塩谷町立塩谷中学校
表示
塩谷町立塩谷中学校 | |
---|---|
北緯36度45分43.7秒 東経139度50分23.1秒 / 北緯36.762139度 東経139.839750度座標: 北緯36度45分43.7秒 東経139度50分23.1秒 / 北緯36.762139度 東経139.839750度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 塩谷町 |
併合学校 |
塩谷町立玉生中学校 塩谷町立船生中学校 塩谷町立大宮中学校 |
設立年月日 | 2005年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C109210001295 |
所在地 | 〒329-2225 |
栃木県塩谷郡塩谷町飯岡1248 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
塩谷町立塩谷中学校(しおやちょうりつ しおやちゅうがっこう)は、栃木県塩谷郡塩谷町飯岡にある公立中学校。
概要
[編集]塩谷町の中心に位置する。2005年に塩谷町の3中学校(玉生・船生・大宮)を統合し開校。
沿革
[編集]- 2004年(平成16年)- 校舎施工(RC3階建て・延床面積10,938m2)[1]。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 3中学校を統合し、塩谷町立塩谷中学校として開校[2]。
- 2007年(平成19年)1月21日 - 「シラバスを活用した社会科学習指導と評価の工夫」が第22回東書教育賞奨励賞(東京書籍・中央教育研究所)を受賞[3]。
- 2011年(平成23年)3月11日 - 東日本大震災により、体育館が避難所として利用される[4]。
- 2018年(平成30年)11月24日 - 生徒11人が塩谷町の中学生会議に出席[5]。塩谷町幹部や町議会議員らに書店・文房具店の誘致などを訴えた[5]。
進学前小学校
[編集]通学区域
[編集]交通
[編集]脚注
- ^ “「塩谷町立塩谷中学校」設計実績”. 株式会社フケタ設計. 2017年5月2日閲覧。
- ^ “塩谷町の歴史”. 塩谷町 (2017年1月16日). 2017年5月2日閲覧。
- ^ “第22回入選者発表”. 東書教育賞. 東京書籍・中央教育研究所. 2023年5月13日閲覧。
- ^ “東日本大震災…塩谷中学校にて”. オートギャラクシー (2011年4月12日). 2023年5月13日閲覧。
- ^ a b 梶山天 (2018年11月25日). “中学生目線、地域に生かそう 塩谷で会議”. 朝日新聞. 2023年5月13日閲覧。
- ^ “塩谷町立小中学校通学区域に関する規則”. 塩谷町 (2010年12月27日). 2017年5月2日閲覧。