コンテンツにスキップ

利用者:Xiaca/sandbox

放課後ガールズトライブ
ジャンル 覚醒少女バトルRPG
ゲーム:放課後ガールズトライブ
ゲームジャンル 覚醒少女バトルRPG
対応機種 iOS8以降 ※推奨iPhone5以降 / Android 4.4以降推奨
ゲームエンジン Unity
開発・発売元 エイチーム
プロデューサー 稲P
キャラクターデザイン 大塚真一郎
シナリオ 三河ごーすと(ライトノベル作家)、シナリオ工房 月光
稼動時期 2016年12月22日〜2017年11月29日
テンプレート - ノート
プロジェクト ゲーム
ポータル ゲーム

放課後ガールズトライブ』は株式会社エイチームから配信されていたスマートフォン用ゲームアプリ。略称は「ガルトラ」。基本プレイは無料でアイテム課金が存在する。

概要[編集]

2015年

  • 11月4日 - エイチームが新ゲーム開発プロジェクト『罪娘(つみっこ)プロジェクト』を発表する[1]
  • 12月17日 - 新ゲームの名称が『放課後ガールズトライブ』、2016年初夏リリース予定と発表され事前登録開始。キャラクターボイスのキャスティングを事前登録者のアンケートで決めるキャンペーンが行われる[2]

2016年

  • 3月10日 - ユーザー投票によるキャラクター10名のキャスティングが発表される[3]
  • 7月29日 - 配信予定日が延期、未定となる[4]
  • 12月22日 - 配信開始。事前登録者数は56万人を突破[5]

2017年

  • 1月12日 - 累計100万ダウンロードを突破と発表[6]
  • 6月29日 - 初の大型アップデート。最高難易度「超絶ミッション」、新ガチャ、ログインボーナス、カムバックキャンペーンなどを同時開催[7]
  • 9月8日 - 東京都内で開催されたエイチーム2017年7月期の決算説明会で、6月にテコ入れとなる大型アップデートをした「ガルトラ」が減損損失2億6900万円を計上したことを発表[8]
  • 10月26日 - エイチームが名古屋市内の株主総会で、「放課後ガールズトライブ」の配信を11月29日で終了することを発表。利用者が伸び悩み、運営を継続する見通しが立たないのが理由。また、他社に委託した外注開発のため、仕様のチェック漏れで配信直後に不具合が頻発したことも明かした[9]

ゲームコンテンツ[編集]

ミッション
本作のメインコンテンツ。入手した装備(コスチューム、武器)を使用してバトルを行う。敵を倒すと一定の確率で強化石、または装備のかけらをドロップする。
メインストーリー。
本作のメインストーリー。全10話まで公開された。各話はバトルを行うステージとシナリオを読めるチャプターに分かれている。各話は15チャプターで構成されている。
イベントミッション
期間限定で開催されるイベント。敵を倒すと一定の確率で装備のかけらをドロップする。各イベントにはミニエピソードがついている。
強化ミッション
装備を強化するため石(強化石)を入手できる。
混沌のエデン
全100階。1フロアごとに進んでいく。他のモードと異なり、3チームまで出撃できる。。各フロアも数回の戦闘に分かれており、戦闘ダメージ、絆ゲージを次の戦闘に引き継がれる。各フロアのボスは一定の確率でスチルをドロップする。[10]
追憶の回廊(終了)
内容は混沌のエデンと同じである。追憶の回廊ではスチルのドロップはない。混沌のエデン追加に合わせて終了となった。
装備
装備の強化、限界突破、覚醒を行うモード。相場は、ガチャ、もしくは装備のかけらを一定数集めることで入手できる。
アリーナ
他のプレイヤーと対戦を行う。対戦は、他プレイヤーはオートで動作する。毎週日曜日のアリーナの順位に応じてガチャチケットなどの報酬がもらえる。
メンバー
プロフィール
登場人物のプロフィール閲覧、アバター設定、ミニエピソードの閲覧が行える。

登場人物[編集]

主要人物[編集]

