大日神社 (白井市)
表示
(天神八幡神社から転送)
大日神社 | |
---|---|
所在地 | 千葉県白井市根1338 |
主祭神 | 天照坐皇大御神 |
社格等 | 村社 |
創建 | 延宝5年(1677年) |
大日神社(だいにちじんじゃ)は、千葉県白井市根1338番地にある神社である。祭礼にあわせて、年に3回「七次の大日神楽」が奉納されている。近隣には室町時代に開基されたと伝えられる長楽寺がある。
祭神
[編集]天照坐皇大御神
-
参道と鳥居
-
拝殿
-
本殿
沿革
[編集]例祭日
[編集]- 1月 1日 元旦祭(神楽奉奏)
- 2月17日 祈念祭(神楽奉奏)
- 7月14日 天王祭(境内社八坂神社例祭)
- 10月15日 例大祭(神楽奉奏)
境内社
[編集]境内社として天神八幡神社(祭神:菅原道真 生食)がある。一般的に、八幡社における祭神は応神天皇であるが、ここでは生食(いけずき)と呼ばれる源平時代の名馬が祭られている。
また、神社のあたりから神崎川を上流へと遡った所(日本中央競馬会(JRA)競馬学校の裏手のあたり)にはかつて溜池があり、生食が水を飲みに来ていたという伝承も残されている。
- 八坂神社(祭神:スサノオノミコト)
- 三峰神社(祭神:イザナギノミコト イザナミノミコト)
- 駒形神社(祭神:オオヤマヅミノミコト ウカノミタマノカミ)
- 疱瘡神社(祭神:オオナオビノミコト)
- 足尾神社(祭神:サルタヒコノミコト)
- 出羽三山神社(祭神:ツクヨミノミコト)
参考資料
[編集]- しろい文化財散策マップ(白井市教育委員会文化課)
- 白井の伝説と文化財(白井市郷土資料館)