コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

善一田古墳群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
善一田古墳群
古墳群外観
所在地 福岡県大野城市乙金
築造時期 6世紀後半〜7世紀
史跡 福岡県指定史跡
テンプレートを表示

善一田古墳群(ぜんいちだこふんぐん)は、福岡県大野城市乙金にある古墳群。

概要

[編集]

福岡平野南東部の乙金山麓に6世紀後半から7世紀にかけて築かれたもので、総数30基ほどの古墳がある。埋葬者は6世紀中ごろにこの地に進出した開拓者集団やその子孫とされ、後述する出土品から鉄器づくりや朝鮮半島との交流に関わっていたと考えられている[1]

この古墳群からは新羅土器や「奈」の字をヘラ書きした須恵器など、金属器生産や対外交流に関わる品々が大量に出土している。特に最初に築かれた18号墳からは馬具武器鍛冶工具などの副葬品が発見され、当地の集団を率いた人物の墓であると考えられている。また、埋葬者たちは時期的に大野城の築造に関わった可能性もあるとされている[2]

現地は「善一田古墳公園」として9基を保存した上で一般公開されている。2021年に福岡県の史跡に登録されたほか、日本遺産「古代日本の「西の都」〜東アジアとの交流拠点〜」の構成文化財にもなっている[3]

アクセス

[編集]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]