大槌中継局
表示
(大槌桜木テレビ中継局から転送)
大槌中継局(おおつちちゅうけいきょく)は、岩手県上閉伊郡大槌町に置かれているテレビとFM放送の中継局である。なお、ここでは同町内に置かれている大槌桜木テレビ中継局についても記述する。
概要
[編集]大槌テレビ・FM中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]リモコン 番号[1] |
放送局名 | チャンネル 番号[2][1][3][4] |
空中線 電力[2][1][3][4] |
ERP | 偏波面[4] | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数[2][3] |
運用開始日[3][4][5] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK 盛岡総合 |
14 | 1W | 3.7W | 水平偏波 | 岩手県 | 約4,900世帯 | 2008年 11月10日 |
2 | NHK 盛岡教育 |
13 | 3.6W | 全国 | ||||
4 | TVI テレビ岩手 |
17 | 3.7W | 岩手県 | ||||
5 | IAT 岩手朝日テレビ |
18 | 3.8W | |||||
6 | IBC 岩手放送 |
15 | 3.7W | |||||
8 | mit 岩手めんこいテレビ |
16 |
- 所在地: 上閉伊郡大槌町大槌(東方高地)[1]
- 放送区域: 釜石市及び大槌町の各一部[2]
- 2008年7月24日に予備免許が交付され[6]、8月12日ごろに試験電波を発射[2][1]。11月6日に本免許が交付され[7][3][4]、11月10日に本放送を開始した[3][4][5]。
アナログテレビ放送
[編集]チャンネル 番号 |
放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | NHK 盛岡総合 |
映像3W/ 音声750mW |
映像3.8W/ 音声940mW |
水平偏波 | 岩手県 | 4689世帯[8] | 1965年 8月30日[9] |
6 | IBC 岩手放送 |
映像4W/ 音声990mW |
4180世帯[8] | 1965年 10月28日[8] | |||
8 | NHK 盛岡教育 |
映像3.7W/ 音声920mW |
全国 | 4689世帯[8] | 1965年 8月30日[9] | ||
33 | TVI テレビ岩手 |
映像10W/ 音声2.5W |
映像48W/ 音声12W |
岩手県 | 5850世帯[8] | 1974年 6月28日[8] | |
35 | mit 岩手めんこいテレビ |
1991年 12月19日[8] | |||||
37 | IAT 岩手朝日テレビ |
5807世帯[8] | 1998年 12月24日[8] |
FMラジオ放送
[編集]周波数 (MHz) |
放送局名 | 空中線 電力 |
実効輻射電力 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|
78.4 | FMI エフエム岩手 |
20W[10] | 100W[10] | 岩手県 | 5,768世帯[10] | 2016年 12月23日[11] |
80.5 | IBC IBC岩手放送 | |||||
83.6 | NHK 盛岡FM |
10W[12] | 16W[12] | 4683世帯[13] | 1970年 2月6日[14] |
- 所在地: デジタルテレビ放送に同じ[要出典]
- IBC岩手放送とエフエム岩手は大槌町の高台移転地区のラジオ難聴を解消のため、2016年10月6日に総務省東北総合通信局より予備免許が交付され[15]12月22日に本免許が交付、12月23日に運用開始した[16][11][17]。IBC岩手放送とエフエム岩手の中継局は大槌町が総務省の「平成27年度復興街づくりICT基盤整備事業(地上ラジオ放送受信環境整備事業)」の補助金交付を受け公設民営型で運用する予定である[15]。
- NHK-FMは2019年11月19日早朝に増力。[18]それまでは空中線電力1W・実効輻射電力1.55Wで送信していた。[19]
大槌桜木テレビ中継局
[編集]デジタルテレビ放送
[編集]リモコン 番号[20] |
放送局名 | チャンネル 番号[20][4] |
空中線 電力[20][4] |
ERP | 偏波面[4] | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数[20] |
運用開始日[4] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK 盛岡総合 |
39 | 10mW | 59mW | 水平偏波 | 岩手県 | 約900世帯 | 2010年 2月19日 |
2 | NHK 盛岡教育 |
40 | 全国 | |||||
4 | TVI テレビ岩手 |
42 | 岩手県 | |||||
5 | IAT 岩手朝日テレビ |
44 | ||||||
6 | IBC 岩手放送 |
41 | ||||||
8 | mit 岩手めんこいテレビ |
43 |
- 所在地: 上閉伊郡大槌町小槌
- 放送区域: 大槌町の一部
