コンテンツにスキップ

利用者:Widehawk

この利用者は日本人です。
ja この利用者は日本語母語としています。
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
この利用者はウィキペディアにおける包摂主義者です。
1986年生この利用者は1986年生まれです。
大学生この利用者は大学に在学しています。
この利用者は福岡県の出身です。
この利用者は九州地方福岡県在住です。
bas-2 PRINT "この利用者はある程度のBASICを理解しています。"
vb-2 Wiki = MsgBox ("この利用者はある程度のVisual Basicを理解しています。", vbOKOnly)
vb.net-0 System.Console.WriteLine("この利用者はVisual Basic .NETが分かりません。")
xp Homeこの利用者はWindowsXPHomeEditionを使用して、ウィキペディアに寄稿しています。  
この利用者はInternet Explorerを使用してウィキペディアに寄稿しています。

下を見ても分かると思いますが、このページは2010年3月9日 (火) 15:27 (UTC)に更新しました。

こんにちは、ぼくWidehawkです。

めた&こもんず[編集]

活動傾向[編集]

記事を書いたりするよりも(なんかこればっかり重要視されるような)、裏方に徹したいと思います。

議論へ参加するのが多いですね(←いけませんね、いや最近そう参加してないかな)。閲覧したときのついでに草取り。まれに翻訳をすることもあったりし、バグの報告の過去ログ化(メンテナンス)をしたり、Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakersに出現したり。そんなものです。数日間~数ヶ月間表示無しにウィキペディアから離れることもしばしば(忙しいというのもある)。利用者の投稿記録も参照。

コモンズにいることも多いかも。作品は#本当のギャラリー参照。

僕とウィキペディアとの歴史[編集]

  • 2006年3月ごろ? - ウィキペディアを知る。
  • 2007年3月13日の数日前 - IPでの編集開始。
  • 2007年3月13日 - アカウント作成

過去のいちおし[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/署名の時間帯#投票に向けての議論 - 投票に向けて議論するところまで行ったのだが…、僕以外に投票を積極的に進めようとした人がいなかったので(僕1人では忙しさのため投票の世話ができません)、そこで議論がストップ、お蔵入り。署名の時間帯についての意見は募集しています(意見は僕の会話ページへお気軽にどうぞ)。

……だったのですが、今や署名などのUTCの時刻を日本時間で表示できるガジェットがあるのでもういいかも。これを普及させねば。

教え(自論)[編集]

記事はもちろんのことですが(Wikipedia:表記ガイド参照)、会話でも漢字は常用漢字のみを使うようにしたいものです。どうしても使いたいときは漢字の後に括弧(かっこ)書きでルビを振ってください。僕はあまり難しい漢字は読めません(いや、そういう人はきっと多いはず)。

コモンズについて[編集]

ウィキペディア日本語版(Japanese WikipediaなのでよくJAWPと略されます)とコモンズは表裏一体な存在だと思います。コモンズが無くなればJAWPの画像の半分はなくなると思います(根拠は無いが。こういう調査結果はどこかに無いかな)。なのでコモンズ、およびコモンザー (Commonser) を軽視してはいけません。別プロジェクトですが僕はそういったわけで2つを同一視しています。

JAWPではあまり画像のコミュニティーが活発でないと思います。ウィキペディア英語版などではen:Wikipedia:Graphic Labというものがあって、日本語版にも作りませんか、という提案があったのですが、その後まったく動きがありません。百科事典は文章主体ですが、図版も重要で、良い図版のある百科事典は読みやすく、とっつきやすいです。JAWPでは文章執筆ばかり重要視されている(というか、文章執筆のことだけ考えられがちだ)と思います。文章を書くほうが簡単(人によるが、その派の方のほうが多いような)だからでしょうか?

だから、コモンズのコミュニティーがJAWPほど活発でないのでしょうか? コミュニティーがコモンズにあるにせよ、JAWPにあるにせよ(僕はJAWPにあったほうがいいと思いますが)、上に書いたような画像のコミュニティーはあったほうが良いと思います。

ギャラリー[編集]

利用者名の由来?

本当のギャラリー[編集]

上の画像は自分で撮ったものではないです…。なので本当のギャラリー(自分で製作したもの)はこちら(たまにサムネイルが壊れているのはなんとかならないかな)。そのうちギャラリーページを作るかも。

メモ書き[編集]