神崎 咲夜(かんざき さくや)
声:早見沙織
聖泉女学院2年生。誕生日は4月21日。【特別クラス】のリーダー。
物語開始以前から一人で新宿の侵食区域の探索をしており[11]、戦闘シミュレーションの演習ではA評価をもらうほど戦闘に長けている[12]
和泉 莉穂(いずみ りほ)
声:伊藤かな恵
2年生。誕生日7月3日。
人気投票の結果は2位。
チェリー・ブラックウェル
声:水瀬いのり
2年生。誕生日8月28日。
人気投票の結果は6位。
土御門 冬芽(つちみかど ふゆめ)
声:洲崎綾
3年生。誕生日12月25日。
人気投票の結果は3位。
比企島 こもり(ひきしま - )
声:佐倉綾音。1年生。誕生日3月30日。
大空 美智留(おおぞら みちる)
声:大空直美。3年生。誕生日8月9日。
桃山 胡桃(ももやま くるみ)
声:内田真礼。1年生。誕生日2月22日。
朝宮 夏鈴(あさみや かりん)
声:天野凛。1年生。誕生日7月16日。
五月雨 奏(さみだれ かな)
声:一木千洋。2年生。誕生日3月12日。
不破 靖奈(ふわ やすな)
声:杉村ちか子。3年生。誕生日4月13日。
紫 ゆかり(むらさき - )
声:湯浅かえで。2年生。誕生日9月9日。
蓮柊 晶(はすらぎ あきら)
声:山下まみ。1年生。誕生日10月26日。
赤屋敷 ソフィア(あかやしき - )
声:清都ありさ。2年生。誕生日12月7日。
上杉 美春(うえすぎ - みはる)
声:高崎美衣。1年生。誕生日6月17日。
清涼院 撫子(せいりょういん なでしこ)
声:南真由。2年生。誕生日5月10日。
天童寺 麗香(てんどうじ れいか)
声:深川芹亜。3年生。誕生日9月23日。
立花 凛縁(たちばな りんえん)
声:高橋花林。3年生。誕生日4月2日。
扇 佳澄(おうぎ かすみ)
声:金魚わかな。1年生。誕生日11月25日。
扇 千鳥(おうぎ ちどり)
声:和多田美咲。1年生。誕生日11月25日。
リン・メイシェン
声:辻美憂。3年生。誕生日1月27日。

特務防衛機関アルカ[編集]

聖泉女学院・教員[編集]

プレイヤー
【特別クラス】を受け持つこととなった新米教師の男性。
柚木崎 しるべ(ゆきさき - )
声:沢城みゆき
【特別クラス】の副担任を務める女性。
堂島 有希(どうじま ゆき)
声:井上喜久子
聖泉女学院の教頭を務める女性。
桃山 桜子(ももやま さくらこ)
声:小林ゆう
聖泉女学院の保険医の女性。【特別クラス】の生徒が用いる『メモリア』を作っている。

アルカ上層部[編集]

月読 海里(つくよみ かいり)
声:中村悠一
アルカの頂点に君臨する男性。右目に眼帯をしており、「ディクテーター」の異名を持つ[13]
【モイラ】と呼ばれる直属の部隊を持っており、メンバーは体の一部が悪魔化しているSランクの覚醒者の女性3名で構成されている[14]
不知火 雪花(しらぬい せっか)
声:小清水亜美
【モイラ】のメンバーの1人。「殺し屋」の異名を持つ女性。右腕が悪魔と化している。
安久津 弥魅(あくつ やみ)
声:牧野由依
【モイラ】のメンバーの1人。「監視者」の異名を持つ少女。頭の左側に角が生えている[15]
ルチア・リヴェラ
声:釘宮理恵
【モイラ】のメンバーの1人。「遊人」の異名を持つ少女。背中に羽根が生えており、空を飛ぶことができる[16]

コードレッド[編集]

神崎 炎児(かんざき えんじ)
声:小山力也
咲夜の父親。元特務の覚醒者で、『侵蝕区域』となっている新宿で、咲夜の母親をたった1人だけで探していた[17]。気配を消していたが、新宿に侵入した複数の覚醒者の気配を感じとり、咲夜達の目の前に姿を現している[18]
友坂 乙女(ともさか おとめ)
声:佐藤聡美
莉穂の中学生時代の親友[19]。莉穂とは違う高校に進学しており、高校に入学してからは莉穂の迷惑にならないように連絡を控えていた[20]
フォレスト・ブラックウェル
声:子安武人
チェリーの兄。有名映画監督である父親の映画の脚本を務めた。
灰墨 虎太郎(はいずみ こたろう)
声:下野 紘
美智留と同じ孤児院出身の少年で、美智留と同じ時期に「黒い霧」触れた事で「覚醒者」となった。
本来の実力は第6章序盤の美智留の発言によると、「自分より下」とのこと。
幽ヶ峰 深色(ゆうがみね みいろ)
声:相沢舞
冬芽のファンである女性。
至道 イスカ(しどう - )
声:皆口裕子
アルカの研究員の女性。ホムンクルス研究の第一人者。

