コンテンツにスキップ

利用者:Wi2ki4/sandbox

大阪経済大学 D館 1階から2階に位置する螺旋階段
株式会社アピックス
APIX
種類 株式会社
略称 アピックス
本社所在地 日本の旗 日本
541-0059
大阪府大阪市中央区博労町1丁目2番地2号
設立 1920年2月8日
(河村青写真調整所)
業種 サービス業
事業内容

カスタマーリレーション(CR)事業

プロダクションマネジメント(PM)事業
代表者 河村 武敏(4代目代表取締役社長
資本金 2000万円
(2020年9月末日現在)
売上高 連結:10億3百万円
(2020年9月現在)
従業員数 連結:125人
(2022年7月現在)
決算期 2月末日
関係する人物 河村 徳松(創業者)
河村 敏男(3代目)
外部リンク http://www.apix.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社アピックスインターナショナル(英:APIX INTERNATIONAL CO.,LTD.)は、大阪市浪速区日本橋に本社をおく、電化製品・生活雑貨の製品企画・開発・販売を行いつつ、BPO事業[1]に(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を展開している企業である。

沿革[編集]

1979年、「シャディインターナショナル株式会社」として設立。1997年にはシャディ木工株式会社、シャディウエノ株式会社と3社併合したことにより「インテルモ株式会社」へ社名が変更される。2004年には株式会社アピックスインターナショナルと合併し、社名変更およびシャディ株式会社が親会社[2]の形態をとっている。また、2005年にはUCC上島珈琲株式会社がシャディ株式会社の親会社となり、UCCグループのメンバーとなる。2012年には、株式会社ニッセンホールディングスがシャディ株式会社の親会社となり、ニッセングループのメンバーとなる。2012年にはシャディ株式会社の100%子会社、2014年には、株式会社電響社の100%子会社となる。2022年では、親会社の株式会社電響社がデンキョーグループホールディングス(持株会社)体制へ移行したため、株式会社デンキョーグループホールディングスの100%子会社となる。

脚注[編集]

  1. ^ 金融機関向けBPO事業についての記事が日経産業新聞に掲載されました”. SCSK. 2020年8月4日閲覧。
  2. ^ 財団設立基本金登記不備問題が全校生徒の同盟休校に発展  ※『半世紀のあゆみ』1983、p.56、本学の50年略年表

外部リンク[編集]


日本鏡板工業 株式会社[編集]

大阪市西淀川区御幣島に本社を構える、化学・薬品・食品プラント施設等に用いられる鏡板を製造販売する企業である。プラント以外に、ボイラーや石油スタンド地下貯蔵タンク・タンクローリーや鉄道用タンク車、灯浮標に鏡板の技術が活用されている。工場は大阪(関西工場)、茨城(関東工場)、石川(北陸工場)の4つがあり、営業所署は上記箇所以外に海外事業部としてベトナムに「ベトナム法人 -RK ENGINEERING-」をおいている。

千房 株式会社[編集]

大阪市浪速区湊町に本社を構える、全国に67店舗展開しているお好み焼きを中心とした飲食チェーン店。現在の代表取締役社長である中井貫は2代目であり、一般社団法人大阪外食産業協会の会長、道頓堀商店会の副会長を務めている。1973年に創業し、総合外食企業として外食冷凍フランチャイズの3展開を行っている。商材はお好み焼き以外にも、おでんや居酒屋、もんじゃがある。海外展開としては、ハワイやベトナム、中国に店舗を持っていたが、2019 年の新型コロナウイルス (COVID-19) で休業している。国際化の波にも対応しており、ハラール対応の豚肉を使用しないお好み焼きや、小麦を使用しないグルテンフリーのお好み焼きを販売している。店舗のバリエーションが豊かで、「千房 BASIC」「ぷれじでんと千房」「千房エレガンス」の3つがありそれぞれ価格帯が異なる。また、千房はお好み焼きグルメ自社ビルを建設したり、1万円を超える高価格帯お好み焼きのコース料理提供、機内食など業界初を成し遂げている。

株式会社 日本電気化学工業所[編集]

対外関係[編集]

