コンテンツにスキップ

利用者:VIP000/sandbox


国際信州学院大学[編集]

偏差値 57[編集]

大学所在地 長野県

学部 国際コミュニケーション学部、法学部、理学部、国際観光学部

キャンパス 安曇野キャンパス

校長 コナン・ロシュフォール

創設 1900年11月9日

学部[編集]

国際コミュニケーション学部 偏差値48

国際文化学科 定員31名

フランス語学科 定員50名

国際歴史文学科 定員150名

法学部 偏差値60

フランス法学科 定員12名

理学部 偏差値52

電子機械学科定員 定員135名

フランス生物学科 定員50名

欧州分子生物学科 定員190名

国際観光学部 偏差値68

南仏観光学科 定員255名

オセアニア観光学科 定員73名

グローバルシステムイマジネーションデザイン学科 定員200名

観光経営学科 定員40名

アルプス山岳観光学科 定員53名

南米史学科 定員43名

ポルトガル観光学科 定員2名

日本観光学科 定員42名

観光地理学科 定員5名

学校紹介[編集]

信州から世界-フランス-へ羽ばたく人材を育てたい

自主性と規律を重んじていたのは今や昔

自由な発想で今までにない思想を作り出す

La pureté est pour toujours

常に無垢であれ

学歌 Amour[編集]

1番

1行目 Year...この雄大なるピレネー山脈の頂から眼下に見下ろすは愛しき我がPatrie

2行目 雷雨を貫いて自由の太陽は我々に輝き

3行目 世界にひとつだけのamour

2番

1行目 Year...この学び舎の窓から高く見上げるは愛しき我がSaint-Exupéry

2行目 雨風しのぎて我々は我々に刃を向ける

3行目 かりそめのAmour

3番

1行目 Year...この碧き宙(そら)から深く包み込むは愛しき我が母校

2行目 信州りんごって意外と母からは忌み嫌われる

3行目 信州りんごのAmour

歴史[編集]

1901年 7月14日を休校日に指定

1939年 暴動発生

1945年 長野空襲に巻き込まれ1度校舎崩壊

1945年フランス万歳という旗を掲げ廃校の危機

1967年 生徒数1000人突破

1968年 学生運動で入試中止

1977年 校長が痴漢で逮捕

1980年世界ランキング観光部門top10入り

1987年 校長が痴漢で逮捕

1989年 私立長野理科大学を吸収して理学部となる

1991年 国際コミュニケーション学部学部新設

1995年 大雪で入試延期

2002年、ポルトガル観光学科初の定