コンテンツにスキップ

利用者:Wisecrack/sandbox

tomy wealth
生誕 (1981-08-12) 1981年8月12日(42歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県横浜市
ジャンル インストゥルメンタル
オルタナティブ・ヒップホップ
トリップホップ
サウンドトラック
エモ
活動期間 2008年-
レーベル MUTANT ACADEMY
公式サイト Official Website

tomy wealthトミー・ウェルス)は、日本ソロミュージシャンドラマー


概要[編集]

楽曲中のドラムは他者の演奏や既存の機械音を一切使用せず全て本人による実演奏を元に作曲している(ヒップホップトラックは通常、他者の演奏を断片的に用いるサンプリングという手法や、既存の機械音を使って構築される事が主である)。
生音ドラム音を使用したインストゥルメンタル・ヒップホップを主軸としている事から、DJ SHADOW等に比喩される事があるが、手法やその独創性、またオリジナリティのあるドラム演奏からジャンルの特定が難しいと言われる。
メロディアスな琴線に触れるピアノや、シネマティックな世界、一貫して現実世界を忘れさせる虚構的な楽曲が特徴。
作曲は全て本人によるものだが、ライブでは主にドラムのみを演奏し、他の楽器音はサポートメンバーを招き、既存の楽曲を再現している。

名前の由来は思春期に亡くなった父親のあだ名であった"tomy"が残した自分という財産(=wealth)という意味と、後の自分に帰属する財産(=to my wealth)という二つの意味が込められている(Canada bits LOUNGE インタビュー談)。


ライブサポートメンバー[編集]

 

ディスコグラフィー[編集]

アルバム[編集]

  1. Hotel Otherside(2009年8月13日発売)
    1. Lesson
    2. Royal Sweet
    3. Ashes to Ashes
    4. Raw Silk / Room Service
    5. Frost
    6. More Lesson
    7. Wait Until Dark
    8. It's Like Shadow
    9. True Face(Hidden Track
  2. TABLE MANNERS (2013年7月24日)
    1. TACT
    2. AUTOMATISM feat.TATSURO MUKAI(from kamomekamome
    3. DRUMS OF DEATH
    4. SABRINA / SILENT CLIENT
    5. BLOOD PRICE
    6. MR CHRYSLER
    7. RAFAGA feat.LORD KIMO(ex ASIAN DUB FOUNDATION
    8. GARDENS
    9. NIGHTCAP
    10. TACTILE


7インチレコード[編集]

  1. Automatism
    1. Automatism feat. Tatsuro Mukai(from kamomekamome
    2. Automatism -Instrumental-


配信限定シングル[編集]

  1. Hotel Anotherside(2010年8月25日)
    1. Eye For An Eye feat. BOSA2(from 信狂楽団)
    2. Interview With Stray Sheep
  2. Rorschach Test One(2011年4月3日)
    1. Rorschach Test One
    2. Rorschach Test One(BROKENHAZE Remix)


その他[編集]

  • "Best Of Zooooo.jp 2009"(2010年1月14日)「#5 Royal Sweet」
  • "BEATS+PIECES"(2010年4月21日)「#1 Enough Is A Feast / #12 It's Like Shadow」
  • "77Colors -GR&NV-"(2011年4月1日)「#2 Spectrum Idea」
  • "Rainy Beats"(2011年6月29日)「#1 The Little Rain Seller」
  • "BEATS+PIECES 2"(2011年7月20日)「#4 Gardens / #12 Blood Price」


外部リンク[編集]