コンテンツにスキップ

利用者:Tonvo

Tonvo を構成する芸術的要素たち。

  • 学術・職業方面の要素は記載していません。
  • 接触した作品群から、構成要素率が高いと感じている一部のみを記載しています。

音楽[編集]

オールジャンル OK

  • ノイズ系も含め多すぎて思い出しきれない…

クラシック[編集]

チェロ関連[編集]

  • Johann Sebastian Bach
    • 無伴奏チェロ組曲
      Yo-Yo Ma 氏よりも Mischa Maisky 氏の演奏に心惹かれる。氏のご苦労は想像しえない。
      • Suite No. 1 in G major, BWV 1007 - Prelude
      • Suite No. 2 in D minor, BWV 1008 - Prelude
      • Suite No. 5 in C minor, BWV 1011 - Gavottes
      • Suite No. 6 in D major, BWV 1012 - Prelude
  • Antonín Leopold Dvořák
    • チェロ協奏曲ロ短調 作品104、B.191

その他[編集]

  • Erik Satie
    • Gymnopédies
    • Je te veux
  • Wolfgang Amadeus Mozart
    • レクイエム ニ短調 K.626

タンゴ[編集]

  • Astor Piazzolla

ゲームミュージック[編集]

  • Ys II
  • SOL-FEACE
  • 悪魔城ドラキュラ
  • ドラゴンクエスト I, II
  • クロノトリガー
  • GALACTIC STORM
    • PROTMIND
  • 斑鳩
  • ナイトストライカー

イージーリスニング[編集]

  • 久石譲
    • VIEW OF SILENCE - PRETENDER
    • Resphoina - PIANO STORIES
  • 加古隆
    • 水の前奏曲
  • ゴンチチ

その他[編集]

  • Belinda Carlisle
  • イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)
    • ライディーン(雷電)
  • 山本潤子
    • 翼をください
  • Valensia
    • Gaia
  • Black
    • Wonderful Life
  • 寺田創一 @ Far East recording
    • 殺人の時効は15年
  • 長門有希(茅原実里)
    • 雪、無音、窓辺にて。
      「涼宮ハルヒの消失」へと続く長門有希の心情を想像すると切なくなる歌詞。
    • SELECT?
  • Yngwie Malmsteen
    • Rising Force
  • H2O(えいちつーおー)
    • 想い出がいっぱい
  • Piano Lesson

ゲーム[編集]

カセットビジョン(エポック社)[編集]

  • アストロコマンド
  • モンスターブロック
  • モンスターマンション
  • エレベーターパニック
  • ビッグスポーツ12
  • きこりの与作

ファミコン[編集]

  • ゼビウス
  • スペランカー
    2, 3周くらいクリアして満足しました。
  • ディグダグ
  • スーパーマリオブラザーズ
  • ドラゴンクエスト I, II, III
  • ボコスカウォーズ
    すすめ~すすめ~やろうども~♪
  • 影の伝説

ファミコン ディスクシステム[編集]

  • 19(ヌイーゼン)
  • エスパードリーム
  • 悪魔城ドラキュラ
    第3面の音楽はいつ聞いても秀逸。
  • デッドゾーン
  • ザナック
    あの爽快感がたまらない。
  • ディープダンジョン
  • プロレス
  • ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編/後編
  • カリーンの剣
  • ゼルダの伝説
  • 奇々怪界 怒涛編
  • 爆闘士パットンくん
  • バブルボブル

スーパーファミコン[編集]

  • クロノトリガー(スーパーファミコン版)
    使えるもの(容量や技術)が限られていても面白いゲームは作られる代表例ですね。

PC一般作品(ちょいエロ=R15くらい含む)[編集]

  • シルフェイド見聞録

ウルフチーム[編集]

  • 斬 シリーズ
  • 緋王伝 シリーズ

グローディア(GLODIA)[編集]

日本ファルコム[編集]

  • Ys I, II, VI
  • 英雄伝説 I, II, V, VI
    VI 空の軌跡 1st, 2nd は完全クリアの価値大あり!
  • モナモナ(ロードモナーク シリーズ)
  • ZWEI!!(ツヴァイ!!)
  • 西風の狂詩曲

光栄[編集]

  • 提督の決断 I (MS-DOS版)
  • 信長の野望 シリーズ
  • 三国志 シリーズ
    三国志は III あたりが絶頂。
  • ジンギスカン

作品別[編集]

