コンテンツにスキップ

利用者:Tokyoship/Starhawk

STARHAWK
ジャンル サードパーソン・シューティング
対戦アクションゲーム
対応機種 プレイステーション3
開発元 SCEサンタモニカスタジオ
LightBox Interactive
発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメント
人数 1~4人(オンライン時:32人)
メディア BR-ROM
発売日 2012年 (予定)
対象年齢 PEGI:16歳以上対象
テンプレートを表示

STARHAWK』(スターホーク)は、SCEサンタモニカスタジオにより開発が進んでいる2012年にプレイステーション3専用として発売予定のTPS。2007年発売の「WARHAWK」の続編である。

概要[編集]

世界的に人気なゴッド・オブ・ウォーシリーズの開発会社SCEサンタモニカスタジオの最新作となる開発タイトル。マルチプレイヤー専用として開発が進められている。シングルプレイヤーモードでは主人公「Emmett Graves」を操る。SCEサンタモニカスタジオは本作を「WARHAWK」の舞台を未来の宇宙へ持ち込んだものと解説している。

世界観[編集]

今から何百年後もの未来、人類は「リフトエネルギー」と呼ばれる新エネルギーを求めて他の惑星に進出し始める。「リフトエネルギー」は「リフト」という資源から得ることができ、そのエネルギーを航空機の燃料として使ったり、建築するのに使うことができる。しかし、「リフトエネルギー」に感染した人間は、「アウトキャスト」と呼ばれるミュータントへと変身し、人類から「リフト」を守ろうとするようになってしまう。そのため、「リフト」が豊富な遠く離れた惑星の植民地「フロンティア」では、人類対「アウトキャスト」の大規模な戦争が始まっていた。

宇宙を舞台としながらも、主人公や惑星には西部劇のような雰囲気もあり、戦場は陸上に留まらず空中にも繰り広げられる。

外部リンク[編集]