天竺浪人 (曖昧さ回避)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

天竺浪人(てんじくろうにん)

普通名詞
  • 住所不定の者、放浪者、出自が杳として知れない者などを指す隠語江戸時代浪人となって行方をくらませた者のことを「逐電浪人」といったが、この「ちくでん」をひっくり返した「てんぢく」に遥か彼方の「インド」を意味する「天竺」を当て字したのが語源という。
固有名詞(人名)

参考文献[編集]