- 2009年11月25日に予備免許交付[21]、2010年2月17日に本免許が交付され[4]、2月19日に本放送を開始した[4]。当初は3月下旬の本放送開始予定だった[20]。
アナログテレビ放送
[編集]チャンネル 番号 |
放送局名 | 空中線 電力 |
ERP | 偏波面 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
運用開始日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | IAT 岩手朝日テレビ |
映像100mW/ 音声25mW |
映像500mW/ 音声125mW |
水平偏波 | 岩手県 | 560世帯[22] | 1999年 11月26日[22] |
53 | mit 岩手めんこいテレビ |
1992年 11月26日[22] | |||||
55 | IBC 岩手放送 |
1983年 7月20日[22][23] | |||||
57 | TVI テレビ岩手 | ||||||
59 | NHK 盛岡総合 |
562世帯[22] | |||||
61 | NHK 盛岡教育 |
全国 |
出典・脚注
[編集]- ^ a b c d e 大槌中継局(地上デジタルテレビ放送)のエリア(報道資料2008年7月24日) (PDF) (総務省東北総合通信局)
- ^ a b c d e 予備免許された各中継局の概要<岩手県>(報道資料2008年7月24日) (PDF) (総務省東北総合通信局)
- ^ a b c d e f 免許された各中継局の概要<岩手県>(報道資料2008年11月6日)(総務省東北総合通信局)
- ^ a b c d e f g h i j k l “岩手県(2013年12月19日現在)免許情報”. 総務省、東北総合通信局. 2019年5月20日閲覧。
- ^ a b 地上デジタルテレビジョン中継放送局の開局について(NHK第1092回経営委員会(2009年4月14日開催)資料) (PDF) (日本放送協会)
- ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)に予備免許 - 東北地域の地上デジタルテレビジョン放送の視聴エリアが拡大します(報道資料2008年7月24日)(総務省東北総合通信局)
- ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)に免許 - 東北地域の地上デジタルテレビジョン放送の視聴エリアが拡大します(報道資料2008年11月6日)(総務省東北総合通信局)
- ^ a b c d e f g h i NHKアイテック/編集; 日本放送協会/監修; 日本民間放送連盟/監修『全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧 2004』NHKアイテック、2004年、130頁。
- ^ a b 日本放送協会 編『NHK年鑑'66』日本放送出版協会、1966年、199頁。
- ^ a b c 予備免許の概要(総務省東北総合通信局) (PDF)
- ^ a b 免許の概要(総務省東北通信局2016年12月22日) (PDF)
- ^ a b 無線局免許状等情報(NHK-FM(総務省))
- ^ NHKアイテック/編集; 日本放送協会/監修; 日本民間放送連盟/監修『全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧 2004』NHKアイテック、2004年、1031頁。
- ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'70』日本放送出版協会、1970年、317頁。
- ^ a b 株式会社アイビーシー岩手放送及び株式会社エフエム岩手のFM中継局に予備免許(総務省東北総合通信局)
- ^ 株式会社アイビーシー岩手放送及び株式会社エフエム岩手のFM中継局に免許(総務省東北通信局2016年12月22日)
- ^ FM補完中継局の開局状況(東北管内)総務省東北総合通信局参考資料 (PDF)
- ^ 受信情報(NHK盛岡放送局)
- ^ 無線局免許状等情報(NHK-FM(総務省) 増力前)
- ^ a b c d e 大槌桜木中継局(地上デジタルテレビ放送)の概要及び放送エリア図(報道資料2009年11月25日) (PDF) (総務省東北総合通信局)
- ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)に予備免許 - 東北地域の地上デジタルテレビジョン放送の視聴エリアが拡大します(報道資料2009年11月25日)(総務省東北総合通信局)
- ^ a b c d e NHKアイテック/編集; 日本放送協会/監修; 日本民間放送連盟/監修『全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧 2004』NHKアイテック、2004年、152頁。
- ^ 日本放送協会放送文化調査研究所放送情報調査部『NHK年鑑'84』日本放送出版協会、1984年、441頁。
関連項目
[編集]- 大槌町
- 大槌新山デジタル中継局(当中継局の周辺をカバーする中継局)
- 遠野中継局(同上)