半球睡眠
表示
半球睡眠(英語:Unihemispheric slow-wave sleep、略:USWS)とは、脳の半分が眠り、残りの半分が覚醒している睡眠である。常に周囲の安全を確認する必要のある動物や長距離を移動する渡り鳥などの動物にみられる[1]。英語の別称:asymmetric slow-wave sleep。
脳波計で調べると、片側の脳からはノンレム睡眠の特徴的な波形が得られ、もう片方からは覚醒している波形が確認できる[2]。
歴史
[編集]1970年代、モスクワ大学で睡眠学者がイルカの脳波を測定して発見された[1]。
特徴
[編集]動物の代表例
[編集]水生生物
[編集]- イルカなどのクジラ類
鳥類
[編集]- ヨーロッパアマツバメ
- オオグンカンドリ
- クロウタドリ
- ニワトリ
- ワシカモメ
- ウズラ(Coturnix japonica)
- マガモ(Anas platyrhynchos)
- コリンウズラ(Colinusのvirginianus)、
- メキシコインコ(Aratinga canicularis)
- ハヤブサ(Falco peregrinus)
- ミヤマシトド(Zonotrichia leucophrys gambelii)
- イソシギ
- カモメ
出典
[編集]- ^ a b 第66回 眠りながらも目覚めてる!? 半球睡眠とは何か? ナショナルジオグラフィック (雑誌)
- ^ Lapierre, Jennifer L.; Kosenko, Peter O.; Lyamin, Oleg I.; Kodama, Tohru; Mukhametov, Lev M.; Siegel, Jerome M. (2007). “Cortical Acetylcholine Release Is Lateralized during Asymmetrical Slow-Wave Sleep in Northern Fur Seals”. The Journal of Neuroscience 27 (44): 11999–12006. doi:10.1523/JNEUROSCI.2968-07.2007. PMC 6673386. PMID 17978041 .
- ^ McGinty, Dennis; Szymusiak, Ronald (1990). “Keeping cool: a hypothesis about the mechanisms and functions of slow-wave sleep”. Trends in Neurosciences 13 (12): 480–487. doi:10.1016/0166-2236(90)90081-K. PMID 1703678.
関連項目
[編集]- イリエワニ - 片目を閉じて睡眠している姿が確認された。脳派の測定によっては半球睡眠の可能性がある。