向瑞琨
表示
向瑞琨 | |
---|---|
プロフィール | |
出生: | 1883年[1] |
死去: |
1929年(民国18年)[1] 中華民国 |
出身地: | 清湖南省長沙府寧郷県 |
職業: | 政治家・実業家・ジャーナリスト |
各種表記 | |
繁体字: | 向瑞琨 |
簡体字: | 向瑞琨 |
拼音: | Xiàng Ruìkūn |
ラテン字: | Hsiang Jui-k'un |
和名表記: | こう ずいこん |
発音転記: | シアン ルイクン |
向 瑞琨(こう ずいこん)は清末民初の政治家・実業家・ジャーナリスト。北京政府の要人。字は淑予[2]。旧名は瑞琦[1]。
事績
[編集]湖南時務学堂を卒業後、日本に留学し、明治大学商工科で学ぶ[3]。帰国後は、両江総督端方の下で商務文案に任命された。1910年(宣統2年)、南洋勧業博覧会幇弁をつとめる。翌年に工商科挙人として農商部に赴任した。さらに漢口へ移り、新聞『復報』を編集した[2]。
中華民国成立後は北京に移り、『亜東新報』、『東大陸報』の両紙で主筆をつとめる。さらに、湯化竜らと民主党を結成した。1912年(民国元年)8月、北京政府の工商部次長に就任する。翌年7月には、段祺瑞臨時内閣で一時的に工商総長を代理した[2]。
その後、向瑞琨は全国商会連合会の創設に携わり、副会長に任じられる。まもなく会長に昇格した。1915年(民国4年)、袁世凱が皇帝即位を画策すると、向瑞琨は帰郷する。以後、故郷において商工業の振興に取り組み、瑞興玻璃工廠の総理などを務めた[2]。1929年(民国18年)、死去。享年47。
注
[編集]参考文献
[編集]- 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1。
- 「向瑞琨」寧郷県档案信息網(寧郷県史志档案局ホームページ)、2011年6月27日
- 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1。
中華民国(北京政府)
|
---|