大束元
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2014年10月) |
大束 元(おおつか げん 、1912年5月10日 - 1992年12月4日[1])は、日本のカメラマン。吉岡専造、船山克とともに朝日新聞出版局写真部の三羽烏といわれ、戦後ジャーナリズム写真の代表的な写真家のひとりである[2]。父は写真修正の先駆者、大束昌可。
概要・略歴
[編集]- 1912年-東京都北区滝野川で生まれる。
- 1929年-東京府立第五中学校卒業。東京高等工芸学校(現:千葉大学工学部)写真科に進学
- 1933年-同学校在学中、作品を『光画』に発表。
- 1934年-銀座紀伊國屋画廊で初個展開催。銀座商業写真研究所設立。
- 1934年-朝日新聞大阪本社に社会部員として入社
- 1937年-中国大陸取材
- 1948年-同社出版写真部へ異動
- 1958年-同社出版写真部部長
- 1963年-全日本写真連盟事務局長就任。
出版
[編集]脚注
[編集]- ^ 『現代物故者事典1991~1993』(日外アソシエーツ、1994年)p.124
- ^ 吉岡専造 作品展 「人間零歳」
- ^ 日本写真保存センター