利用者:ZERO 5/sandbox

ユーザーボックス
現在時間
5月30日(木) 17:20 (JST)
5月30日(木) 08:20 (UTC)


URL テンプレート[編集]

(出展を付けたい文)[1]

画像アップロード ショートカット[編集]

Wikipedia Commons アップロード

Wikipedia Commons[2]

編集回数[編集]

現在の編集回数

(Revert to the revision prior to revision 63770052 dated 2017-04-16 08:17:02 by Username using popups)

Photo[編集]

スイセン(黄色)

星空

蔵王

十和田湖


要約欄でよく使われる略語[編集]

沢山の編集をしている人など要約欄(およびログ)の記入に省略形を使う場合があります。
例えば、"rv" は"revert" 、すなわち「差し戻し」の意味です。

略語 意味
誤字、typo、sp 誤字脱字の修正。
lk、links リンクの追加。新しく作成した項目へのリンクを挿入する際などに使用。略号の後にwikifyしてシングルクォートで囲んだリンク名を記入する。例:link: '[[電車]]'
xl, ext lk 外部リンクの編集。
wikify、wikified
wfy、wkfy、wkf.
語句のリンク化(ウィキペディア内)、見出しの作成などのウィキマークアップ。Wikifyという語は、米語圏のウィキプロジェクト内で発生した造語です。ウィキ化する、という意味で上記のlinkや下記のformat、styleなどと類義語になります。
フォーマット、スタイル
fmt、fm、sty (style)、MoS、formatting
スタイルマニュアル(Manual of Style)に沿ったものへの変更。
#REDIRECT [[他のページ]]、redi [[○○○|他のページ]]へのリダイレクト
ce、copyedit 校正
cl、cleanup 整理。節分け変更や誤字、文法の修正など、細かな修正の場合。
[[他の記事の名前]] 他の記事の名前にリンクを張る(ちょっとした文も付け加えるかも)。これは、特に新しい記事へのリンクの場合、その記事に注意を引くので、体系的に全ての新しい記事をチェックしているのではなくウォッチリストを見ている人にとって有用です。
+eoなど
interlang
他言語版への言語間リンク追加。最初の例はエスペラント語版へのリンク。
+commonsなど
interwiki
他プロジェクトへのリンク追加。最初の例はウィキメディア・コモンズへのリンク。
revert、rev、rv 以前の状態に差戻し
  • 明らかな誤りや荒らし以外の場合は、差し戻し理由を添えてください。
  • 2版以上戻す場合は、差し戻し先の版を明記するとよいでしょう。
rvv、rv/v 荒らし行為があったので、以前の状態に差戻し。
  • revert vandalism の略なので、明らかな荒らしに対してのみ用いましょう。荒らし以外は上記の「rv」などを用いてください。
see Talk、ノート参照 この編集に関する説明・議論が、記事のノートページにある。
+ (add)
- (rm/remove)
追記・除去は"+"や"-"と略すこともあります(例:「+公式サイト」公式サイトにリンク)。
dab、disambig 曖昧さ回避のページ (disambiguation page) へのリンクを除去(例:[[PDF]]から[[Portable Document Format|PDF]]へ)。
記事名 記事中に'''記事名'''('''よみがな''')を追加。
yo、読み 記事名のよみがなを振る。記事名に漢字が使われていない場合は不要。
cite、ack 参考資料の出典の記載。
tmp テンプレートの追加 / 変更。
{{即時削除}}、SD {{即時削除}}を追加。SDは即時削除の英語名「speedy deletion」から。
/* 見出し */ 一部のセクションを編集するときに要約欄に自動的に入れられている見出しです(あなたが使っているブラウザによっては、自動的に入らないかもしれません)。これは書き直したり新たに書き入れたりもできるので、新しいセクションを起こした場合などにも使えます(「→セクション名」として表示されます)。
hf、半全 半角カタカナで書かれた内容を全角に直す。hfは、半角から全角への英語「halfwidth to fullwidth」から。
cat、category、カテゴリ カテゴリの貼り付け。
cm, re, +com コメントの追加。例:+com: ○○の××について
CO 記述のコメントアウト


脚注[編集]

  1. ^ [URL “タイトル”]. . (2017年4月15日). URL 2017年4月15日閲覧。 
  2. ^ “アップロードウィザード”. Wikipedia Commons. (2017年3月28日). https://commons.m.wikimedia.org/wiki/Special:UploadWizard?uselang=ja 2017年3月28日閲覧。