コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

千代県庁口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千代県庁口駅
3番出入口(2022年12月)
ちよけんちょうぐち
Chiyo-Kenchoguchi
H02 呉服町 (0.7 km)
(0.9 km) 馬出九大病院前 H04
地図
所在地 福岡市博多区千代四丁目
北緯33度36分10.08秒 東経130度24分52.41秒 / 北緯33.6028000度 東経130.4145583度 / 33.6028000; 130.4145583座標: 北緯33度36分10.08秒 東経130度24分52.41秒 / 北緯33.6028000度 東経130.4145583度 / 33.6028000; 130.4145583
駅番号 H03
所属事業者 福岡市交通局
所属路線 箱崎線
キロ程 1.2 km(中洲川端起点)
姪浜から9.3 km
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
4,780人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1984年昭和59年)4月27日
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

千代県庁口駅(ちよけんちょうぐちえき)は、福岡県福岡市博多区千代四丁目にある福岡市地下鉄箱崎線駅番号H03

駅のシンボルマークは福岡市出身のグラフィックデザイナー、西島伊三雄がデザインしたもので、最寄の十日恵比須神社にちなんだ恵比須の顔である。

貝塚駅が管理し、JR西日本中国メンテック福岡支店(旧 JR西日本福岡メンテック)が駅業務を受託する業務委託駅である[1]

歴史

[編集]

駅構造

[編集]
  • 地下2階に島式ホーム1面2線を持つ地下駅
  • 出入口は1番~8番までの8ヶ所があり、うち4番出口はエスカレーターが設置されておりパピヨン24に直結している。また8番出口はエレベーターとなっている。
  • 7番出口付近に有人の臨時改札口および臨時切符販売窓口が存在しており、ホーム貝塚方端にある非常階段に繋がっている。近くにある十日恵比須神社で毎年1月上旬に開催される「十日えびす大祭」の際に参拝客が通常の改札口ではさばききれないと考え設置されたが、開業以来一度も使用されていない[3]
地階 出入口 出入口
地下1階 コンコース階 コンコース、案内所、自動券売機自動改札口
トイレ(改札内)
地下2階 1番ホーム ■箱崎線 貝塚方面馬出九大病院前駅
島式ホーム、右側のドアが開く
2番ホーム ←■箱崎線 中洲川端姪浜方面呉服町駅

利用状況

[編集]

2023年度の1日平均乗車人員4,780人である[4]

近年の1日平均乗車人員の推移は下表のとおりである。

年度 1日平均
乗車人員
2001年(平成13年) 3,486
2002年(平成14年) 3,399
2003年(平成15年) 3,367
2004年(平成16年) 3,129
2005年(平成17年) 3,007
2006年(平成18年) 3,080
2007年(平成19年) 3,032
2008年(平成20年) 3,187
2009年(平成21年) 3,206
2010年(平成22年) 3,361
2011年(平成23年) 3,483
2012年(平成24年) 3,599
2013年(平成25年) 3,743
2014年(平成26年) 3,911
2015年(平成27年) 4,014
2016年(平成28年) 4,271
2017年(平成29年) 4,619
2018年(平成30年) 4,826
2019年(令和元年) 4,974
2020年(令和02年) 3,686
2021年(令和03年) 3,852
2022年(令和04年) 4,269
2023年(令和05年) 4,780

駅周辺

[編集]

駅名に「県庁」とあるがあくまで「県庁」であり、福岡県庁は隣の馬出九大病院前駅が最寄りとなる。ただし、議会棟については当駅が最寄りである。貝塚方面行きの電車においても、県庁へは馬出九大病院前駅で降りるよう車内放送が流れる[5]

仮称の段階では「千代町」駅であったが、現在町名としての千代町が無いことから「千代」駅になることになった。しかし、商業的な地盤沈下に悩む地元から「県庁」の名を付けてほしいと要望があり、「千代県庁口」となった。

駅周辺は商業施設・公共施設が多く建ち並ぶ。

1・2番出口を出て地下鉄線路上の道路を呉服町方向へ250mほど歩くと、国道3号と交差する。

西部ガス本社


隣の駅

[編集]
福岡市交通局
箱崎線
呉服町駅 (H02) - 千代県庁口駅 (H03) - 馬出九大病院前駅 (H04)

脚注

[編集]
  1. ^ その他事業 福岡地下鉄駅業務, JR西日本中国メンテック(福岡支店), https://j-c-maintec.co.jp/service/other/#category02 
  2. ^ 福岡市地下鉄事業概要 令和2年度”. 福岡市交通局. p. 61. 2021年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月3日閲覧。
  3. ^ 「絶対に開かない改札」は何のため? 答えは「沿線の神社」 地下鉄の駅に40年間一度も使われたことのない謎の空間がふたつ」『RKBオンライン』RKB毎日放送、2024年5月6日。2024年5月7日閲覧。
  4. ^ 令和6年度 地下鉄概要パンフレット (PDF) - 福岡市交通局
  5. ^ 日本全国駅名めぐり(今尾恵介・著、日本加除出版)p.132

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]