利用者:Tsukisuke/sandbox/ウォッチリスト
このページは利用者:Tsukisukeが主に個人で利用するために個人で作成したページです。
もしも一般の記事を目指してここに来てしまった場合は、お手数ですがもう一度記事を探しなおしてください。万が一、このページにリンクしている一般の記事がある場合は、恐れ入りますがリンクを修正してください。 ちなみに、一般の記事にウォッチリストというページがあります。ぜひご覧ください。 |
ウォッチリスト(Watchlist、Watch List)は、特にその動向に、関心がある、注意しておきたい、監視しておきたいものや事柄などをまとめたもののこと。英語で「監視リスト」などを意味し、転じていくつかの分野で用いられる。
インターネットにおけるウォッチリスト
[編集]インターネットにおいては特定のウェブページのことだが、通常のウェブページとは異なり、ウォッチリストの利用者が登録した対象の変化を確認・監視する機能を持っている。なお、インターネットにおいてウォッチリストと類似する機能にブックマークがあるが、違いとして以下が挙げられる。
- ブックマークが対象を登録するための機能であるのに対して、ウォッチリストは登録した対象の変化や更新などの動向を確認するための機能である。
- ブックマークの対象がウェブサイトのURLであるのに対して、ウォッチリストはウェブサイトだけに限らない(詳細は以下の項を参照)。
- ウォッチリストはブラウザの機能ではなくインターネット上の機能である(ただし、最近ではインターネット上のブックマーク機能であるオンラインブックマークもある)。
ウィキペディアにおいて
[編集]ウィキペディアにおいては、アカウントを持つ利用者が利用できる。利用者が任意のページを自分のウォッチリストに登録しておくと、そのページに何らかの変更があったときにそれが自分の「ウォッチリスト」ページに一覧で通知される。詳細はHelp:ウォッチリストを参照。
インターネットオークションにおいて
[編集]Yahoo!オークションや楽天オークションなどのインターネットオークションにおいては、各オークションサイトの利用者が利用できる。各サイトごとに多少の違いがあるが、利用者は、出品されている任意の商品を自分のウォッチリストに登録しておくことで、自分のウォッチリストのページでその商品の入札最高価格、入札可能な残り時間などを確認できる。また、オークションの終了時間が近づくとメールなどで通知されるなどの機能もある。ウォッチリストへ登録した場合、利用者はその商品に入札することなく商品の情報を確認し続けることができる。[1][2]
その他
[編集]- Interpol Terrorism Watch List(英語版) - 国際刑事警察機構が作成した、世界中のテロを行う恐れのある、または逃亡中の組織や人をまとめた監視リスト。
- スペシャル301条 - アメリカ合衆国の通商法の中で、知的財産権の保護に問題がある国家に対する制裁に関する同条項で、「優先監視国」を「priority watch list」、「監視国」を「watch list」と呼称している。
- Watchlist (NGO)(英語版) - アメリカ合衆国に本部がある非政府組織(NGO団体)、Watchlist on Children and Armed Conflictのこと。武装闘争地域での子供に対する暴力の阻止と子どもの権利を守るための活動をしている。