大牟田市立大正小学校
表示
大牟田市立大正小学校 | |
---|---|
北緯33度01分49.1秒 東経130度26分23.2秒 / 北緯33.030306度 東経130.439778度座標: 北緯33度01分49.1秒 東経130度26分23.2秒 / 北緯33.030306度 東経130.439778度 | |
過去の名称 |
大牟田第八尋常小学校 大牟田市第八国民学校 大牟田市大正国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大牟田市 |
設立年月日 | 1933年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B140220200027 |
所在地 | 〒836-0047 |
大牟田市大正町五丁目5番地9 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大牟田市立大正小学校(おおむたしりつたいしょうしょうがっこう)は、福岡県大牟田市大正町五丁目に所在する公立小学校。
概要
[編集]- 校章
- 六芒星を背景にして、校名の「大」の文字を上、「正」の文字を下にして円状に図案化し、「小」の文字を囲んでいる。
- 校歌
- 1959年(昭和34年)制定。作詞は荒木又市、作曲は下川博省による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「大正小学校」が登場する。
- 通学区域
- 「小浜町、小浜町1丁目、小浜町2丁目、小浜町3丁目、久保田町1丁目(3、4)、久保田町2丁目、本町3丁目(3、4、5)、本町4丁目、本町5丁目、本町6丁目、大正町4丁目、大正町5丁目、大正町6丁目、松原町(中友小学校通学区域以外の区域)、松原町2丁目(36の16、36の17)」。中学校区は大牟田市立松原中学校[1]。
沿革
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 1933年(昭和8年)9月 - 「大牟田市第八尋常小学校」(6年制)が創立。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「大牟田市第八国民学校」と改称。尋常科を初等科に改める(6年制)。
- 1946年(昭和21年)3月 - 「大牟田市大正国民学校」に改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制)により、「大牟田市立大正小学校」(現校名)と改称。
- 1954年(昭和29年)6月 - 鉄筋コンクリート造3階建ての校舎(6教室)が完成。
- 1959年(昭和34年)11月 - 校歌を制定。
- 1975年(昭和50年)4月 - 大牟田市教育相談室が併設される。
- 1982年(昭和57年)11月 - 創立50周年記念式典を挙行。
- 1995年(平成7年)5月 - 通級による指導教室「ことばの教室」を開設。
- 1996年(平成8年)12月 - 新体育館が完成。
- 2003年(平成15年)9月 - 第1回ふれあい運動会を開催。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 通級による指導教室「たいしょう教室」を開設。
- 2006年(平成18年)4月1日 - 特別支援学級を開設。
- 2007年(平成19年)3月 -「ことばの教室」および「たいしょう教室」を生涯学習支援センターへ移転。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 大正学童保育所を開所。
- 2009年(平成21年)9月 - 本館の耐震工事が完了。
- 2011年(平成23年)3月 - 太陽光発電パネルを屋上に設置。
- 2012年(平成24年)
- 1月 - ユネスコスクールに加盟。
- 4月1日 - 特別支援学級を増設。
- 2013年(平成25年)
- 8月 - 新校舎外壁工事およびプール工事を実施。
- 10月 - 長崎市立大浦小学校と世界遺産交流を開催。
- 2019年(令和元年)5月 - マーシャル諸島共和国デラップ小学校とアートマイル国際協働学習を開始。(2020年(令和2年)3月まで)
交通
[編集]- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りの幹線道路
周辺
[編集]- 大牟田市立松原中学校
- ハローワーク大牟田
- 日本年金機構大牟田年金事務所
- 福岡県大牟田総合庁舎
- 大牟田労働基準監督署
脚注
[編集]- ^ “大牟田市立小中学校等の通学区域を定める規則”. 大牟田市. 2022年9月19日閲覧。