  • α (スクウェア)
    未プレイだが、主人公クリスの捕縛シーンを一度見ると頭から離れなくなる SF作品。
  • デゼニランド
  • 琥珀色の遺言(PC-98版)
    オープニングと呼べるものではないが、ゲーム起動直後に鳴り始める音楽が物悲しくてイイ!
  • ひぐらしのなく頃に
    アニメ版ではなくゲーム版のみ。
  • メガトンアームズ
    燃える主題歌!(けど歌声はなし…)キーボード操作!若本規夫さんの熱い演技!
  • アマランス
  • 怨霊戦記
  • サイレントメビウス
  • ファーストクイーン I, II
  • 天下御免
  • ブライ 上巻/下巻
    クロノトリガーのカエル篇での感動の下地はここで形成されたかも!?
  • 道化師殺人事件
  • テグザー

PC18禁作品[編集]

ブランド別[編集]

  • 全流通
    • 艶談・源平争乱記 いろはにほへと
  • ZyX
  • D.O.
    • ルージュの伝説
    • 虜 1, 2
  • Leaf
    • うたわれるもの
    • Routes -ルーツ-
  • オーガスト
    • Princess Holiday ~転がるりんご亭千夜一夜~
    • 夜明け前より瑠璃色な
  • ねこねこソフト
    • 銀色
    • 朱 -Aka-
  • Mink
    • Divers
    • ツーショットDiary
    • 美しき獲物たちの学園
  • light
    • Dear My Friend
  • きゃんでぃそふと
    • ときめいて誘惑
    • 自慰(おなにー)シリーズ
    • つよきす

ジャンル別(触手系)[編集]

  • TOUCHABLE ブランド + スミスミ氏制作関連作品(同人含む)
  • Triangle ブランド作品

王道ゲー(ブランド別)[編集]

  • エア・プランツ
    おなくなりブランド。同ブランドの作品はすべてが輝いていた!
    • Fluorite フローライト~ほたる石~
    • Dearest Vampire
    • Snow Memories ~忘れえぬ想い~
    • 幽世の門(かくりよのもん)
  • TYPE-MOON
    アニメ版ではなくゲーム版のみお薦め!
  • Key
    旧 Tactics 時代の作品を含む。
    • Moon.
    • Kanon
    • Air
  • アリスソフト
    • 鬼畜王ランス
    • Darkrows(ダークローズ)
    • 超昂天使エスカレイヤー
    • 大悪事
    • 大番長
    • Rance VI
    • 戦国ランス

作品別[編集]

  • 同級生2
    起源。
  • はっちゃけあやよさん
    1のみ。
  • 電撃ナース
    バカゲー代表。
  • 緋色の姉妹(ジャニス)
    近親・姉妹姦、アナル・スカトロ、ツンデレ…先見性に拍手。
  • スーパーバトルスキンパニック(GAINAX)
    カードバトル系エロゲーの原点。
  • VIPER シリーズ
  • 沙織 美少女たちの館
    無修正時代の幕を下ろした作品。沙織事件~修正~ソフ倫設立…
  • POCKY(ポニーテールソフト)
  • 螺旋回廊(ruf)
    実質 age 制作による作品。
  • 好き好き大好き(13cm)
  • ピュアメール(Overflow)
  • 戦乙女ヴァルキリー
  • 姫騎士アンジェリカ
    通としては並べて記載してみたく。
  • 魔法少女アイ
  • 流聖天使プリマヴェールV
  • この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
  • DIVI-DEAD
  • 終ノ空
    「Moon.」や「好き好き大好き」をはるかに超える電波っぷりは必見。
  • BALDR FORCE EXE

関連事項[編集]

  • エロゲーネットワーク
    創設。1998年~

アニメ[編集]

一般作品[編集]

制作会社・クリエイター別[編集]

  • 士郎正宗
    • ブラックマジック M-66
    • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
      押井守氏が深く関わっていないシリーズ=エンターテイメント作品に仕上がっていておすすめ!
  • GAINAX
    • トップをねらえ I
    • ふしぎの海のナディア
    • 新世紀エヴァンゲリオン
    • 忘却の旋律
      洗練された!?世界観が好き。キャラが萌えすぎているようでもったいない気が…
  • 宮崎駿
    • 風の谷のナウシカ
    • 天空の城ラピュタ
    • 紅の豚
  • 新海誠
    • ほしのこえ
      映画館で見ているとじんわりと心に響いてきた作品でした。
    • 雲のむこう、約束の場所

宇宙関連もの[編集]

  • 宇宙戦艦ヤマト
    デスラー(伊武雅刀さん)最高!
  • 宇宙空母ブルーノア
  • COWBOY BEBOP
    SF とルパン三世が好きな人にはたまらない作品。
  • 星界シリーズ(星界の紋章、星界の戦記)
  • プラネテス
  • 無責任艦長タイラー
  • 超時空要塞マクロス
  • 銀河英雄伝説シリーズ

その他[編集]

