コンテンツにスキップ

君谷村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きみだにむら
君谷村
廃止日 1955年2月1日
廃止理由 新設合併
吾郷村粕淵町浜原村沢谷村君谷村邑智町
現在の自治体 邑智郡美郷町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 島根県
邑智郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,589
国勢調査、1950年)
隣接自治体 粕淵町、吾郷村、川下村祖式村邇摩郡大森町大田市
君谷村役場
所在地 島根県邑智郡君谷村大字京覧原
座標 北緯35度03分49秒 東経132度30分26秒 / 北緯35.06364度 東経132.50731度 / 35.06364; 132.50731座標: 北緯35度03分49秒 東経132度30分26秒 / 北緯35.06364度 東経132.50731度 / 35.06364; 132.50731
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

君谷村(きみだにむら)は、島根県邑智郡にあった。現在の邑智郡美郷町の一部にあたる。

地理[編集]

  • 河川:君谷川[1]

歴史[編集]

  • 1889年明治22年)4月1日、町村制の施行により、邑智郡京覧原村、内田村、地頭所村、久喜原村、惣森村、小林村、小松地村、志君村、別府村、櫨谷村、吾郷村(一部、字湊)、小谷村(一部、字本郷)が合併して村制施行し、君谷村が発足[1][2]
  • 1955年(昭和30年)2月1日、邑智郡吾郷村、粕淵町、浜原村、沢谷村と合併し、邑智町を新設して廃止された[1][2]

産業[編集]

  • 農業、林業、木炭[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 『角川日本地名大辞典 32 島根県』261-262頁。
  2. ^ a b 『市町村名変遷辞典』266頁。

参考文献[編集]

関連項目[編集]