その他[編集]

アデル
キャロ
ブラックウェル氏
第3章終盤にて通信越しに登場した世界的に有名な映画監督であるブラックウェル兄妹の父。二人に対して別々の素質があったことを評価しており、その素質を伸ばすように接していたが、その接し方が二人に異なる誤解を生じ兄妹同士が嫉妬し憎みあう構図を生み、最終的にはフォレストがコードレッド化する結果となり、しるべが提示された変わり果てたフォレストの映像を見て嘆いていた。
イズーナ
第8章での中で胡桃の昔話の中で語っていたイスカが作ったホムンクルスの1体。
胡桃(イドゥン)は元々感情自体は持っていなかったのに対してイズーナは感情を持たせていた。一時的にイズーナをイドゥンに引き合わせていたが、その結果イドゥンにも感情が生まれイドゥンは施設にいることに疑問を持つようになった。そんなある日イズーナはイドゥンとともに施設から脱走を試みて東京に逃げ込むも逃走の末イスカの私設部隊にイズーナは捕まったとされている。

用語[編集]

黒い霧
世界各地で突如発生した現象を指し、この霧に触れた者は「覚醒者」もしくは「覚醒者」の素質のある者[注 1]を除いて悪魔と化す。
侵蝕区域(しんしょくくいき)
『黒い霧』に覆われた区域を指す言葉であり、一般人は立ち入り禁止となる[21]。【覚醒者】のみ侵食区域の中でも行動できる。[22]
コードレッド
侵蝕区域に出現する危険因子の総称で、何らかの要素が覚醒者の感情に寄生して発生する。
星喰
別名ガブリン。侵食現象の原因となる黒い霧を吐き出す怪物。[23]
個体により様々な特徴をもっており、テレパシーを使い日本語で会話したり[24]、メモリアに変化したり[25]、食べられたりする[26]
覚醒者
『黒い霧』の影響を受けず、霧の中でも活動できる人間を指す。
メモリア
「世界の記憶の欠片」と呼ばれる物から生み出される物質で[27]、『悪魔』にはメモリアの武器でしか攻撃が効かない[28]

組織関連[編集]

特務防衛機関アルカ
各地で頻発する『黒い霧』現象を調査・収束を行っている機関。
聖泉女学院(せいせんじょがくいん)
『特務防衛機関アルカ』が母体となって運営している学院。表向きは一般的な私立高等学校であるが、『覚醒者』として素質のある者は『特別クラス』に転入することになり[29]、戦闘・戦術などの訓練などが行われる。

イベント[編集]