  • 妖刀伝(戦国奇譚妖刀伝)
  • イクサー1
  • ラセーヌの星
  • みずいろ
  • オーバーマン キングゲイナー
  • HUNTER×HUNTER
  • アルスラーン戦記
  • 涼宮ハルヒの憂鬱
  • ARIA The Animation / The Natural
  • 少女革命ウテナ
  • フルーツバスケット

18禁作品[編集]

Dez Network 系[編集]

  • 淫獣学園
    無○正セルが手元に…
  • 淫獣聖戦

その他[編集]

  • 超次元伝説ラル
    I, II こそ原点。
  • 奴隷戦士マヤ
  • 制服処女
  • 河原崎家の一族

漫画[編集]

作品別[編集]

  • 攻殻機動隊
  • 黒いチューリップ
  • ヒカルの碁
  • 童夢
  • BASTARD!! -暗黒の破壊神-
  • 東京BABYLON
  • 僕といっしょ
  • BANANA FISH
  • レベルE
  • ガラスの仮面
  • 星の瞳のシルエット

人形劇[編集]

  • 地球防衛軍テラホークス
  • 人形劇 三国志
  • プリンプリン物語

特撮[編集]

  • 宇宙刑事ギャバン
  • 宇宙刑事シャリバン

小説[編集]

純文学系[編集]

作家別[編集]

  • 星新一
    小説を読むのが苦手なら、星新一氏のショートショートから読めばいい!
    • 安全のカード
  • 赤川次郎
    • 三毛猫ホームズ シリーズ
  • 武者小路実篤
  • 椎名誠
    • 哀愁の町に霧が降るのだ 上巻/下巻
      この本のどこかでくすぐったい思いができたら幸せですね。
  • 宮本輝
    • 星々の悲しみ

作品別[編集]

  • 怪盗ジバコ(北杜夫)
  • 砂の女
  • アルジャーノンに花束を

ライトノベル系[編集]

作品別[編集]

  • ロードス島戦記
  • フォーチュンクエスト
  • 涼宮ハルヒの憂鬱

映画[編集]

洋画[編集]

作品別[編集]

  • 大列車強盗(1979年版)
  • スターウォーズ Episode IV~VI
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • ポリスアカデミー 1~4 あたり
  • Napoleon Dynamite (邦題は「バス男」)
  • 羊たちの沈黙
  • フェイス/オフ
  • マトリックス
  • CUBE シリーズ
  • マイ・フェア・レディ
  • 未来世紀ブラジル
  • オーバー・ザ・トップ
  • トリコロール(三部作:青の愛/赤の愛/白の愛)
  • ロッキー4 炎の友情
  • ライムライト

ジャンル別[編集]

殺し屋の苦悩系[編集]
  • ニキータ
  • レオン

邦画・インディーズ(臭のする)作品[編集]

作品別[編集]

  • 鉄男 シリーズ
  • ラージャシステム
    星健太氏監督作品。キーパンチャーのコワレっぷりを体感できる Digital LSD 作品。
  • 12人の優しい日本人
  • みんなのいえ

演劇[編集]

劇団別[編集]

  • 東京サンシャインボーイズ

作品別(東京サンシャインボーイズ)[編集]

  • ショウ・マスト・ゴー・オン〜幕をおろすな
  • 出口なし!
  • 笑の大学
  • 東京サンシャインボーイズの罠

ドラマ[編集]

作品別[編集]

  • 王様のレストラン
  • 白い巨塔

芸術・美術全般[編集]

芸術家別[編集]

ラジオ[編集]

  • 海賊放送

番組別[編集]

  • スネークマンショー
  • 誠のサイキック青年団
  • つるべがおかず
    笑福亭鶴瓶さんの暴れっぷりに乾杯!
  • うたわれるものらじお
  • コードギアスはんぎゃく日記

お笑い系 TV 番組[編集]

単純に笑える系[編集]

番組別[編集]

  • 吉本新喜劇
  • パペポTV
    • 塚本7km
    • 青木先生
    • つるかめ算
  • スーパー一人ごっつ
    • 出世させようコーナー
    • バラエティー番組終了後を想定したコント(DVD Vol.1, 2 に収録)

人物別[編集]

  • 笑福亭鶴瓶
  • じゃりずむ(二丁目劇場時期)
  • 中川家(二丁目劇場時期)
  • 黒田さん(メッセンジャー)

シュール系[編集]

番組別[編集]

  • たほいや
    森雪之丞とかって…誰?がキーワード。
  • ムイミダス
    主な出演者:生瀬勝久(当時の芸名は槍魔栗三助)、立原啓裕、牧野エミ、古田新太、羽野晶紀、あともう一人…
  • 大顔面テレビ
  • やっぱり猫が好き
  • ウゴウゴルーガ
  • IQエンジン

人物別[編集]

  • 伊武雅刀
  • 竹内義一