コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

吉野川 (埼玉県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
吉野川
本田地区字岡屋敷付近(2015年12月)
水系 一級水系 荒川水系
種別 一級河川
延長 11.5[1] km
平均流量 180[2] m3/s
流域面積 17.1[1] km2
水源 寄居町
水源の標高 -- m
河口・合流先 荒川に合流
流域 埼玉県大里郡寄居町深谷市
テンプレートを表示

吉野川(よしのがわ)は、埼玉県大里郡寄居町深谷市を流れる荒川水系の一級河川

概要

[編集]

寄居町富田(北緯36.089537度0分0秒 東経139.226421度0分0秒 / 北緯36.08954度 東経139.22642度 / 36.08954; 139.22642 (富田))の丘陵に源を発し、荒川右岸の河岸段丘上を比企丘陵の北斜面より流れる小河川を合流して次第に流量を増しながら東へ流れる[3]。途中寄居町赤浜(北緯36.112223度0分0秒 東経139.249316度0分0秒 / 北緯36.11222度 東経139.24932度 / 36.11222; 139.24932 (赤浜))で新吉野川を分流する。深谷市本田(北緯36.127182度0分0秒 東経139.300632度0分0秒 / 北緯36.12718度 東経139.30063度 / 36.12718; 139.30063 (本田))で向きを東向きから北向きに変えて荒川右岸に自然合流(北緯36.134019度0分0秒 東経139.297199度0分0秒 / 北緯36.13402度 東経139.29720度 / 36.13402; 139.29720 (荒川と合流))する。明治初期まではそのまま東へ流れ、現在の和田吉野川北緯36.1292441度0分0秒 東経139.30827度0分0秒 / 北緯36.12924度 東経139.30827度 / 36.12924; 139.30827 (和田吉野川源流))へと続いていた[3]

橋梁

[編集]

上流より

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『荒川 自然』26頁。
  2. ^ 荒川水系 荒川上流ブロック河川整備計画(県管理区間) (PDF) p. 22 - 埼玉県、2006年2月、2015年11月29日閲覧。
  3. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』889頁。

参考文献

[編集]
  • 埼玉県『荒川 自然』(荒川総合調査報告書1)、1987年3月25日。
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日、889頁。ISBN 4040011104 

外部リンク

[編集]