期間限定開催のイベント
期間限定で実施されたイベント。イベントにちなんだ装備、コスチュームが含まれたガチャ、イベントミッションが実施された。レアコスチューム入手時には合わせてスチルも配布された。
聖夜の願い事
2016年12月22日から開催。スチル登場キャラは、チェリー、佳澄、ソフィア。
新年の十二死徒
2017年1月1日から開催。スチル登場キャラは、千鳥、奏、美春。
放課後際(アマテラス)
2017年1月10日から開催。スチル登場キャラは、美智留、こもり、靖奈。[30]
湯けむり温泉大騒動
2017年1月20日から開催。スチル登場キャラは、莉穂、比企島こもり、ソフィア。[31]
放課後際(酒天童子)
2017年1月31日から開催。スチル登場キャラは、冬芽、莉穂、佳澄。[32]
悠久の聖泉志士
2017年2月7日から開催。スチル登場キャラは、こもり、美知留、凛縁。[33]
不思議の学園のアリス
2017年2月17日から開催。スチル登場キャラは、冬芽、紫、胡桃。[34]
放課後祭(ヴァルキリー)
2017年2月28日から開催。スチル登場キャラは、冬芽、紫、胡桃。[35]
華麗に咲き誇る桜乙女
2017年3月18日から開催。スチル登場キャラは、麗華、莉穂、胡桃。
放課後祭(アーサー)
2017年3月31日から開催。スチル登場キャラは、麗華、咲夜、チェリー。また、本イベントよりスチルにミニエピソードが追加された。[36]
放課後祭(アヌビス)
2017年4月28日から開催。スチル登場キャラは、麗華、ソフィア、莉穂。[37]
放課後祭(海賊女王)
2017年5月31日から開催。スチル登場キャラは、佳澄、美知留、凛縁。[38]
祝福の花嫁
2017年6月28日から開催。スチル登場キャラは、咲夜、莉穂、チェリー。[39]
放課後祭(ウンディーネ)
2017年7月28日から開催。スチル登場キャラは、千鳥、咲夜、靖奈。[40]
サマーフェス
2017年8月1日から開催。スチル登場キャラは、メイシェン、冬芽、ソフィア、紫、美知留、チェリー。[41]
夏祭り
2017年8月21日から開催。スチル登場キャラは、胡桃、莉穂、冬芽。[42]
放課後の赤ずきん
2017年9月1日から開催。スチル登場キャラは、千鳥、冬芽、美春。[43]
放課後祭(第六天魔王信長)
2017年9月1日から開催。スチル登場キャラは、咲夜、こもり、奏。[44]
以下は詳細調査中
敏腕ディーラー
頑張れウェイトレス
白と黒の魔法使いガチャ

参考文献[編集]

コラボレーション[編集]

コラボカフェ「ガルトラ 放課後寄り道カフェ」(2017年1月10日 - 2月3日)

スイーツパラダイス新宿東口店にて期間限定にて開催。店内がガルトラ仕様にデコレーションされ、各キャラクターをイメージしたドリンクや、フード&スイーツが提供された。 コラボメニュー注文者にはカフェ限定ノベルティがプレゼントされた。[45]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ただし、覚醒者になったからと言って悪魔化を回避できるわけではなく、後述のコードレッドの因子に寄生されれば魂の強さに比例し強力な悪魔と化するリスクも伴う。

出典[編集]

