大阪協栄信用組合
表示
種類 | 信用協同組合 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目9番18号 北緯34度39分48.9秒 東経135度30分22.8秒 / 北緯34.663583度 東経135.506333度座標: 北緯34度39分48.9秒 東経135度30分22.8秒 / 北緯34.663583度 東経135.506333度 |
設立 |
1951年12月17日 (協栄信用組合) |
業種 | 銀行業 |
法人番号 | 6120005002354 |
金融機関コード | 2543 |
事業内容 | 預金の受入れ、資金の貸出し 他 |
代表者 | 船曳真吾(理事長) |
資本金 |
109億6060万6000円 (出資金、2022年3月31日現在)[1] |
売上高 |
192億1930万8000円 (経常収益、2022年3月期)[1] |
経常利益 |
131億9286万6000円 (2022年3月期)[1] |
純利益 |
97億6766万0000円 (2022年3月期)[1] |
純資産 |
790億6949万8000円 (2022年3月31日現在)[1] |
総資産 |
8367億6132万4000円 (2022年3月31日現在)[1] |
従業員数 | 189人(2022年3月31日現在)[1] |
支店舗数 | 13店 |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | ネクサス監査法人[1] |
外部リンク | https://osaka-kyoei.co.jp/ |
大阪協栄信用組合のデータ | |
---|---|
法人番号 | 6120005002354 |
貸出金残高 | 4537億3595万4000円 |
預金残高 | 7466億6701万5000円 |
特記事項: 2022年3月31日現在[1] |
大阪協栄信用組合(おおさかきょうえいしんようくみあい)は、大阪市中央区に本店を置く信用組合。2010年10月12日、富士信用組合と合併した。
沿革
[編集]- 1951年(昭和26年)12月 - 理美容業者組合員の金融面の相互扶助を目的として、協栄信用組合を設立。
- 1984年(昭和59年)6月 - 大阪協栄信用組合に改称。
- 2009年(平成21年)11月 - 新本店ビル竣工に伴い、本部機能及び本店を新本店ビルへ移転。
- 2010年(平成22年)10月 - 富士信用組合(本店:神戸市中央区)と合併。
施策
[編集]当信組ではATMを設置していない(唯一、神戸営業部のみ設置)。さらに外回りによる営業をしないことでコストを削減し、預金の金利を上乗せをする手法で預金量を約12倍(過去15年)にのばしている[2]。
富士信用組合との合併
[編集]2010年2月5日、当信組は同年10月上旬を目処に、神戸市中央区に本店を置く富士信用組合と合併することで合意し、2010年10月12日に合併した。民族系の信用組合を除けば、隣府県同士の広域合併については全国で2例目で、関西地方の信用組合としては初の隣府県同士の広域合併となる[3]。
存続組合・合併後の名称は大阪協栄信用組合とし、預金量が近畿の信用組合中で3位に、さらに全国にある信用組合中で13位から9位(2010年2月の合併合意時点では10位)に浮上した[4][5][6]。
なお、合併前の旧:富士信組店舗ではATM設置(一部のみ)やキャッシュカードの発行を行ってきたが、合併後以降は一部見直される(詳細については富士信用組合#大阪協栄信用組合との合併を参照)。
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i “ディスクロージャー2022” (PDF). 大阪協栄信用組合. 2022年9月11日閲覧。
- ^ 富士信組、大阪協栄信組と合併へ 55年の歴史に幕(神戸新聞:2010年10月10日(2010年10月19日閲覧))[リンク切れ]
- ^ 大阪協栄・富士2信組合併、規模拡大で生き残り(読売新聞(YOMIURI ONLINE 関西発):2010年10月8日(2010年10月19日閲覧))[リンク切れ]
- ^ 富士信組、大阪協栄信組と合併合意 10月めど(神戸新聞:2010年2月5日(2010年3月19日閲覧))[リンク切れ]
- ^ 全国10位の信組に 「大阪協栄」「富士」10月合併(産経新聞大阪本社ウェブ版:2010年2月6日(2010年3月19日閲覧))[リンク切れ]
- ^ 富士信組、大阪協栄信組と合併(神戸新聞:2010年10月12日(2010年10月19日閲覧))[リンク切れ]