他大学との協定[編集]

  • 大学コンソーシアム大阪
    • 当学を含む大阪府内の35大学との間で単位互換制度を設けている。
  • 三大学交流大会旧制三高商
    • 大阪経済大学、松山大学東京経済大学の旧制三高商の間での国内留学制度があり学生派遣やスポーツ交流を実施している。また、陸上競技部は「東経戦」を行うなど交流は深い。
  • 関西外国語大学単位互換制度
    • 平成15年度から開始され、同大学の授業科目を履修することができる。
  • 神戸親和女子大学単位互換制度
    • 平成23年度より、同大学通信教育部の科目等履修生として所定の科目を履修することで小学校教諭(一種)免許状が取得できる。

高大連携[編集]

産官学連携[編集]

  • 東淀川区
  • 大阪シティ信用金庫
    • 大阪府内の中小企業に関する調査・研究などで連携・協力する協定を結んでいる。
  • 大阪中小企業診断士会
    • 大阪府内の中小企業に関する経営、法律に関する調査および研究に協力することを目的とした協定を結んでいる。
  • 十三信用金庫
    • 地域活性化支援センターと連携し地域活性化に取り組んでいる。
  • 関西を元気にする会
    • 当学の元理事長井阪健一らが発起人として設立したNPO法人「関西を元気にする会」の会員になっており、教員の派遣などを通じ、ベンチャー企業を支援している。
  • ECOまちネットワーク・よどがわ
    • 当学を中心に「ECOまちネットワークよどがわ」を様々な団体と連携し結成して市民共同発電所作りや、国際的な環境支援交流などを通し、 地域活性化の取り組みをしている市民組織。この取り組みが「地域に開かれた体験型環境・まちづくり教育」として文部科学省の現代GP(現代的教育ニーズ取組支援プログラム)に採択されている。
  • 企画力開発講座
    • ホリプロと共同で開始した産学連携講座、「基盤能力開発講座」が前身で、学生がゼロから商品開発や企画・広報を行う講座で審査員の目に止まれば、そのまま事業化されることもある。
    • 企画力開発講座で学生が提案した企画をもとにホリプロ関西テレビと共同で船越英一郎主演の映画『おばちゃんチップス』が製作され、当学でロケも行われた。またその学生の提案した商品企画が江崎グリコから評価され商品化もされた。学生も映画製作や商品化に加わり、最後のプレゼンテーション大会には堀威夫ホリプロ・創業者)が審査員として参加するなどし、2007年1月に公開・発売した。
  • 「共通特殊講義(社会課題解決に向けた挑戦)」[1]
    • 本学卒業生の経済人によって組織する大樟春秋会からの寄付講座として、学生の経験・成長を促す為に多数の著名な講師陣を招いた講義を行っている。
  • 株式会社エーアイティー
    • 2020年度から産学連携による寄付講座である「通関士講座」を実施。2021年度には、国家資格である通関士試験(合格率10~15%程度の難関資格試験)の合格者を1名輩出した。この講座の開講は、通関士という仕事を知る機会を与えることを目的としている.

脚注[編集]

  1. ^ 報道関係者への共通特殊講義「社会課題解決に向けた挑戦」 取材案内

外部リンク[編集]



株式会社アピックス(APIX)とは、1920年2月に設立し大阪市中央区博労町に本社をおく、印刷関連BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスの企業である。主に製薬・CRO・製造・スポーツ・金融等を顧客としており、IT技術を用いた業務の効率化に寄与している。

取得資格[編集]

情報セキュリティ(ISMS)」および「品質(QMS)」の2つのISOの統合認証を取得している。ISMS(ISO27001)[1]に関しては、2014年10月14日にBSIジャパンによって認証登録が行われ、情報セキュリティに関する顧客からの要求に応えようとしている。また、QMS(ISO9001)に関しては、2021年9月20日にBSIジャパンによって統合認証を取得し、事業品質の継続と向上を目指している。


脚注[編集]

  1. ^ 株式会社アピックスにISO27001の認証を実施ーBSIジャパンHP-2014ニュース・プレスリリース

外部リンク[編集]