  1. ^ エイチームが新ゲームプロジェクトを発表。一部キャラの声優オーディションを実施”. 4Gamer.net (2015年11月4日). 2017年12月2日閲覧。
  2. ^ 罪娘(つみっこ)プロジェクトの正式タイトルが「放課後ガールズトライブ」に決定”. 4Gamer.net (2015年12月17日). 2017年12月2日閲覧。
  3. ^ 『放課後ガールズトライブ』“ガルトラ声優キャスティング”結果発表&新キャラのCVに沢城みゆき起用”. ファミ通App (2016年3月10日). 2017年12月2日閲覧。
  4. ^ 覚醒少女バトルRPG『放課後ガールズトライブ』の配信予定日延期のお知らせ”. PRTIMES (2016年7月29日). 2017年12月2日閲覧。
  5. ^ 事前登録者数が56万人を突破した“覚醒少女バトルRPG”「放課後ガールズトライブ」,iOS/Android版が配信開始”. 4Gamer.net (2016年12月22日). 2017年12月2日閲覧。
  6. ^ 「放課後ガールズトライブ」が累計100万DL突破。記念キャンペーンを実施”. 4Gamer.net (2017年1月12日). 2017年12月2日閲覧。
  7. ^ エイチーム、『放課後ガールズトライブ』で初の大型アップデート「魔女の讃美歌」を実施 新ガチャ「超絶討伐ガチャ」や「ウェディングガチャ」開催”. Social Game Info. 株式会社ソーシャルインフォ (2017年6月29日). 2017年12月2日閲覧。
  8. ^ 【エイチーム決算説明会速報】『ガルトラ』のアップデートの効果は一定の成果も「期待していたほどではない」(中内氏) 期中に減損損失を計上”. Social Game Info. 株式会社ソーシャルインフォ (2017年9月8日). 2017年12月2日閲覧。
  9. ^ エイチーム、昨年配信のゲーム終了へ 株主総会で公表”. 日本経済新聞 (2017年10月26日). 2017年12月2日閲覧。
  10. ^ 『放課後ガールズトライブ』大型アップデート第1弾の詳細発表! 新章突入で新キャラも追加”. appbank.net (2017年6月11日). 2017年12月3日閲覧。
  11. ^ 1話チャプター2
  12. ^ キャラエピソード1話
  13. ^ 第8話チャプター01。
  14. ^ 第8話チャプター03 しるべの発言。
  15. ^ 第9話チャプター09 弥魅の発言。
  16. ^ 第8話チャプター10 ソフィアの発言など。
  17. ^ 第1話。
  18. ^ 第1話チャプター07。
  19. ^ 第2話チャプター04。
  20. ^ 第2話
  21. ^ アプリ内ロード中のTipsより。
  22. ^ 1話チャプター05
  23. ^ プロローグ
  24. ^ イベントミッション「海辺の盗人⁉冬芽さん大活躍!」 チャプター04
  25. ^ イベントミッション「秘密の友達」チャプター02
  26. ^ 第6話チャプター10
  27. ^ アプリ内ロード中のTipsより。
  28. ^ 第8話凛縁の発言。
  29. ^ アプリ内ロード中のTipsより。
  30. ^ 「放課後ガールズトライブ」,限定装備が登場する「放課後祭」を開催。コラボカフェもオープン”. 4Gamer.net (2017年1月10日). 2017年12月5日閲覧。
  31. ^ 「放課後ガールズトライブ」,イベント“湯けむり温泉大騒動”を開催”. 4Gamer.net (2017年1月20日). 2017年12月5日閲覧。
  32. ^ 「放課後ガールズトライブ」,酒呑童子のキャラが“放課後祭”ガチャで登場”. 4Gamer.net (2017年1月31日). 2017年12月5日閲覧。
  33. ^ 「放課後ガールズトライブ」,新装備が登場するイベント「悠久の聖泉志士」を開催”. 4Gamer.net (2017年2月7日). 2017年12月5日閲覧。
  34. ^ 「放課後ガールズトライブ」混乱を100%防ぐ★5「おてんばアリス」が登場”. 4Gamer.net (2017年2月17日). 2017年12月5日閲覧。
  35. ^ 「放課後ガールズトライブ」★5衣装 ヴァルキリーが登場する放課後祭を開催”. 4Gamer.net (2017年2月28日). 2017年12月5日閲覧。
  36. ^ 「放課後ガールズトライブ」で「放課後祭」が開催。新装備「騎士王アーサー」などが登場”. 4Gamer.net (2017年3月31日). 2017年12月6日閲覧。
  37. ^ 「放課後ガールズトライブ」で新★5装備“死の引導者・アヌビス”の登場する放課後祭が開催”. 4Gamer.net (2017年4月28日). 2017年12月6日閲覧。
  38. ^ 「放課後ガールズトライブ」,ガルトラTV特番でアップデート情報を先行公開”. 4Gamer.net (2017年5月31日). 2017年12月6日閲覧。
  39. ^ 「放課後ガールズトライブ」,アップデート“魔女の讃美歌”を実施”. 4Gamer.net (2017年6月29日). 2017年12月6日閲覧。
  40. ^ 「放課後ガールズトライブ」,全10キャラの水着コスチュームが登場”. 4Gamer.net (2017年8月1日). 2017年12月6日閲覧。
  41. ^ 「放課後ガールズトライブ」,全10キャラの水着コスチュームが登場”. 4Gamer.net (2017年8月1日). 2017年12月6日閲覧。
  42. ^ 「放課後ガールズトライブ」,浴衣コスを入手できる「夏祭りガチャ」が登場”. 4Gamer.net (2017年8月21日). 2017年12月6日閲覧。
  43. ^ 「放課後ガールズトライブ」,新イベント「放課後の赤ずきん」が開催。新★5装備が登場”. 4Gamer.net (2017年9月1日). 2017年12月14日閲覧。
  44. ^ 「放課後ガールズトライブ」,新イベント「放課後の赤ずきん」が開催。新★5装備が登場”. 4Gamer.net (2017年9月1日). 2017年12月14日閲覧。
  45. ^ http://www.sweets-paradise.jp/news/2017/01/post-172.html

外部リンク[編集]