コンテンツにスキップ

利用者:ZC3djVNz6W/sandbox

株式会社日本総合ビジネス[編集]

株式会社日本総合ビジネス
NIHON SOGO BUSINESS Co.,Ltd
種類 株式会社
本社所在地 日本
151-0073
東京都渋谷区笹塚2丁目21−12
設立 2005年12月
業種 サービス業
法人番号 4011001052109
事業内容 インターネット広告事業・人材紹介
代表者 代表取締役 清水 弘一
資本金 10,000,000円
外部リンク https://www.japan-b.com/
テンプレートを表示

株式会社日本総合ビジネス(NIHON SOGO BUSINESS Co.,Ltd)は、就職転職などの求人情報の提供・人材紹介サービス、インターネット事業を主とする日本の企業である。

概要[編集]

2005年12月に創業、タクシー運転手専門の求人情報サイト「転職道.COM」を開始。当時、タクシー運転手のみを取り扱う求人情報サイトは存在しておらず、業界としては初の試みである。

求人の分野以外に、飲食店デイサービス・音楽手法の一つであるラップを専門に取り扱うマッチングサービスなど、多角的な事業展開を行っているが、2021年現在、飲食店は全て事業譲渡をしている。

沿革[編集]

  • 2005年12月 - 創業。
  • 2008年08月25日 - 全乗連賛助会員に承認される。[1]
  • 2008年 - 東京都三鷹市に「焼肉店めお(本店)」を開店。(事業譲渡)
  • 2009年 - 東京都調布市に家系ラーメン屋「清水屋」を開店。(事業譲渡)
  • 2010年 - 東京都調布市に「焼き肉店めお2号店」を開店。[2](事業譲渡)
  • 2011年 - 東京都武蔵野市(吉祥寺)に「吉祥寺駅前接骨院」を開店。(開店)
  • 2013年 - 「街コン.COM」のサービスを運営。(サービス終了)
  • 2014年 - 東京都品川区にさめず駅近接骨院・デイサービスを開店。
  • 2015年 - 「ラップCM」のサービスを開始。
  • 2016年 - 一般社団法人日本ラップ協会を設立。[3]
  • 2017年 - 東京新宿射的場を歌舞伎町に開店。(2018年閉店)
  • 2017年 - 株式会社第二章を設立。[4]
  • 2019年 - 株式会社求人リソースを設立。[5]
  • 2019年 - 株式会社ラップCMを設立。
  • 2019年 - 株式会社タクシー体験を設立。[6]

関連会社[編集]

求人に関する関連会社[編集]

  • 株式会社第二章 - 警備員を専門に取り扱う求人サイト「ケイサーチ」を運営。
  • 株式会社タクシー体験 - タクシー会社への体験入社を専門に取り扱う求人サイト「タクシー体験入社」を運営。
  • 株式会社求人リソース - 求人サイトの代理店事業を行う。

その他[編集]

  • 一般社団法人日本ラップ協会 - ラップを日本に広める活動を行う。役員の一人には晋平太が名を連ねる。[7]
  • 株式会社ラップCM - ラップを専門に取り扱うマッチングサービスである「ラップCM」を運営。

脚注[編集]

  1. ^ 日本総合ビジネスが全乗連賛助会員に承認されました”. www.japan-b.com. 2021年1月22日閲覧。
  2. ^ 調布に韓国家庭料理店「めお」2号店-三鷹本店スタッフが開く”. 調布経済新聞. 2021年1月22日閲覧。
  3. ^ 一般社団法人日本ラップ協会の情報”. www.houjin-bangou.nta.go.jp. 2021年1月22日閲覧。
  4. ^ 会社設立のお知らせ | 株式会社第二章”. 2021年1月22日閲覧。
  5. ^ 会社設立のお知らせ | 株式会社求人リソース” (2019年6月14日). 2021年1月22日閲覧。
  6. ^ 会社設立のお知らせ – 株式会社タクシー体験”. 2021年1月22日閲覧。
  7. ^ 晋平太「一般社団法人日本ラップ協会」設立 言語学者と“ことばの力”を探究”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2021年1月22日閲覧。

外部リンク[編集]

主なサイト(求人サイト)[編集]

その他のサイト[編集]

[[Category:タクシー]] [[Category:渋谷区の企業]] [[Category:東京都の企業]] [[Category:労働に関するメディア]] [[Category:2005年設立の企業]] [[Category:求人情報サイト]] [[Category:日本のウェブサイト]] [[Category:人材紹介機関]]