コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大分市立上戸次小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大分市立上戸次小学校
大分市立上戸次小学校
地図北緯33度06分44秒 東経131度39分11秒 / 北緯33.11222度 東経131.65306度 / 33.11222; 131.65306座標: 北緯33度06分44秒 東経131度39分11秒 / 北緯33.11222度 東経131.65306度 / 33.11222; 131.65306
国公私立の別 公立学校
設置者 大分市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B144210000213 ウィキデータを編集
所在地 879-7502
大分県大分市大字端登1792番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大分市立上戸次小学校(おおいたしりつ かみへつぎしょうがっこう)は、大分県大分市大字端登にある公立小学校

概要

[編集]

上戸次小学校の校区は、大分市の南端部に位置し、大野川に沿って広がっている。上戸次小学校は、大野川に架かる筒井大橋のたもとにある。

全校児童53名(2018年7月現在)の小規模な学校で大分市の中で4番目に生徒数が少ない学校である。また、学校の周りは自然にあふれており、2003年に県より愛鳥モデル校として推薦された。

学校内には土俵があり、運動会の際には午後の部にて相撲を取るといった特殊な行事。神楽の練習をする事ができるなどといった、地域がとても暖かい区域に位置する学校である。

大分市小規模特認校となっており、自然に恵まれた環境での教育を望む児童を対象に、通学区域外からの入転学が認められている。

卒業生は、私立中学への進学者などを除き、ほとんどが戸次中学校に進学する。

沿革

[編集]
  • 1873年 - 開校
  • 1956年 - 端登小学校と合併し、現在地に移転
  • 1963年3月 - 大南町が合併し大分市となったのに伴い、大分市立上戸次小学校となる

通学区域

[編集]

上戸次の一部、端登の一部

アクセス

[編集]

著名な出身者

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]