コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

南嶌宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

南嶌 宏(みなみしま ひろし、1957年10月4日- 2016年1月10日)は、日本美術評論家。専門は芸術学現代美術思想研究、アートディレクション。本名は南島 宏。

来歴

[編集]

長野県生まれ。長野県飯田高等学校、1983年筑波大学芸術専門学群芸術学専攻卒業。

いわき市立美術館広島市現代美術館の運営に参画する。1993年にカルティエ現代美術財団奨学生としてパリへ留学。

2000年4月から熊本市現代美術館の運営に参画し熊本市学芸課長 兼 熊本市現代美術館副館長・館長を歴任。2008年3月に熊本市現代美術館長を退任。

2008年4月に女子美術大学芸術学部芸術学科教授に就任。2010年4月から女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科アートプロデュース表現領域主任教授、武蔵野美術大学造形学部油絵学科客員教授。国際美術評論家連盟理事、全国美術館会議理事。

NHK総合テレビジョン首都圏ネットワーク』内の「文化流行最前線」では不定期で美術解説を担当。

旧共産圏国の現代美術に造詣が深く、プラハ国際美術トリエンナーレ2008国際キュレーターを歴任。

2016年1月10日脳梗塞のため松本市内の病院で死去[1][2]。2017年に女子美術大学名誉教授の称号を得る。

主な要職

[編集]
  • 熊本市現代美術館館長
  • プラハ国際現代美術トリエンナーレ2008国際キュレーター
  • 第53回ヴェネツィア・ビエンナーレ美術展日本館コミッショナー
  • 第24回UBEビエンナーレ現代日本彫刻展審査委員
  • 北陸中日美術展審査委員
  • アートオリンピア2015審査員

主な著作

[編集]

単著

[編集]
  • Beato Angelo (トレヴィル、1995年)
  • Santa Maria(トレヴィル、1995年)
  • 豚と福音 -- 現代美術の純度へ --(七賢出版、1997年)
  • 最後の場所 --現代美術、真に歓喜に値するもの--(月曜社、2017年)

共著

[編集]
  • 現代美術辞典(美術出版社、1984年)
  • 現代美術入門(美術出版社、1986年)
  • 現代アーティスト名鑑(美術出版社、1995年)
  • 日本藝術の創跡(夏目書房、2003年)

主な受賞歴

[編集]
  • 平成19年度JAFRAアワード(総務大臣賞)「熊本市現代美術館」(受賞理由:"地域文化をプロデュース"した企画展で新境地)
  • 第3回西洋美術振興財団賞「学術賞」

脚注

[編集]