コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

地上サンプル距離

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

リモートセンシングにおいて、上空から撮像した画像の 地上サンプル距離 (ちじょうサンプルきょり、英語: ground sample distance、略称: GSD)とは、地表面上で測定した ピクセル中心間距離のことである。例えば、1 m GSDの画像では、隣接ピクセルは地表面上で1 mだけ離れている[1]。GSDは画像分解能のサンプリングの制約基準の1つである[2]

GSDは、地上投影サンプル間隔 (ちじょうとうえいサンプルかんかく、英語: ground-projected sample interval、略称: GSI) または 地上投影瞬時視野 (ちじょうとうえいしゅんじしや、英語: ground-projected instantaneous field of view、略称: GIFOV) ともいう[3]

脚注

[編集]
  1. ^ NZ Aerial Mapping Ltd (2009年). “Frequently Asked Questions: What Is Ground Sample Distance?”. 2009年7月25日閲覧。
  2. ^ Jon C. Leachtenauer and Ronald G. Driggers (2001). Surveillance and Reconnaissance Imaging Systems: Modeling and Performance Prediction. Artech House. pp. 30–31. ISBN 978-1-58053-132-0. https://books.google.com/?id=f3zUKZZ_WjMC&pg=PA30&dq=%22ground+sample+distance%22 
  3. ^ Ronald G. Driggers (2003). Encyclopedia of Optical Engineering. CRC Press. p. 1392. ISBN 978-0-8247-4251-5. https://books.google.com/?id=4hBTUY_2BMIC&pg=PA1392&dq=%22ground+sample+distance%22