コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

和泉清司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

和泉 清司(いずみ せいじ、1944年 - )は、日本史学者、高崎経済大学名誉教授。

東京都生まれ。1967年東京学芸大学教育学部卒業。1977年明治大学大学院文学研究科史学専攻博士課程満期退学[1]。1995年「徳川幕府成立過程の研究」で明大博士(史学)。弘前大学助教授、旭川大学女子短期大学部助教授、高崎経済大学教授、2009年定年、名誉教授[2]。近世の地域支配が専門。

著書

[編集]
  • 『徳川幕府成立過程の基礎的研究』文献出版 1995
  • 『近世の流通経済と経済思想』岩田書院 1998
  • 『幕府の地域支配と代官』同成社 2001
  • 『近世前期郷村高と領主の基礎的研究 正保の郷帳・国絵図の分析を中心に』岩田書院 2008
  • 『徳川幕府領の形成と展開』同成社 2011

史料編纂

[編集]
  • 伊奈忠次文書集成』編 文献出版 1981
  • 『江戸幕府代官頭文書集成』編著 文献出版 1999

編著

[編集]

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『徳川幕府領の形成と展開』著者紹介
  2. ^ 和泉清司教授 略歴および研究業績 (和泉清司教授退職記念号)地域政策研究 2009-11

外部リンク

[編集]