コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

土坂峠 (岩手県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土坂峠
宮古市側より見る
所在地 日本の旗 日本
岩手県上閉伊郡大槌町宮古市
座標 北緯39度29分31.4秒 東経141度42分14.3秒 / 北緯39.492056度 東経141.703972度 / 39.492056; 141.703972座標: 北緯39度29分31.4秒 東経141度42分14.3秒 / 北緯39.492056度 東経141.703972度 / 39.492056; 141.703972
標高 767 m
山系 北上山地
通過路 岩手県道26号大槌小国線
土坂峠 (岩手県)の位置(日本内)
土坂峠 (岩手県)
土坂峠の位置
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
岩手県道26号標識

土坂峠(つちさかとうげ)は、岩手県上閉伊郡大槌町宮古市の境にある岩手県道26号大槌小国線が通過する。

概要

[編集]

県道26号は大槌町と盛岡市を結ぶ最短ルートで、2011年の東日本大震災の際には内陸から沿岸被災地に物資などを運ぶ重要な役割を果たした道路である[1]が、峠の前後は急勾配・急カーブが連続する狭隘区間であり、大型車両の通行は困難である。また冬季は路面凍結などで通行に危険が伴う[1]が、冬期閉鎖規制は行われていない。

地元の大槌町・宮古市では、土坂峠をトンネルで抜けるバイパス道路建設を岩手県に求めており、峠付近の約2.4 kmがトンネル化されることが1999年度に決定した[1]。しかしその後は道路の拡幅や法面の整備などはされているものの、トンネル本体の着工は東日本大震災などの影響で見通しが立っていない[1]。大槌町からの要望に対し、県では「早期の事業化は難しい」としている[2]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]
  • 日本の峠一覧
  • 立丸峠 - 県道26号が宮古市側で接続する国道340号の峠。旧道は土坂峠と同じく幅員狭小・急カーブ・急勾配が続く区間で、トンネルによるバイパス道路が整備されている。