コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大光寺 (足立区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大光寺
所在地 東京都足立区六木3-10-13
位置 北緯35度47分46.2秒 東経139度50分40.7秒 / 北緯35.796167度 東経139.844639度 / 35.796167; 139.844639 (大光寺 (足立区))座標: 北緯35度47分46.2秒 東経139度50分40.7秒 / 北緯35.796167度 東経139.844639度 / 35.796167; 139.844639 (大光寺 (足立区))
山号 龍慶山
院号 正願院
宗派 新義真言宗
本尊 阿弥陀三尊
創建年 慶長元年(1596年
開山 良誉上人
開基 天野国忠
札所等 荒綾八十八ヶ所霊場76番札所、新四国四箇領八十八ヵ所霊場7番札所
法人番号 1011805000166 ウィキデータを編集
大光寺 (足立区)の位置(東京都区部内)
大光寺 (足立区)
テンプレートを表示

大光寺(だいこうじ)は、東京都足立区にある新義真言宗寺院。新四国四箇領八十八箇所霊場第7番札所[1]

歴史

[編集]

1596年慶長元年)、天野国忠の開基である。天野国忠は織田信雄の元家臣で、当地に定住して農地を開拓した。そして戦没者を供養するために寺を創建したのが起源である[2]

当寺には大般若経約600巻を所蔵している。かつてはこの経本を箱に入れて周辺の地域を練り歩く「大般若会」と呼ばれる行事があった。行事の途中で破損した経本もあるため、現在600巻全巻は揃っていない。この行事は1955年昭和30年)頃まで行われていた[2]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 新四国四箇領八十八箇所霊場札所一覧”. 三郷市. 2021年12月23日閲覧。
  2. ^ a b 足立区立郷土博物館 編『足立の仏像―ほとけがつなぐ足立の歴史―(区制80周年記念特別展)』足立区立郷土博物館、2012年、198-200p

参考文献

[編集]
  • 足立区立郷土博物館 編『足立の仏像―ほとけがつなぐ足立の歴史―(区制80周年記念特別展)』足立区立郷土博物館、2012年

関連項目

[編集]