コンテンツにスキップ

利用者:Tcafwt/sub001/001g2

盧千恵
プロフィール
出生: 1936年(87 - 88歳)
出身地: 中華民国の旗 台湾台中市
職業: 児童文学者
各種表記
繁体字 盧千惠
拼音 Lu Qiānhuì
注音符号 ㄌㄨˊ ㄑ|ㄢ ㄏㄨㄟˋ
和名表記: ろ ちえ
ろ せんけい
発音転記: ロー チェンフイ
テンプレートを表示

盧 千恵(ろ ちえ、ろ せんけい、繁体字中国語: 盧千惠、ローチェンフイ)は、台湾児童文学者東京フォルモサ婦人会代表。夫は台北駐日経済文化代表処代表を務めた許世楷で、夫と共に台湾独立運動に関わってきた。

人物・来歴[編集]

1936年、日本統治時代台中市生まれ。台中第一女子高校卒業後、試験に合格して日本に留学した。1956年国際基督教大学へ入学。60年人文科学科を卒業後、同大学助手。62年お茶の水女子大学文教育学専攻科に入学して児童文学を専攻した。63年卒業。

1961年、当時早稲田大学留学中の許世楷と結婚。夫とともに台湾独立運動に関わる。1962年、当時の中華民国大使館に夫とともにパスポートを没収される。特別在留資格を受けたものの、1969年には在留資格の更新ができず国外退去命令がだされた。強制送還の可能性もあったが、我妻栄など周囲の協力により免れ、およそ40年近く事実上の亡命生活を送った。その間、台湾における政治犯救援を訴え、アメリカに渡って「独立運動の声」アナウンサーや『台湾公論報』の記者なども務めた。

1992年に刑法100条の内乱罪が改正され、「黑名單(ブラックリスト)」が解除されると翌年帰国。2004年には、夫の台北駐日経済文化代表処代表就任に伴って再訪日した。2008年6月17日、夫が台北駐日経済文化代表処代表を辞任したのに伴い7月に離日。現在は台湾の台中市に居住。


大使館は怖いところだった


産経新聞社のSANKEI EXPRESSに「盧千恵のフォルモサ便り」を連載していたが、肝臓がんによる手術と療養のため、2012年4月に2年間の連載を終了した。7月、連載をまとめ、日本文と対照漢文訳を併載した『來自福爾摩沙的信(漢日對照)副題フォルモサ便り』として発刊した。2017年3月、岸信夫夫人の岸智香子が訪台した際は夫とともに自宅でもてなした。同年5月、夫が「旭日重光章」を受賞したためともに訪日し5月9日皇居で行われた勲章伝達式に出席した。


主要著作[編集]

日本語

  • 『呉鳳さま-子どもに聞かせる台湾人ものがたり-』こぐま社、1975年、(画:笹本早苗)。許盧千恵 名義。
  • 『台湾は台湾人の国 :天になるごとく、地にもなさせたまえ』はまの出版、2005年。許世楷との共著。
    • 『台湾という新しい国』まどか出版、2010年。増補改訂版
  • 『私のなかのよき日本―台湾駐日代表夫人の回想五十年』草思社 、2007年。

中国語

  • 自立晚報社文化出版部『台灣人的歷史童話』1991年、全五巻、許盧千恵 名義。
  • 玉山社『來自福爾摩沙的信(漢日對照)』副題フォルモサ便り2012-07-01
  • 玉山社『給孩子們的台灣歷史童話』
    • 玉山社『阿媽阿公講予囡仔聽的台灣故事(台語有聲書盒裝版)』3CD+1DVD+『給孩子們的台灣歷史童話』付

中国語絵本(翻訳)

  • 玉山社『小鴨艾力克』作、三浦貞子、森喜朗、絵、藤本四郎(絵本『あひるのアレックス』翻訳)
  • 玉山社『剛達爾溫柔的光』文、みなみななみ、絵、葉祥明(絵本『ゴンダールのやさしい光』翻訳)



  • 玉山社 - 星月書房 出版社::來自福爾摩沙的信(漢日對照)

http://www.tipi.com.tw/books.php?pid=521

脚注[編集]

注釈[編集]

  • ペンネームは高 明音。また許盧千恵 名義の作品もある。
  • Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)に「カナ読み グ チエ、ローマ字読み Gu Chie、別名 ロー チェンフィ」で登録されている。
  • Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)に「盧, 千惠、カナ読み グ, チエ、ローマ字読み Gu, Chie、別名 ロー, チェンフィ」で登録されている。
  • 典拠

  • 盧, 千惠 - Web NDL Authorities (国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)

https://id.ndl.go.jp/auth/ndlna/01018152

出典[編集]




関連項目[編集]

外部リンク[編集]


ゴンダールのやさしい光/葉祥明/絵 みなみななみ/文 日本国際飢餓対策機構/英訳解説 本・コミック : オンライン書店e-hon

あひるのアレックス/三浦貞子/作 森喜朗/作 藤本四郎/絵 本・コミック : オンライン書店e-hon

【盧千恵のフォルモサ便り】台湾の昔話 虎ばばあ-最終便になりました+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

許世楷・駐日代表夫妻の盛大な送別会が東京で | 日本李登輝友の会 愛知県支部

{{Normdaten}}