利用者:Tekken

思った以上に記事をまとめるのって大変ですね・・・己の力不足に崩れ落ちそうです(笑)

はぁ・・・自信喪失。調べたことを列挙するだけなら誰にも出来る、が、それすら出来ない自分が情けない。 汚しちゃってるよなぁ、自分・・・。

2003年9月始め 参加開始。
2003年10月半ば 一日一カクテル。1年で365カクテル目標~。
2003年10月後半 http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/09/15/1246219&topic=3&mode=thread
wikipediaでもこんなことおこったらいやだなぁ(謎)
2003年11月後半 カクテル系一休み。
2003年12月 ちょっとお休み
2004年1月 ちょっと復活(あくまでもひっそりと)

wikipediaにおける隠れキャラ的存在になりたいナァ…なんて最近思う。得点はとりあえず5000点位で。


過去の記録です。

2003年10月22日 IRCに接続してみるも誰もいない…。今後少しずつ常駐してみることにする。Wikipedia:チャットってあんまり見てる人いないのかなぁ?

2003年10月23日 とりあえず一日中チャットに常駐してみる。が・・・誰もこないもんですねぇ・・・

2003年11月13日 やっと一人の方と遭遇できました!ありがとうございました(w

勝手ながら個人的な思い。(とスタンス)

  • その1・どこかで「wikipediaに書き込むのは院生以上の研究者しか認めない、認めたくない」というような旨の事が書いてありました。この言葉に私は非常に強い怒りを感じます。
と申しますのも、私の実家は寿司屋でして、いわゆる寿司のスペシャリストが親なわけですが、学歴自体は高卒なのです。院だなんてとてもではありませんし、難しい言葉遣いなど聞いたことがありません。しかしながら紛れもない寿司のスペシャリストなのです。
専門的な(学術的な)書き方が出来ないから排斥する、ともとれる上記の発言は、このような人間のwikipediaに書き込む権利を奪うと同時に、学歴が無くともスペシャリストになれる多くの職業とその知識に関する記事の発展を阻害する、悪しき思想として考えます。学術的でないと思ったら、四の五の言わずに直せば済む話です。すでにこの話は決着がついた物であるでしょうが、このような話はおそらくまた噴出するでしょう。その場合、全力を持って反対します。
  • その2・私が強い不満感を顕にするのは総じて上記のようなゆがんだ思想イデオロギーに囚われた記事及び明らかに自己満足ととれる記事に対してです。それ以外の記事、人に対しては極めて従順・友好的(なはず)です(笑)
  • その3・英語のサイトや英語版への必要以上なリンクを推奨しません。英語版に記事内容を合わせる目的で引用するのであれば、そもそも日本語版など必要ありません。ただ翻訳すれば良いだけの話です。
人やその地方、その国により物事の捉え方は違うわけで、その違いがあるからこそ多国語展開が出来ると考えておりまして、例え参考資料であっても「私自身は」推奨しません。また、日本国内でも英語が読めない人はまだまだ沢山おられます。私もその一人な訳ですが、そのような人間に配慮してこそ「日本語版」でありましょう。
訳も無くいきなり「参考」などと海外へのリンクがあった場合、何からのコメントをノートに残す場合があると思います。ただし、海外で作られたもので、日本でも一般化しているものや、海外と日本での性質が同一の物(例えば多くの食品やカクテル、地名や人物など)に海外へのリンクを張った場合は、これに賛成するでしょう。
また、私自身は不必要な英語を表記しません。(できない、とも言いますが)

私自身は大して知識もなく、拾った又は調べた情報をただ列挙しているに過ぎません。このように偉そうなことを言う資格も無いのかも知れません。ですが、このような人間に対しても寛容であるのがこのプロジェクトであると考えております。