コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

国土社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国土社
正式名称 株式会社 国土社
英文名称 Kokudosha Co., Ltd.
前身 厚徳書院
現況 事業継続中
種類 株式会社
出版者記号 337
取次コード 2333
法人番号 1010001170567 ウィキデータを編集
設立日 1937年
代表者 鈴木博喜
本社郵便番号 〒101-0062
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台2-5[1]
定期刊行物 数学教室[2][3]、月刊社会教育[2][4]
得意ジャンル 児童図書、教育図書[1][5]
外部リンク http://www.kokudosha.co.jp/
Twitter https://twitter.com/kokudosha
テンプレートを表示

株式会社国土社(こくどしゃ)は、日本出版社

長宗泰造1901年 - 1986年[6]が創業。1929年厚徳社印刷所を現在の文京区に創業[7]1937年に出版部門の厚徳書院を設置すると[1]1946年に国土社を創立して1948年株式会社化し、社長となる。1951年雑誌教育[8]を創刊、教育図書、児童図書の刊行に力を入れた[9]

雑誌『数学教室』[3]『月刊社会教育』[4]『理科教室』[10]のほか、「世界の伝記」「ジュニア版世界の名作」『斎藤喜博全集』『筑波常治伝記物語全集』『現代日本童謡詩全集』などを刊行。

長宗の女婿鈴木正明が後継、のち鈴木理明、西村靖生、野村賢正、内田次郎が代表となったが、2015年会社更生法の適用を申請[11]した。2018年1月に日本BS放送(BS11)の連結子会社となったと発表された。また同業の理論社[12]も連結子会社とされたことも発表されている[5]

主な出版物

[編集]
  • 茂市久美子 [作]、山中冬児 [絵]『おちばおちばとんでいけ』8号〈[まほうの風]幼年どうわシリーズ〉、1991年。 NCID BN12446410 — ひろすけ童話賞
  • せいの あつこ『ガラスの壁のむこうがわ』2016年。 NCID BB22000129 — 第28回読書感想画中央コンクール指定図書

主な全集

[編集]
  • 『ジュニア版世界の名作』— 1965年–1967年[13]
  • 筑波常治伝記物語全集』— 1968年–1982年[14]
  • 斎藤喜博全集』— 1969年–1984年[15]
  • 『小学校社会科全集』— 1982年[16]
  • 『子どもが飛びつく算数教材集』— 1年; 2年; 3年; 4年; 5年; 6年[17]
  • 『現代日本童謡詩全集』— 2002年–2003年[18]

学校劇

[編集]
  • 日本学校劇連盟『学芸会の事典』1954年。 NCID BN1046040X 
  • 日本学校劇連盟『日本学校劇名作全集』1954年。 NCID BN08377755 — 1954年12月–1955年10月(小学校1・2年用 , 小学校3・4年用 , 小学校5・6年用 , 中学校用)
  • 日本学校劇連盟 [編]; 日本演劇教育連盟 [編]『学校劇』。 NCID AN00042303 — 第1号 (1954年10月)–第63号 (1959年12月)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 会社案内・採用情報”. 2018年4月27日閲覧。
  2. ^ a b 雑誌のご案内”. 国土社. 2018年4月27日閲覧。
  3. ^ a b 数学教育協議会(編)「数学教室」、国土社、ISSN 0287-3508 
  4. ^ a b 「月刊社会教育」編集委員会 [編](編)「月刊社会教育」、国土社、ISSN 0287-2331 
  5. ^ a b 日本BS放送、児童書出版の老舗2社を買収 出版事業拡大へ”. M&A Times (2018年1月11日). 2018年4月27日閲覧。
  6. ^ 滋賀県高島郡(現高島市)出身。1925年東京帝国大学法学部卒。
  7. ^ 沿革”. 厚徳社. 2018年4月27日閲覧。
  8. ^ 国土社 [編集]; 教育科学研究会 [編集] (1951). 教育 (国土社). NCID AN0005632X. 
  9. ^ 稲岡勝 [監修]、日外アソシエーツ株式会社 [編集]『出版文化人物事典 : 江戸から近現代・出版人1600人』紀伊國屋書店、2013年。ISBN 9784816924170NCID BB12664927 
  10. ^ 雑誌『理科教室』は第1巻から第16巻4号まで発行科学教育研究協議会 [編]「理科教室 The journal of science education」、国土社、1958年。 
  11. ^ 児童書の国土社が民事再生申し立て 負債3億円”. ITmedia (2015年7月8日). 2015年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月27日閲覧。
  12. ^ 理論社はBS11が2010年に新社を設立し、翌年1月11日付で従業員・商号を含む事業を譲受したが、2012年7月に一旦他社へ事業譲渡している。
  13. ^ 『ジュニア版世界の名作』1965年。 NCID BA36699587 
  14. ^ 筑波常治『筑波常治伝記物語全集』。 NCID BA5476211X 
  15. ^ 斎藤喜博『斎藤喜博全集』。 NCID BN00867910 
  16. ^ 『小学校社会科全集』1982年。 NCID BN01164290 
  17. ^ 坪田耕三、高知市算数教育研究会、東京都算数教材開発研究会、弘前市算数アイディア研究会、横浜市算数教材開発研究会、山口算数同好会『子どもが飛びつく算数教材集』1993年。 NCID BN0998242X 
  18. ^ 『現代日本童謡詩全集』。 NCID BA61191427 

外部リンク

[編集]