利用者:WOT-JapaneseTanker

ユーザーボックス
ja この利用者は日本語母語としています。
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

wiki-2
この利用者はある程度記事の書き方を理解しています。
この利用者は、

2016年5月1日に

ウィキペディアを始めました。

男性この利用者は男性です。
この利用者は日本人です。
この利用者は日本在住です。
この利用者は長野県の出身です。
この利用者は中部地方長野県在住です。
2000年生この利用者は2000年生まれです。
5/
/21
この利用者は5月21日うまれです。   
Oこの利用者はO型です。血液型ユーザーボックス
この利用者は死刑制度に反対しています。(死刑の廃止
この利用者は Android を使用してウィキペディアに寄稿しています。
This user is mainly use Yahoo!
to search the Internet.
この利用者は主にYahoo!をインターネット検索に使用しています。


この利用者はを飼っています。
PS3この利用者はプレイステーション3を持っています。
PS2この利用者はプレイステーション2を持っています。
PSこの利用者はプレイステーションを持っています。
この利用者はセガサターンを持っています。

WOT-JapaneseTanker(ウォットジャパニーズタンカー)は長野県上田市出身・在住のウィキペディアンである。

ユーザー名の由来[編集]

自分がハマっているゲームであるWorld of Tanksが由来。自分がやっているのはアプリ版のBLITZであり、PC版はやっていない。ウォットは自分流の読み方。Japaneseをつけたのは酷似するユーザー名のウィキペディアンがいたためである。WoTではなくWOTになっているのは所属しているクラン名がWOTと表記されているからである。

自分の趣味[編集]

:幼い頃(3歳頃)車に乗せると喜んだ(泣き止んだ)ことがきっかけ。昔からの趣味の一つ。
地理:地理も同じく昔からの趣味である。幼い頃(5歳頃)から地図を見ることが好きだったことがきっかけ。もちろん現在でも見るのは好きである。そのため、地理のテストなら90点も珍しくはない。
戦車:中学生の頃コンバットチョロQにハマったことがきっかけ。どちらかと言えば新しい趣味である。WoTをやっているのは単純に戦車好きだからであり、戦術の面ではイマイチである。

利用しているSNS・ゲームアプリ[編集]

アメーバ:SDK(SuperDriftKing)という名前で利用している。ただし、括弧内がローマ字表記と片仮名表記のサービスが混在しており、(前者の例:アメーバピグ 後者の例:アメーバ大喜利)テルミーでは括弧内はユーザー名の文字数の制限の関係で省略している。※元々は括弧内は片仮名表記であった。また、ソフトウェア開発キットのSDKとは無関係である。(このユーザー名で登録した当時はこの言葉自体知らなかった。)ただ単に自分が車好きであることを表したかったとういうことと、YDKやLDKといったDKで終わる言葉と掛けただけである。※友達のイニシャルが由来となっているあだ名もユーザー名の由来の一つである。
SimCity:昔はSimCity2000をやっていたが、最近はあまりやっていない。現在ではアプリ版のBUILDITをやっている。街の名前は「ビーチシティー~BeachCity~」である。
戦艦帝国:戦車帝国がきっかけで始めた。司令官のキャラクター名は「太閤.美穂」である。
戦車帝国:Clean Masterの宣伝がきっかけで始めた。司令官のキャラクター名は「J.K.スミス」である。
Turbo Dismount:YouTuberのポッキーさんのプレイ動画を見て面白そうだと思ったことがきっかけである。
Megapolis:広告動画が始めたきっかけである。街の名前は「NewHeaven~新天国~」である。NewHeavenの元ネタはコネチカット州ニューヘブンである。
World of Tanks:World of Tanksの名前自体は中学生の頃から知っていたが、当時はスマホを持っておらず、自由に使えるパソコンも無かったためしばらくプレイできなかった。始めたのは高校生になってからである。ユーザー名は「watanabe7907」である。[SHEEP]全日本羊同盟WOT支部というクランに所属している。ちなみに渡邉は母方の姓であり本名ではない。
Googleのユーザー名は「Daiki Kawai」であり、大輝は本名だが、河合はハンドルネームである(親戚の姓でもない)。
※また、Google Play ゲームのユーザー名は「MayorAndPanzerGTR」である。

好きなTVゲーム[編集]

A列車で行こう
ザ・コンビニ
首都高バトル
チョロQ (ゲーム)
デイトナUSA
電車でGO!
ニードフォースピード
爆走デコトラ伝説
バトルフィールド
牧場物語
Midnight Club: Los Angeles
桃太郎伝説&桃太郎電鉄
リッジレーサー