唐津信用金庫
表示
唐津信用金庫 本店(2010年1月) | |
種類 | 信用金庫 |
---|---|
本店所在地 |
日本 〒847-0012 佐賀県唐津市大名小路310番地の35 |
設立 |
1929年9月 有限責任唐津町信用販売購買組合 |
業種 | 金融業 |
法人番号 | 5300005005208 |
金融機関コード | 1930 |
事業内容 | 協同組織金融機関 |
代表者 | 落合正利(理事長) |
資本金 | 2億3,400万円(出資金) |
経常利益 | 1億3,423万2,000円 |
純利益 | 1億3,165万5,000円 |
純資産 | 32億4,700万円 |
総資産 | 884億1,800万円 |
従業員数 | 93名 |
支店舗数 | 8店舗(本支店) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | 有限責任監査法人トーマツ |
外部リンク | 唐津信用金庫 |
特記事項:2019年3月31日現在 |
唐津信用金庫のデータ | |
---|---|
法人番号 | 5300005005208 |
貸出金残高 | 472億8,800万円 |
預金残高 | 819億3,400万円 |
特記事項: 2019年3月31日現在 |
唐津信用金庫(からつしんようきんこ)は、佐賀県唐津市に本店を置く信用金庫。
沿革
[編集]- 1929年
- 9月 - 産業組合法に基づく「有限責任唐津町信用販売購買組合」発起人会開催
- 12月 - 同上設立、事務所を唐津市呉服町に置く(初代組合長 小関世男雄)
- 1932年
- 2月 - 事務所を朝日町(現朝日町支店所在地)に移転
- 7月 - 販売購買部門を廃し「有限責任唐津市信用組合」に変更
- 1933年3月 - 名称を「有限責任信用組合唐津市庶民金庫」に変更
- 1943年8月 - 市街地信用組合法に基づく「唐津信用組合」に組織変更、同時に、事業地区を唐津市一円とする
- 1950年4月 - 中小企業等協同組合法による信用協同組合に組織変更、名称は従前どおり、同時に事業地区を唐津市及び東松浦郡とする
- 1951年10月 - 信用金庫法に基づき、現在の「唐津信用金庫」となる
- 2021年11月8日 - この日から磁気の影響を受けにくい新しい通帳(Hi-Co通帳)を取扱開始した(Hi-Co通帳に対応していない信用金庫ATMではHi-Co通帳は使えない)[1]
営業地区
[編集]不祥事
[編集]2008年9月24日まで朝日町支店支店長代理を務めた人物が、顧客から延べ5,405万円(実損額1,229万円)を着服し、私的流用をしていた。着服された金は、全額弁済され9月24日に懲戒解雇されている[2][3]。
脚注
[編集]- ^ “Hi-Co(高抗磁力)通帳の取扱いについて”. 唐津信用金庫. 2024年10月17日閲覧。
- ^ 佐賀新聞2008/10/1
- ^ 唐津信用金庫 不祥事件について 2009/2/5