会も開催している。


ディスコグラフィー[編集]

CD[編集]

2012年11月21日 『オリーブの木』(ユニバーサルミュージックジャパン)

2016年11月20日 『地図の終わり』(タイの地上波テレビ番組「Tadaima」シーズン2主題歌)

2019年5月19日 『ロマンティックワールド』(10周年記念ソング。たかはしごうとのデュエット曲)

2919年11月4日 『It's a peace of cake!』(タイの地上波テレビ番組「Tadaima」シーズン5主題歌)

DVD[編集]

2009年5月22日  『マルチナの憂鬱/モノグラム』

  1. ^ https://ameblo.jp/vasrobbi/entry-12294919120.html
  2. ^ http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5386&country=2&p=2
  3. ^ https://ameblo.jp/vasrobbi/entry-12548081065.html