台湾第三原子力発電所
表示
台湾第三原子力発電所 | |
---|---|
国 | 台湾 |
座標 | 北緯21度57分28.91秒 東経120度45分6.19秒 / 北緯21.9580306度 東経120.7517194度座標: 北緯21度57分28.91秒 東経120度45分6.19秒 / 北緯21.9580306度 東経120.7517194度 |
運営者 | 台湾電力 |
原子炉 | |
運転中 | 2 x 956 MW |
台湾第三原子力発電所(たいわんだいさんげんしりょくはつでんしょ、正体字: 第三核能發電廠)とは台湾(中華民国)屏東県恆春鎮にある台湾電力が運営する原子力発電所である。地名をとって馬鞍山(マアンシャン)発電所とも呼ばれる。
2023年現在、台湾で唯一稼働中の原子力発電所である。
概略
[編集]台湾北部に続き、南部の経済発展に伴い台湾第一原子力発電所、台湾第二原子力発電所に続き1978年台湾南部に着工された原子力発電所。台湾の他の原子力発電所と異なり、PWRである。
台湾第一、第二原子力発電所と反対に、原子炉がウェスティングハウス・エレクトリック、発電機がゼネラル・エレクトリックにより製造された加圧水型原子炉。南部の台湾第二の都市高雄市の南80kmに位置している。
2001年3月18日、電源喪失事故が発生した[1]。炉停止後1日経っていたことや2時間で復旧したことにより、大きな問題にはつながらなかった[2]。
2024年7月27日、40年の運転期間が終了し、1号機が運転終了した。残る2号機も、認可期限である2025年5月17日に運転終了する予定。
原子炉[3] | 出力(ネット値) | 出力(グロス値) | 起工日 | 臨界開始日 | 商業発電開始日 | 運転終了日 |
---|---|---|---|---|---|---|
一号炉 | 919 MW | 956 MW | 1978年08月21日 | 1984年05月09日 | 1984年07月27日 | 2024年07月27日 |
二号炉 | 922 MW | 958 MW | 1979年02月21日 | 1985年02月25日 | 1985年05月18日 |
脚注
[編集]- ^ “[JAIF] 台湾の第3(馬鞍山)原子力発電所電源喪失事故報告”. 日本原子力産業協会 (2001年3月30日). 2020年8月9日閲覧。
- ^ 岡本 孝司「全電源喪失について」『ATOMOΣ』第54巻第1号、日本原子力学会、2012年、29頁、doi:10.3327/jaesjb.54.1_27。
- ^ “Taiwan, China”. IAEA (2020年8月8日). 2020年8月9日閲覧。