コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Wayofart/sandbox

びん・かしわ

ビン・カシワ
生誕 1944年5月15日
死没 2023年9月6日(79歳)
国籍 日本
別名 柏崎 敏一(かしわざき としいち)
職業 画家
代表作 パリの通り
テンプレートを表示

ビン・カシワ(本名:柏崎 敏一、1944年5月15日 - 2023年9月6日)は、日本の北海道生まれの画家。ホテルマンから、アンリ・ルソーの世界に心魅かれ、突如画家への道を歩み始め、パリ、モンマルトルの丘で観光客相手に描きつづけた。古き佳き時代の“パリの通り”、イマジネーションの世界“パラダイス”人間の愛を基本に“ファミリー”のシリーズと、その描くメルヘンの世界は、多くの人たちの心をとらえて離さない。

経歴

[編集]

 1944年、樺太で父留吉、母ヨシの間に生まれ、両親の故郷秋田に引き揚げた後、釧路へ移った。旧旭小、共栄中、釧路商業高で学んだが、子供の頃は特別絵に力を入れてはいなかったという。高校卒業後は釧路市内の自動車販売会社で営業マンとして働いたが、「釧路は何もない。つまらない」との思いから上京。役者やウエーターなどさまざまな仕事を経験したが、勤めていたホテルの研修でデンマークに派遣されたままヨーロッパにとどまった。

 転機となったのは1971年の夏、観光で訪れたパリで盗難に遭ったこと。生活資金を稼ぐために描き始めた絵が次第に売れるようになり、やがてナイーフ派の画家として認められ、15年間パリに滞在し、世界各地で個展を開催するまでになる。

 日本でもNHK「フランス語講座」のテキストの表紙に採用されたことで人気を集め、企業のポスター原画制作などの仕事も増えた。

 売れっ子作家となったビン・カシワだったが、ある時、ふっと故郷釧路や両親への思いが強くなり、無性に帰りたくなったという。そして1984年に帰国し、釧路市内に自宅兼アトリエを構えた。それからは道東の三つの観光協会が共同で制作したポスターや、釧路市の合併を記念した「ニュー・パラダイス・クシロ」など、釧路や道内の絵を手掛けることも多くなった。

主な受賞歴

[編集]
  • 釧路市文化賞(2024年)[1]

主な著書

[編集]
  • 単著『ビン・カシワの世界』 (NHK出版、1988年)

エピソード

[編集]
  • パリの画家時代、ビン・カシワはヒロ・ヤマガタとモンマルトルの丘で出会い、既に有名だったビン・カシワにヒロ・ヤマガタから話しかけ、絵のアドバイスを求めたという。そのため、ビン・カシワとヒロ・ヤマガタの絵は、特に1970年代頃の画風が酷似しており、ビン・カシワは、ヒロ・ヤマガタの師匠であるとされている。
  • 国内外でビン・カシワの熱烈なコレクターがおり、栃木県のホテルである那須サンバレーホテルのサンバレー美術館では、原画とリトグラフの約200点の作品を所蔵しており、イタリア・ミラノのレペット・フォンタネラは、約50点の作品を所蔵している。

脚注

[編集]
  1. ^ 令和6年度 釧路市文化賞・文化奨励賞(令和6年8月29日掲載)”. 釧路市. 2024年10月14日閲覧。