コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

堀本武功

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
堀本 武功(ほりもと たけのり)
人物情報
国籍 日本の旗 日本
出身校 中央大学法学部卒業
インド国立デリー大学政治学研究科修士課程修了
学問
活動地域 インド、南アジア
研究分野 インド政治外交史
研究機関

岐阜女子大学 客員教授 元国立国会図書館調査及び立法考

査局長
学位 博士号
特筆すべき概念 リアリズムの観点からのインド政 治外交史を研究
主な業績 日本を代表し、国際的に活躍するインド研究者である。
学会 日本南アジア学会、日本国際政治学会、アジア政経学会
テンプレートを表示

堀本 武功(ほりもと たけのり、HORIMOTO Takenori、1943年(昭和18年)1月8日 - )は、日本国際政治学者岐阜女子大学客員教授、公益財団法人日印協会インド研究センター上席研究員。

国立国会図書館調査及び立法考査局局長、尚美学園大学大学院教授、京都大学大学院特任教授、拓殖大学、放送大学客員教授などを歴任。

専攻は国際政治学地域研究、インド政治、南アジアの政治、印中関係、印米関係など。

日本を代表し、国際的に活躍するインド研究者である。

略歴

[編集]

学歴

[編集]
  • 1966年03月 - 中央大学法学部卒業
  • 1968年 - インド政府奨学生としてインド国立デリー大学英語版政治学研究科修士課程留学
  • 1970年 - 同修士課程修了、修士号を取得
  • 2016年 - 「現代インド外交の研究」で博士号を取得

職歴

[編集]
  • 1972年04月 - 国立国会図書館、入館
  • 1984年 - 在インド日本大使館政務担当専門調査員として(〜1986)
  • 1999年 - 国立国会図書館調査及び立法考査局局長
  • 2003年02月 - 局長退任、国立国会図書館、退職[1]
  • 2003年04月 - 尚美学園大学大学院教授 (2013年まで)
  • 2006年04月 - 拓殖大学大学院客員教授 (2013年まで)
  • 2010年04月 - 京都大学大学院特任教授(2016年まで)
  • 2015年 - 公益財団法人日印協会インド研究センター 上席研究員
  • 2016年04月 - 岐阜女子大学(岐阜市所在の私立大学)の客員教授、南アジア研究センターに属する

人物

[編集]

中央大学法学部卒業後(1966年)、1968年よりインド政府奨学生としてデリー大学大学院政治修士課程に2年間留学、その後に国立国会図書館に入館した(1972年)。

長年のインド研究に従事した回顧として、以下のようなエピソードがある。

国会図書館入館当時、著名なアメリカ研究者から『なぜインドなどに行ったのか』と尋ねられ、発奮してインド研究を中心に取り組みはじめた。さらに、在インド日本大使館政務担当専門調査員(1984年-1986年)の経験が、研究の本格化につながった。そして20年後、その研究者からインドの大国化を背景に「インドをやっていてよかったね」と言われたと いう。

活動

[編集]

デリー大学での留学、国立国会図書館での調査研究活動に取り組み、在インド日本大使館専門調査員としてフィールド研究を重視するインド外交の包括的研究を継続した。インド国内政治、外交政治において業績を積み上げた。特に1990年代より日印、印米、印中関係にも研究対象を広げるとともに、各大学の学部・大学院において指導を続けた。

現代インド外交政治については特に日本・インド・アメリカ・中国というキーワードを軸に論を展開している。また、日本を代表するインド専門家として、インド、アメリカ、中国などにおける多数の国際会議に招待されており、その発言は議論をリードするものとして各国研究者より高く評価されている[3]。

マスメディアにも頻繁に登場しており、NHKのクローズアップ現代はじめとして時事解説、ニュース解説番組での番組出演は50回を越えるという。朝日新聞などの新聞、岩波書店の月刊誌『世界』、『中央公論』[4]などの雑誌に多数執筆しており、現在に至るまで論壇で盛んに活躍している。

著作

[編集]

単著

[編集]
  • 堀本武功 『インド現代政治史』 刀水書房、1997年
  • 堀本武功 『インド グローバル化する巨象』』 岩波書店、2007年
  • 堀本武功 『インド 第三の大国へ―〈戦略的自律〉外交の追求―』 岩波書店、2015年

単編著

[編集]

共編著

[編集]
  • 堀本武功・広瀬崇子 『アフガニスタン 南西アジア情勢を読み解く』 明石書店、2002年
  • 堀本武功・広瀬崇子 『叢書 現代南アジア第3巻 南アジアの政治』 東京大学出版会、2002年
  • 堀本武功・西原正 『軍事大国化するインド』 亜紀書房、2010年
  • 堀本武功・三輪博樹 『現代南アジアの政治』 放送大学教育研究会、2012年
  • 堀本武功・長崎暢子・近藤則夫『現代インド3 深化するデモクラシー』 東京大学出版会、2015年
  • 堀本武功・村山真弓・三輪博樹編『これからのインド 変貌する現代世界とモディ政権』 東京大学出版会、2021年

訳書

[編集]
  • 堀本武功 『アメリカはなぜインドに注目するのか:台頭する大国インド』明石書店、2003年

   (Stephen P. Cohen, India:_Emerging_Power India: Emerging Power, The_Brookings_Institution Brookings Institution, 2002)

  • 堀本武功・塚田洋 『冷戦後のアメリカ外交―クリントン外交はなぜ破綻したのか』 明石書店、2005年

  (William G. Hyland, Clinton’s World Remaking American Foreign Policy, ISBN 978-0275963965, Praeger Praeger, 1999)

英文共編

[編集]
  • Lalima VarmaIndia-Japan Relations in Emerging Asia, Manohar, 2013年

主要業績(2010年以降)

[編集]

共著

[編集]

主要単行論文

[編集]

単行論文は126本あり、2010年代以降、英文論文が多い。

脚注

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]