和久田武
表示
和久田 武(わくた たけし、1895年(明治28年)4月15日 - 1971年(昭和46年)12月3日)は、日本の政治家。
可美村議会議員を計3期、第20代可美村長を務めた。
肖像画は平成元年11月18日に村政75周年記念式典で村政功労者表彰時に次男の市郎が贈呈された物。
経歴
[編集]1895年(明治28年)4月15日、父:又八郎、母:そでの次男として静岡県敷知郡可美村高塚(現在の浜松市中央区高塚町)に生まれる。
1910年(明治43年)に浜松町立商業学校予科を中退後、農業に従事。
大正8年9月25日に次男市郎誕生(平成29年3月27日没)
大正10年10月21日に三男光次誕生(令和4年6月27日没)
大正13年4月20日に四男春平誕生(昭和20年7月12日対馬海峡にて戦死)
大正15年9月26日に五男昇誕生
1937年(昭和12年)から1947年(昭和22年)までの可美村議会議員を2期10年務めた。
1948年(昭和23年)、可美村長に当選を果たし、1952年(昭和27年)まで1期4年務めた。
1948年(昭和23年)4月より翌年3月まで可美小学校PTA会長就任
1951年(昭和26年)7月より4期12年農業委員を務め、1956年(昭和31年)6月には会長に就任、以後同職を約4年間務めた。
1957年(昭和32年)12月、可美南部土地改良区の設立承認を受け理事長に就任。124ヘクタールの土地改良事業の完成に尽力した。
1959年(昭和34年)5月、可美村議会議員に三度目の当選を果たし、4年間議長職を務めた。国民健康保険運営協議会委員(公益)を担当