コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

善福寺 (杉並区善福寺)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
善福寺
所在地 東京都杉並区善福寺4-3-6
位置 北緯35度43分05.5秒 東経139度35分28.4秒 / 北緯35.718194度 東経139.591222度 / 35.718194; 139.591222座標: 北緯35度43分05.5秒 東経139度35分28.4秒 / 北緯35.718194度 東経139.591222度 / 35.718194; 139.591222
山号 福寿山
宗派 曹洞宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 不詳
開山 御堂阿闍梨および松田侑樹
中興年 宝永6年(1709年
法人番号 8011305000346 ウィキデータを編集
善福寺 (杉並区善福寺)の位置(東京都区部内)
善福寺 (杉並区善福寺)
テンプレートを表示

善福寺(ぜんぷくじ)は、東京都杉並区善福寺にある曹洞宗寺院

なお、当寺の名称は、従来からの地名の善福寺に基づき改称した結果、善福寺となった。したがって当寺が地名の由来となったわけではない。

歴史

[編集]

創建年代は不明であるが、御堂阿闍梨によって開山された。元々の名称は「福寿庵」(山号「無量山」[1])であり、浄土系宗派の寺院だと推測される[2]

1709年宝永6年)に観泉寺の下で曹洞宗に転宗したといわれている。寺内には、浄土系時代の住職の墓が残っている[3]

1942年昭和17年)、地名の由来となった廃寺「善福寺」にちなみ、「善福寺」に改称した[2]

廃寺「善福寺」

[編集]

善福寺公園の善福寺池のほとりにあったという寺院である。正確な開山・廃寺年代や所属宗派は不明である。19世紀の地誌『新編武蔵風土記稿』では、廃寺年代を「先年」としか記していない[3][1]港区の善福寺と関係があるという説もある。

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 新編武蔵風土記稿 上井草村.
  2. ^ a b 大谷光男、嗣永芳照 著『杉並区史跡散歩 (東京史跡ガイド15)』学生社、1992年、45-46p
  3. ^ a b 82 善福寺【寺院】(善福寺4丁目3番6号)杉並区教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係

参考文献

[編集]
  • 大谷光男、嗣永芳照 著『杉並区史跡散歩 (東京史跡ガイド15)』学生社、1992年
  • 「上井草村 善福寺池/福寿庵」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ123多磨郡ノ35、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763995/18 

関連項目

[編集]